ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます
ゆったりとした大人の宿がコンセプト。400年以上の伝統を誇る安達屋は当初から湯治場として親しまれ、人々の健康に寄り添ってきました。大自然を満喫すつ大露天風呂、囲炉裏を囲むコース料理、雰囲気抜群のラウンジでリラックス。日常の喧騒から離れ、ゆったり大人の空間をお楽しみください。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 14:00/11:00
- 利用可能クレジットカード
- JCB/VISA/マスター
- ポイント利用タイミング
- いつでも可能
- 総部屋数
- 18室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 25台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- http://www.adachiya.jp/
- アクセス
- ■JR「福島駅」より路線バス40分 バス停「高湯」下車
■東北自動車道「福島西IC」より約30分 - 電話番号
- 024-591-1155
- 住所
- 〒960-2261 福島県福島市町庭坂字高湯21
提携店の予約・決済について
予約が必要な提携店の予約はご自身で行う必要があります。
「ふるなびトラベル予約」を利用するかどうかで注意事項が異なりますので、ご利用ガイドと合わせて事前に下記をご確認ください。
提携店の最新情報は、公式サイトまたはお電話にて各提携店へご確認ください。
-
で
予約する各提携店詳細ページの「予約できるプランをさがす」から条件検索をして予約を行ってください。
- 「ふるなびトラベル予約」に対応した提携店であれば、プランに応じて「事前決済」でも「現地決済」でも「ふるなびトラベルポイント」を使ってお支払いいただけます。
- 「現地決済」をご希望の場合や現地での追加清算が発生した場合は、「提携店公式サイト・外部旅行サイトで予約する」場合と同様の手順でご精算となります。
- 予約機能は「ふるなびトラベルポイント」の保有有無に関わらずご利用いただけます。
-
提携店公式サイト・外部旅行サイトで予約する
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載がある予約サイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
- WEB予約の場合、お支払い方法は必ず「現地決済」を選択してください。
- 予約サイト備考欄、またはお電話にて「ふるなびトラベルポイント利用希望」とお伝えください。
- チェックイン時やお会計時に「ふるなびトラベルポイント利用希望」の旨をスタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.5(全840件)
-
評価:
何度か滞在したことがあり、以前は大のお気に入りの宿で、直近は9月の週末に1泊しました。大露天風呂のリノベーション後初めてです。白濁した硫黄泉は期待どおりです。 従来の混浴の大気の湯を男女別に分割したわけですから、広々感が損なわれたのはやむを得ません。西の湯は完全に壁に囲まれ、かなり残念感がありました。東の湯のほうが風情があり西の湯よりお勧めです。大気の湯は場所によって非常に浅かったですが、どこでもじっくり浸かれるようになっていました。 貸切露天風呂は2つ隣り合っており、大きく素晴らしいです。到着順の予約で15時に到着したら既に夕食前は一杯でした。HPでは15時チェックインを強調していますが、早く着かないとよい時間はとれないようです。翌朝の予約は最初のお風呂が済んでからと言われましたので、結局早着の人が有利なシステムです。なお、外の景色を楽しむお風呂ではないので夜でも雰囲気は良いです。深夜時間帯は空いていれば自由に利用できます。 今回のお部屋は別館8畳スタンダードルームでした。和室ながらソファとリクライニングチェアがあり過ごしやすかったです。別館は平屋なので静かでした。 食事はアップグレードプランにしました。炉端で和洋折衷で見た目華やかなのですが、洋風のホタテ、伊勢海老、メインのお肉と特に洋風のお料理が微妙でした。 泊まれるのは中学生以上です。宿泊料はお高めですが、ラウンジでお酒が自由に飲めるので、お酒好きならよいかもしれません。お客さんも当日は静かな人が多く、お洒落でちょっと高級な大人の宿路線と感じました。
-
評価:
結婚して30年目の記念に宿泊致しました。 部屋は少し古さも感じられるかも知れませんが、昨年改築されたそうなので新しさも感じられます。 露天風呂は時間帯に寄り入れ替わるので寄り楽しめると思います。 いろんな口コミで改築前の方が・・・とのコメントも有りますが、私は本当に素敵な旅館だと思います。 何よりも、全ての従業員さんが素晴らしいと思います。(年輩の方も居るかも知れませんが、それも旅館の味でしょう〜🥰) 露天風呂は以前寄りも小さく成ったらしいですが、其れでも素晴らしい露天風呂でした。 家族風呂も有るので、出来れば事前に予約された方が良いと思います。 待た泊まりに行きたい旅館です。
-
評価:
YouTubuでよさげだったので、伺いました。 ホームページに、チェックインは15時に変更になりましたと書いてあったので、15時に伺いましたが、外の露天風呂は既に食事前は埋まっていますと言われました。 皆さん、かなり早くお越しになっているようですが、チェックインは15時からではなかったのかとモヤモヤしました。 お部屋は狭いながらもとても綺麗でしたが、冷蔵庫の中のお水がAmazonでした。 お食事の時に出していただいたお水がとてもおいしかったので、高湯まで来ていますし、Amazonのお水ではなくて、このお水を入れていただけたら嬉しかったです。 さすが高湯で、お湯は素晴らしかったです。露天風呂がリニューアルされたとの事ですが、以前の様子はわからないので何とも言えませんが、とても良かったと思います。 私が1番残念だったのはお食事でした。 前菜やお椀はおいしかったですが、メインのお肉が牛肉以外は冷え切っていて硬くなっていました。付け合わせのポテトも冷蔵庫に入っていたのかと思うほど冷たくて、 びっくり。 炉端焼きのお料理も、すでに焼いてあるものを温めるようになっており、感動はありませんでした。 ラム肉やイベリコ豚ではなくて、福島は食材の豊かな県なので、それを味わうことのできるお料理だと良いと思いました。 ラウンジはとても素敵な空間でしたが、お酒が飲めないので、そんなには利用しませんでした。お酒をたくさん飲む方には良いのかもしれません。
-
評価:
夏に訪れたのは初めてですが、今回も大満足です。 昨年の冬、一昨年の冬と雪見の露天風呂を堪能しましたが、夏は夏で風情がありますね。リニューアルされた西の湯も素晴らしかったです。 旅館自体も雰囲気があって、大人の贅沢な時間が流れます。スタッフの方もホスピタリティに溢れ、今回は覚えてていただいたことにも感動でした。 また冬に来ます。
-
評価:
食事がとても充実しており、一品一品にこだわりが感じられて大満足でした。さらに、貸切の露天風呂がとても素晴らしく、周囲を気にせずゆったりと贅沢な時間を過ごすことができました。スタッフの方々の接客も丁寧で温かく、終始気持ちよく滞在することができました。全体的に非常に満足度の高い宿で、またぜひ訪れたいと思える場所でした。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年10月23日 時点)



