• 宿泊施設

上杉の御湯 御殿守

4.4 (610)

22,000
  • 旅館
  • 駐車場あり
  • キャッシュレス決済可
  • 温泉

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
上杉の御湯 御殿守

上杉家の別荘、創業380年の老舗旅館。名湯赤湯温泉を、日本一の大石風呂をはじめ12種類の湯めぐりでご堪能頂けます。お食事は、食材王国やまがたならではの美味を活かし、真摯な日本料理に洋の技法を取り入れた新しい山形料理の境地。「日本さくら名所 100選」烏帽子山の千本桜が臨め、お花見も愉しめます。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
15:00/11:00
利用可能クレジットカード
JCB・VISA・三菱UFJニコス・セゾン・イオンカード
ポイント利用タイミング
いつでも可能
総部屋数
29室
温泉
あり
駐車場の台数
80台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
なし
アクセス
電車:JR奥羽本線赤湯駅
車:南陽高畠ICより10分
電話番号
0238-40-2611
住所
〒999-2211 山形県南陽市赤湯989

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.4(全610件)

評価:

気持ち良い温泉と一緒に文化も楽しめる宿。 湯はぬる目でゆっくり入れるので、リラックス出来ます。岩をくり抜いた浴槽など豪快で良い。 特に東湯の露店は横だけでなく縦にも奥行きのある構造で楽しい。 館内にトトロが沢山いるので子供も楽しめると思います。

評価:

女子会と称して三世代四名でお世話になりました。内小学生低学年も参加。日本酒、ワイン、ラムネ、コーヒー、ケーキ等々のサービス。卓球。スタッフさんも優しい。中庭探索も楽しく宝探し感覚も面白い。岩風呂もお食事も大満足でした。まるで裏庭の烏帽子山で桜祭りもありますし、おすすめします。

評価:

微かな塩味と硫黄の香り 良く温まる 振る舞い酒や ワインなども試飲できる 上杉の甲冑レプリカなど 上杉家の歴史を感じられる 今回 グレードアップして頂いて バリアフリーの快適な部屋にしていただいた 結婚30周年で小さい樽酒を用意していただいた。 夕食後のカフェコーナーのエスプレッソも本格的で ケーキも美味しいサービス 冷蔵庫にフリーザーが無いので要注意 温泉も 巨大な岩石くり抜き風呂などがあり ここまで大きいのは少ないと思う

評価:

前に一番高く広い特別室「梅」に宿泊していて、部屋を変えてリピート。 今回は特別室「狭霧」に宿泊。 この部屋の宿泊レポートが、ネット上どこ探しても見当たらないため、私がレポートしておきます。 「狭霧」は一般的な客室同様に、廊下を挟んで左右に配置された中の一つ(角部屋)になります。 扉を開けると、和室と寝室を隔てる部屋内廊下?みたいな空間が目に飛び込んでくる。 この空間は廊下と扉一枚隔てただけなため、外の音は拾うと感じました。 ただ、寝室は外廊下から見てお風呂&脱衣所を隔て配置されてるうえ、完全な角部屋となるのでとても静かに過ごせます。 カーテン無いので秋冬以外は朝日が眩しいかな。 和室はごく普通。照明の明るさ調節できます。エアコンは独立タイプ。加湿空気清浄機あり。 和室からお庭が見えるという事ですが、並び立つ建物が眼前にあり、景観も狭く特別感ないかなぁ。 テレビはYouTubeなどネット対応。 一番高く広い「梅」と比較し、和室は年季を感じました。梅は全てが最新でしたから尚更。 寝室に関しては「梅」よりムードあり良いです。ベッド幅は120cm近くあるかな? 宿としての評価は、接客サービス良く、料理は品数多めで趣向凝らしており、そして非常に美味しい。お肉が硬い部分あったのはマイナス。 お風呂は広く数多いので、沢山の人が居ても問題なし。 ほのかな硫黄臭漂いそれが最高。 体に残る硫黄臭ではないので、そこも素晴らしいと言える泉質。 総合的に見て素晴らしいお宿です。 近所にあったら度々宿泊してるでしょうね。

評価:

大晦日から元旦にかけて2泊しました。 料理は味付け盛り付けそして分量とも申し分なく完食できました。 お風呂も良くとても温まりました。 あと、料金ですがオンシーズン料金もなくとてもお得感がありました。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年4月17日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。