• 宿泊施設

ホテル浦島山上館

4.1 (5044)

26,000
  • ホテル
  • 駐車場あり
  • キャッシュレス決済可
  • 温泉
  • 露天風呂付客室
  • 家族
  • 友達
  • カップル
  • 女性に人気

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
ホテル浦島山上館

絶景の洞窟温泉と温泉巡りが自慢の宿。広い館内には居酒屋やローソンなどもありとても便利。また遊歩道や日の出、日の入がご覧頂ける展望台がございます。山上館は海抜80mの山の上に建っており山の上からの景色は絶景です。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
15:00/10:00
ポイント利用タイミング
チェックイン時
決済方法
JCB/VISA/AMEX/ダイナース/マスター/各種クレジット決済
総部屋数
93室
温泉
あり
駐車場の台数
300台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
なし
公式サイト
http://www.hotelurashima.co.jp/sanjokan/
アクセス
■JR「紀伊勝浦駅」より徒歩10分
■観光桟橋より船またはバスで5分
電話番号
0735-52-1011
住所
〒649-5334 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町勝浦1165-2

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト
  • 一休
  • 楽天トラベル
  • じゃらん

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.1(全5044件)

評価:

山上館 和洋室(太平洋側)に宿泊しました。館により値段が違うので、客層が全く異なります。自分に合った館に宿泊できれば、満足度が高いと思います。 【よかったところ】 ・山上館での食事は朝夕つけましたが、どちらも満足いく物でした。郷土料理や地元の物を食べられるのは良かったです。また、机も広く、過ごしやすかったです。 ・忘帰洞のお風呂はとても良かったです。人も多いですが、中も広いのでそこまで混雑が気になりませんでした。 ・店員さんは皆さん親切で良かったです。 ・ロビーに行くと新しいタオルがもらえる。 【気になったところ】 ・忘帰洞以外のお風呂は×でした。滝の湯は感動するような物ではない。ただ岩肌を水が流れているだけ。磯の湯は最悪で、内湯かつシャワー周辺がカビだらけです。びっくりしました。いく価値はありません。 ・施設は全体的に古いと思う。老朽化が心配なほど。頑張って欲しい ・食事の際のバッシングについて。食事を終えたテーブルを片付けるばかりで、どれだけ食器が空いていてもお願いするまで回収してくれませんでした。スタッフの方は指導されたことは一生懸命にやっているようでした。そこは評価に値すると思います。 そのため、きちんと食事中のテーブルでも空いているお皿などは片付けることを指導するべきです。 また、テーブルにあるメニューがベタベタでした。拭くように指導した方が良いと思います、 ・全体的に閉まるのが早いと思いました。ゲームセンターやお土産屋さんは21時30分まで。お風呂は23時か24時まで。ローソンは23時まで。と、周辺に何もないくせに閉まるのは早いなという印象。あっという間に利用時間が終わってしまい、ワタワタしました。 また、チェックアウトもあと1時間長いとありがたいです。お風呂に入りきれません。 ・夜は窓にカメムシが大量発生してました。 昔ながらのホテルを体験したい人は良いと思います。

評価:

忘帰洞以外は、部屋も食事も館内もビジネスホテルレベル。しかも、にごり湯でお風呂段差が見えず、滑って足の指を骨折しました。(注意書きが少なすぎ) 洞窟風呂は日没後はイマイチ。チェックインが遅く、早朝アウトだったので、洞窟風呂からの海は正味30分しか楽しめず。 なぎさ館はとにかく遠くて食事もビジホレベルのバイキングなのでお勧めしない。

評価:

施設内で遊べるところがたくさんあり、観光から帰ってきてもやることがありすぎて2泊じゃあ足りませんでした!特にやっぱり忘帰洞の温泉が素晴らしく、何回入っても飽きませんでした❣️ 港からは亀さんの可愛い船で送迎してくださり、ホテルに着くワクワク感が増しました😊 朝ごはんも美味しいものばかりで、朝からついつい食べ過ぎちゃいました😭特にお茶漬けを自分で作れるのが美味しかったです! スタッフの方も皆さんとても忙しそうなのに親切で丁寧な接客をしてくださり、有意義な時間を過ごせました!また絶対来たいです!!!

評価:

ホテル浦島に宿泊しました。何といっても名物の洞窟風呂「忘帰洞」は圧巻で、波の音を聞きながら温泉に浸かる体験はここでしか味わえない特別な時間でした。館内には複数の大浴場や露天風呂があり、湯めぐりを楽しめるのも魅力です。建物は広く少し移動に時間がかかりますが、その分いろいろな景色や雰囲気を味わえるのも面白いところ。食事は地元の海の幸をふんだんに使った内容で満足度が高かったです。家族連れにもおすすめできる温泉宿です。

評価:

ホテルはそれなりに良かったのですが、温泉や食事をするのに部屋からそこそこ歩くのは少しめんどくさいです。 ホテル専用の駐車場から船着場に到着して船に乗る途中おじさんの従業員の方が、マスクを外してタバコを吸っているのを見かけました。 また、夕食バイキングの後部屋に戻ると布団を敷いてもらっていたのですが、家族に喫煙者はいないのに部屋の隅に短いタバコなのか電子タバコのフィルターのような物が落ちていました。 別にタバコを吸うなとは思いませんが、お客の目にうつらないようにしてもらいたいです。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年10月23日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。