ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

絶景を眺める、蔵王リゾートステイ。美食と美景に癒される、寛ぎの時間。建築家・故丹下健三氏がてがけた設計と、工業デザイナー・奥山清行氏による家具のコーディネイト。世界に誇るふたりの意匠が融合した、真のラグジュアリーと心和ますホスピタリティ。山形から発信されるグローバルなリゾートスタイルをご体感いただけます。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00
- 利用可能クレジットカード
- VISA / MASTER / JCB / AMEX
- ポイント利用タイミング
- チェックアウト時
- 総部屋数
- 40室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 20台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- アクセス
- JR山形駅よりバスにて45分、蔵王バスターミナル下車
蔵王バスターミナルから無料送迎有り - 電話番号
- 023-694-2520
- 住所
- 〒990-2301 山形県山形市蔵王温泉三度川1118-7
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:3.9(全395件)
-
評価:
スキー目的で3泊利用しました。 スキー場までは目と鼻の先。 そんな本来の目的が霞むくらい、料理が美味しかったです。 夜は選べるいくつかの鍋と、手の込んだ和食を食べさせてくれます。 朝はバイキングでしたが、毎日食べ過ぎてしまいました。 スタッフさんのサービスも素晴らしかったです。 とてもフレンドリーですが、失礼さの全くない絶妙さ。 強いて気になるところがあるとすれば、部屋がちょっと乾燥しているかな、というところ。 が、加湿器もあるしそこまで大きく気になるところではないです。 あと近隣の提携している温泉には無料で入れるので、湯巡りも楽しいです。
-
評価:
蔵王に滑りに来た時に利用しました! ゲレンデは道を挟んで目の前です! また、樹氷を見に行くためのロープウェイも結構近くにあるので滑りにだけではなく観光にもおすすめのホテル! 露天風呂がないけど、割とお値段リーズナブルだったので、こちらのお宿に! しかも歩いて5分くらいのところに系列のホテルがありそちらの温泉も入れてそちらは露天風呂あり!なので湯めぐりするのもいい! (道中少し寒いですが!!💦) お部屋は和洋室で使いやすく良かったですが、洗面所とお風呂は少し臭いが気になりました🥲 夜ご飯は基本の豚のしゃぶしゃぶプランにして、更に山形牛も食べたくて山形牛も追加! 店員さんが言ってたようにかなり量あってお腹パンパンになりました!笑 お肉は柔らかくて甘くてボリュームがあって美味しかったです! 最後雑炊したくて聞いてみたら卵🥚持ってきてくれたり、すぐにデザート食べれないですよねー?とお部屋までデザート届けてくれたり、色々と気遣いしてくれる定員さんで非常に対応良かったです! 朝ごはんも品数かなりあり、名産も楽しめてとても良かったです! お風呂も入ることが出来るので、チェックアウト後に滑って温泉で温まって帰れるのが嬉しい! 温泉もとても滑らかなお湯で最高! スノボの疲れが少しほぐれました! ちなみに山形駅からは送迎バスに乗って蔵王スキー場まで行けて、着くころに連絡したらホテルの送迎バスがスキー場の入口まで迎えに来てくれます!
-
評価:
好みの温泉と食事を楽しむ目的で各地を徘徊してますが、個人的には欲求をほぼ100%満たしてくれる数少ない場所です。蔵王の温泉はどこも素晴らしいですが、ここは特にレストランでの客対応・会話には毎回感心させられます(食事自体も大変気に入ってます)。近ければシーズン毎に伺いたいくらいですが遠いので、それだけが残念です。
-
評価:
温泉はとってもよかったです! 硫黄の匂いがすごくて、ほんとにすごかった笑 お部屋は急な週末だったのもあって、半露天風呂つきの角部屋で和室、ベッドのお部屋しか空いてませんでした。 ホームページで見る限りはどこも綺麗だし、値段もそこそこするし、少し期待値が高すぎたとおもいます。。 半露天風呂は周りからの視界を遮るために簾がかかってて、景色を眺める感じじゃないです。。 トイレの紙は1枚でかちかちの紙でした。 お湯を沸かす時にお部屋で沸かそうとするとベッド脇のコンセントかトイレ前や洗面所へ持っていかないといけない。 テレビのコンセントを抜けば、そこでもつかえます。 肝心のお部屋も、ホームページでみたよりもかなり古い感じでした。壁紙もめくれているところがあったり、大きめの窓もすりガラスのようになってて景色もみえず。 エアコンも強中弱はあるけど温度調節ができない。 テラスもホームページでは椅子が2つずつですが、実際は1つずつだし、ちゃんと数名で明かりを借りないと暗くて... 温泉はとてもいいと思いますが、私たちのお部屋は少し残念でした。 スタッフの方の対応はとてもいいし、エレベーターまえのソファは座り心地よく、景色もいいです。
-
評価:
今回初めて利用させて頂きました。自販機にホットを置いててくれたら……冬場は寒い!ですが、もぅ接客が素晴らしいの一言!!フロントの方から運び屋の(松田さん)気持ちよく泊まらせて頂きました。また機会があればお世話になりたいと思います。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年4月17日 時点)