ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

亀の井ホテル 那智勝浦でご堪能いただきたいのは何より展望。那智湾、そこに浮かぶ島々、さらには世界遺産に登録された那智の山々や、天気がよければ「那智の滝」さえ望む贅沢をゆったりと味わうことができます。お部屋からはもちろん露天風呂やレストランからも熊野灘をご覧いただけます。季節や時間によって移ろい変わる海景を存分にお愉しみください。解凍したマグロは弾力や味が落ちてしまうことから、亀の井ホテル 那智勝浦では「生」にこだわってご提供しています。日本屈指の水揚げ量を誇る勝浦だから実現できるもっちり食感の新鮮な生マグロを存分にお愉しみください。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00
- 利用可能クレジットカード
- JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/銀聯
- ポイント利用タイミング
- チェックアウト時
- 総部屋数
- 95室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 108台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- アクセス
- ■特急くろしおでJR紀勢本線「紀伊勝浦駅」下車→徒歩10分
■阪和自動車道「松原JC」から海南湯浅自動車道~「すさみ南IC」~国道42号線を田辺/新宮方面へ
■特急ワイドビュー南紀でJR紀勢本線「紀伊勝浦駅」下車→徒歩12分
■伊勢自動車道~「勢和多気JCT」から尾鷲方面~「熊野大泊IC」~国道42号線を新宮方面へ - 電話番号
- 0735-52-0333
- 住所
- 〒649-5334 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町勝浦216-19
感染症対策
- ご利用者へのお願い
- ご来館時の検温実施
- アルコール消毒液の用意
- 施設内対策
- 定期消毒の強化
- 飛沫防止パーテーションの設置
- 館内での密閉・密集・密接の回避
- 施設内対策
- マスクの常時着用
- 出勤時の体調チェック
- アルコール消毒液の増設
- 健康と衛生面の管理徹底
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:3.7(全1078件)
-
評価:
熊野古道中辺路歩きの旅4泊5日の最終日に宿泊しました。勝浦といえばホテル浦島で、浦島に泊まりたかったのですが、あいにく全館共通の休館日で、その代わりに選んだ宿です。 ですが、こちらを選んで正解でした。オーシャンビューの部屋は眺めがよく、今風の和室にリノベされていて、広くて快適でした。大浴場の温泉も温度が熱すぎずちょうどよかったです。 お料理もどれをいただいても美味しかったし、サーブしてくださるスタッフさん皆さん気持ちよく挨拶してくださって、対応が素敵でした。
-
評価:
晚上9点多不见人来铺床,打电话才来了个前台协助,并告知说住客都需要自己铺床(见图片,在入住时完全没人提醒,那么晚了谁到房间不休息而且仔细阅读这张单子呢?!)。温泉里询问了同侧其他住的日本人,他们是19点多晚饭后回来已经帮铺好了。还有一对日本夫妻的太太表示也是这样的,这是日本酒店该有的服务。但是这家店没有!这样差异化对待中国人和日本人的态度让我非常不愉快!我有十多年日本多地旅行经验,这是第一家温泉酒店让我自己铺床的。更别提20点入住前台无人,你住一天和住2天的早餐是不同的,住一天的早餐非常一般,不好吃。住2天的有个呷哺呷哺锅,可能好吃点。他们做中国旅行团生意的,所以各位慎重考虑吧。但是要表扬下免费担担面,味道真的不错! 夜9時過ぎにもベッドメイキングの人が来なかったので、電話をしたらフロントの人がやってきて、「全ての宿泊客は自分でベッドを敷かなければならない」と言われました(写真参照)。同じ側に住んでいる他の日本人に聞いたところ、彼らは午後7時過ぎに夕食を食べて帰ってきた時には既にベッドが整えられていたとのことです。また、ある日本の夫婦の奥様も「これは日本のホテルが本来持つべきサービスだ」と話していました。しかし、このホテルにはそのサービスがありません!私は日本の各地を10年以上旅行してきましたが、自分でベッドを敷かなければならないのはこのホテルが初めてです。 さらに言えば、午後8時にチェックインした時もフロントに誰もいませんでした。しかも、1泊する場合と2泊する場合で朝食が異なり、1泊の朝食は非常に普通で美味しくありません。2泊の場合はしゃぶしゃぶの鍋が出てくるので、少し美味しいのかもしれません。 このホテルは中国のツアー団の客を多く引き寄せています。なので、皆さんは慎重に検討した方が良いでしょう。
-
評価:
家族旅行で利用させてもらいました。 客室はオーシャンビューが最高で、波の音を聞きながら眠れて癒されました。 和室にベッドがある部屋でとてもリラックス出来ました。 温泉は大浴場で脱衣所も洗い場もきれいに掃除されてるなと思いました。 宴会場で食事をしましたが、畳で椅子に座って食事出来たので、脚が悪い人にも良かったです。 食事は夕食も朝食もとても美味しくて、お腹いっぱいになりました。 夜に無料のラーメンを食べに行きましたが、これもとても美味しくて汁まで飲み干してしまいました。 外国人のスタッフの方が多いなと感じましたけど、皆さん丁寧に対応していただきました。
-
評価:
オーシャンビューで広くて清潔感ある部屋は価値がある。天気さえ良ければかなり美しい景色を眺めることができる。食事はレストランにて。バラエティに富みボリュームも十分。食後のコーヒーやソフトドリンクは食事会場から離れた場所にベンダーマシンがおかれ自由に飲める。総じて設備がしっかり整ったホテル。熊野古道や南紀白浜などへ足を伸ばす拠点にも使える。
-
評価:
夫婦で利用しました。 あいにくの空模様でせっかくのオーシャンビュー少し残念でした。 食事もたくさんありサービスも良く美味しかったです。 温泉は広く気持ち良かったです。 シャンプーが選べるのも化粧水なども良かったです。 コーヒーやソフトドリンクが自由に飲めるのも嬉しいですね。 部屋のドアが引き戸?ガラガラっていうやつで少しうるさく感じましたが、海外の旅行客の人は日本らしくて嬉しいかもしれません。 ロビー近くで外国人のスタッフの方とすれ違う時に笑顔で挨拶してくれて感じ良かったです。 自宅から遠いので次はあるかわかりませんが機会があれば利用したいです。 ありがとうございました(^^)
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年7月3日 時点)