- 宿泊施設
- 東北地方
- 山形県
- 上ノ山・蔵王
たかみや瑠璃倶楽リゾート
4.0 (407)
- 18,000
- ポイント利用条件あり
- ホテル
- 駐車場あり
- キャッシュレス決済可
- 送迎あり
- 温泉
- 景色が良い
- カップル
ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

絶景を眺める、蔵王リゾートステイ。美食と美景に癒される、寛ぎの時間。建築家・故丹下健三氏がてがけた設計と、工業デザイナー・奥山清行氏による家具のコーディネイト。世界に誇るふたりの意匠が融合した、真のラグジュアリーと心和ますホスピタリティ。山形から発信されるグローバルなリゾートスタイルをご体感いただけます。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00
- ポイント利用タイミング
- チェックアウト時
- 決済方法
- VISA/マスター/JCB/AMEX
- 総部屋数
- 40室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 20台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://www.zao.co.jp/rurikura/
- アクセス
- ■JR「山形駅」よりバスにて45分、蔵王バスターミナル下車
(蔵王バスターミナルから無料送迎あり) - 電話番号
- 023-694-2520
- 住所
- 〒990-2301 山形県山形市蔵王温泉三度川1118-7
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.0(全407件)
-
評価:
一泊して物足りないので、その後、蔵王温泉の魅力もあり三連泊しました。 スタッフの皆さんが親切丁寧で四泊とも気持ちよく過ごせました。 大浴場 源泉かけ流し、優しい硫黄泉質。脱衣所も丁寧に清掃されていて不快感なし。ただし無礼なお客様がいるので、それは宿泊施設の過失では無いですから。 ご飯 コストパフォーマンスがマックスです。気取らずお腹いっぱい楽しめます。スタッフが親切丁寧なのでお酒も進みます。ただ、せっかくなら、吟醸よりも純米の日本酒をお願いします。特に出羽桜は絶対に純米酒です。 スタッフ お国なまりが旅行気分を盛り上げてくれます。さりげない心遣いと親切丁寧な接客に感謝申し上げます。 夏場は地下の駐車場が暑さ対策出来ました。 夏の星空も綺麗なので心から楽しめました。
-
評価:
地下駐車場、停めやすいです。家族やカップルが多かったです。素敵なお宿です。 レストランのスタッフさんが皆さん気さくで、楽しく過ごせました。 ディナーは山形牛のしゃぶしゃぶ、朝食はバイキングでした。どちらも美味しかったです。 大浴場の温泉は硫黄っぽくて少し白濁していました。部屋露天は沸かし湯でしたが、フロントでいただいたバスオイルがいい香り。いずれも快適でした。
-
評価:
初めての蔵王温泉。 部屋はリビングと寝室の二間ある部屋で、普通はベッドの上でゴロゴロしてしまいそうですが、リビングのソファでゆっくりできました。 温泉は硫黄の匂いがするかなり熱めのお湯でした。入れないほど熱くはないので、体を慣らしながらゆっくり入ることができました。 夕食はテーブル席での食事で、牛しゃぶのコースをいただきました。刺し身ではないが魚料理もあり量的にも丁度いいくらいの内容で、おいしかったです。 朝食はよくある和洋のバイキングです。私はパンを選んだので洋食でまとめましたので食べませんでしたが、山形の芋煮もありました。ヨーグルトもあったのがうれしかったです。 今回は、部屋も広かった事もあり、割とのんびりできたかなと思いました。 それと、湯巡りを推しているようですが、とても遠くてまわれませんでした。
-
評価:
大切な彼と一緒に訪れました。 初めて泊まるお宿でしたが、予想を上回る良さに感動したのでレビューとして残したいと思います。 フロントスタッフ・レストランスタッフなど皆さまの対応の良さは勿論、お部屋のクオリティや夕食・朝食の美味しさも素晴らしかったです。 お風呂も同じグループホテルの温泉に入る事が出来たりと最高でした。 特にレストランスタッフの方々は、フレンドリーかつとても丁寧な気持ちのいい接客対応をされていたのと、目配り気配りが素晴らしすぎて心底感動しました。 これまで宿泊経験のあるお宿の中でもトップの満足度です。 また是非利用させていただきたいと思います。ありがとうございました。
-
評価:
丹下健三さん設計の建築、奥山清行さんの家具、一級の空間。丁寧に調理された食はどれも美味で満足。系列の温泉巡りもおすすめです!
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年9月18日 時点)