ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

凛として あたたか お念仏にふれる宿。京都東山 自然豊かなこの地に、知恩院 和順会館は誕生しました。風を感じ、季節の花々を愛で、祭囃子に心浮きたて、旬の味覚を味わう。あわただしい喧騒の日々から離れ、ゆったりとした時を過ごし、お念仏で心を整える。知恩院らしいおもてなしで、真のくつろぎをお届けいたします。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00
- 利用可能クレジットカード
- JCB・VISA・マスター・AMEX・UC・DC・NICOS・ダイナース・UFJ・銀聯
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時
- 総部屋数
- 50室
- 温泉
- なし
- 駐車場の台数
- 30台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- アクセス
- 阪急京都河原町駅から徒歩15分
京阪祇園四条駅から徒歩10分
地下鉄東山駅から徒歩8分 - 電話番号
- 075-205-5013
- 住所
- 〒605-0062 京都府京都市東山区林下町400-2
感染症対策
- ご利用者へのお願い
- ご来館時の検温実施
- アルコール消毒液の用意
- 施設内対策
- 定期消毒の強化
- 飛沫防止パーテーションの設置
- 館内での密閉・密集・密接の回避
- エレベーターの利用人数制限
- 適切な換気と保湿管理
- 施設内対策
- マスクの常時着用
- 出勤時の体調チェック
- アルコール消毒液の増設
- 健康と衛生面の管理徹底
その他、詳しい感染症対策に関しましては公式ホームページをご参照くださいませ。 知恩院 和順会館公式ホームページはこちら
提携店の予約・決済について
予約が必要な提携店の予約はご自身で行う必要があります。
「ふるなびトラベル予約」を利用するかどうかで注意事項が異なりますので、ご利用ガイドと合わせて事前に下記をご確認ください。
提携店の最新情報は、公式サイトまたはお電話にて各提携店へご確認ください。
-
で
予約する各提携店詳細ページの「予約できるプランをさがす」から条件検索をして予約を行ってください。
- 「ふるなびトラベル予約」に対応した提携店であれば、プランに応じて「事前決済」でも「現地決済」でも「ふるなびトラベルポイント」を使ってお支払いいただけます。
- 「現地決済」をご希望の場合や現地での追加清算が発生した場合は、「提携店公式サイト・外部旅行サイトで予約する」場合と同様の手順でご精算となります。
- 予約機能は「ふるなびトラベルポイント」の保有有無に関わらずご利用いただけます。
-
提携店公式サイト・外部旅行サイトで予約する
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載がある予約サイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
- WEB予約の場合、お支払い方法は必ず「現地決済」を選択してください。
- 予約サイト備考欄、またはお電話にて「ふるなびトラベルポイント利用希望」とお伝えください。
- チェックイン時やお会計時に「ふるなびトラベルポイント利用希望」の旨をスタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.4(全327件)
-
評価:
知恩院の宿坊であるが設備はホテルと変わらず充実している。また早朝のお勤めにも参加可能で朝の観光客がいない静かな雰囲気を楽しめる。周囲の八坂神社や祇園界隈が徒歩圏内であることもありがたい
-
評価:
知恩院の三門の近くに有り、お参りの方には都合の良い場所に在ると思います。 土産物売り場としては物足りない感じがしましたが食事場所は大勢の方々の利用を考えた清潔そうな雰囲気でした。 利用した時間が13:00過ぎていたので私たちのグループだけでした。 料理は刺身、天ぷら、煮物、小皿、湯葉等の鍋物、香の物に甘味物でした。欲を言えば京都らしい物のほうが嬉しいかなあ〜。 席に着いたら料理の上に大きな紙が置いてあり、浄土宗の食前の言葉が書いて有り、最後に(念仏 十念)と書いて有り、皆で念仏を唱えてから頂きました。 御馳走様でした。
-
評価:
初めて知恩院の宿坊に泊まらせて頂きました。 宿坊なのにホテルですね。 駐車場もあり、温泉もあり、最高です。 ただ祇園で遊んでいても、11時が門限なのでご注意ください。
-
評価:
朝メシをいただきに早朝からお邪魔しました。漬け物がさすがに旨い。だし巻きも随時焼き出される。以上はお米や味噌汁などと同じくおかわり自由だが、メーンの焼き魚、湯豆腐もあり、満腹満足請け合い。
-
評価:
洛中も吹雪いた早朝。朝食を求めて、雪を踏みしめながらこちらへ。漬け物のうまさと種類の豊富さに驚きました。だし巻きも随時焼きたてが運ばれてきますし、生卵も宇治の高級品で、お米がぐいぐい進みました。メーン料理は味噌漬けの焼き魚と湯豆腐で満足かつ満腹。ここ、萬福寺ではなく、知恩院の施設でしたよね。接客姿勢も丁寧。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年7月3日 時点)