
一島一旅館が紡ぐ伝統、歴史、おもてなしの心。受け継がれた60年の想いとともに…日常から離れた、特別なひととき、「静寂という贅沢」をあなたの心まで。島内に6本の源泉を擁し、1日700トン、毎分486リットルの湧出量という豊富な湯量を誇る源泉掛け流しの絶景露天風呂「紀州潮聞之湯」「熊野の森」と「黒潮の海」恵み多きこの地において感性を磨き上げた料理人が、その季節に一番の食材で創作した、四季折々の会席料理。生まれ変わった海が見えるダイニングで心ゆくまで味わい尽くしてください。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
施設情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/11:00
- 利用可能クレジットカード
- JCB・VISA・マスター・AMEX・UC・DC・NICOS・ダイナース
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時
- 総部屋数
- 44室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 100台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- アクセス
- JR紀伊勝浦駅より徒歩7分 送迎船で約5分
- 電話番号
- 0735-52-1111
- 住所
- 〒649-5334 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町勝浦1179-9
ご利用前に必ずご確認ください
ホテル・旅館のご予約はご自身で行ってください
-
宿泊予約サイトでのご予約時に
必ず現地決済を指定してください -
宿泊予約サイトでのご予約時に
「ふるなびトラベル利用希望」と
宿泊予約サイトで要望をご記入ください -
チェックイン時に
ふるなびトラベルを利用したいと
スタッフにお伝えください
このホテル・旅館が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.3(全528件)
-
評価:
全てが最高でした。お誕生日のお祝いで伺ったのですがお部屋もグレードアップしてもらい、とても広くて綺麗なお部屋。ブーケのお祝いも嬉しかったです。温泉も最高で、海を見ながら何回も入りました。また星空も凄く綺麗で、日常の疲れが癒やされました。イルカが調教されてるようで、何度もジャンプしてるの見れて、ほっこり。本当に、本当に良かったです。また行きたいです。
-
評価:
船でしか行けないというだけでもワクワクします。到着後すぐに船着場から釣りをして、釣った魚は夕食時に料理して出してもらいました。料理は、地元の鮪、鯨、熊野牛を使った素晴らしい料理、お風呂は海の間近にある露天風呂は最高でした。島の散策など、チェックアウトの11時まで目一杯くつろぎ楽しみました。
-
評価:
中の島の時代を含め10回以上になるでしょうか。 着いて直ぐに山上遊歩道を散策し、夕食前に温泉に入り、翌朝も 日の出前後から山上遊歩道を散策し、朝食前に温泉に入るのが いつものパターンです。部屋にいる時は海を眺めながらぼーっと 過ごさせていただいています。 温泉が朝の6時からですので、春以降は明るくなる時間帯から 入れるようになればうれしいですね。
-
評価:
お洒落なお宿でした。お宿の前で釣りが出来たり、食事中に窓からイルカがジャンプしてるのが見えたり。子供にも楽しいです。 特に従業員の方々が温かく、落ち着いた雰囲気のお宿なのに動きたい盛りの園児の息子も伸び伸び過ごせたように感じます。 露天風呂も広くて種類があって、一泊じゃ足りないなと思いました。 追記。帰りのお見送り時に、スタッフに紛れて私服の男性が居て、誰だろうと思ったら夕食を担当してくれた方でした。 わざわざ仕事の時間外で見送って下さるなんて本当に温かい方が多い宿だなぁと思いました。
-
評価:
温泉は最高でした! お部屋の布団が古いのが気になりました… この価格でこのクオリティーは 少し合わない感じがしました。 ご飯も普通… もう少し質をあげてほしかったです。 サービスはとても良かったです!
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2022年8月11日 時点)
周辺の観光スポット
-
勝浦港
生まぐろの水揚げ高日本一の勝浦港では、活気あふれる競りも見学できます
-
勝浦漁港にぎわい市場
地産の食材を使った飲食ブースや、特産品を販売する直売コーナーがあります。
-
那智山青岸渡寺
西国三十三所の1番札所であり、多くの方が訪れます。
-
ブルービーチ那智
和歌山県下最大800m幅のリゾートビーチです。
-
那智の扇祭り
毎年、7月14日に熊野那智大社の例大祭です。国の指定重要無形文化財にも指定されています。
このホテル・旅館は
和歌山県那智勝浦町の
トラベルポイントがご利用いただけます
ログインすると現在保有している
ポイントを確認できます