
日本一空港に近いと言われている温泉、函館・湯の川温泉に佇む洗練されたラグジュアリーホテル。「緊張と緩和」この2つの絶妙なバランスが日常を忘れ心地よい寛ぎを感じる空間を創出。3つの部屋タイプのうち、「SUITE」と「WAMODERN」の部屋には、専用の温泉展望風呂を完備。北海道の美しい恵みを愉しむ「地美恵(じびえ)」料理を提唱し、魚介類をはじめ、北海道の豊かな恵みを可能な限り盛り込みました。和の技術に洋のテイストを加えた遊び心光る創作会席は、季節ごとに献立が変わります。旬の食材を味わう贅沢な時間を半個室の食事処でお楽しみいただけます。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 14:00/12:00
- 利用可能クレジットカード
- JCB/VISA/マスター/AMEX/UC/DC/NICOS/ダイナース/UFJ/銀聯
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時
- 総部屋数
- 79室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 50台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- アクセス
- ■JR函館駅より車で約15分
■函館空港より車で約10分 - 電話番号
- 0570-026-573
- 住所
- 〒042-0932 北海道函館市湯川町1丁目17-22
感染症対策
- ご利用者へのお願い
- ご来館時の検温実施
- アルコール消毒液の用意
- 施設内対策
- 定期消毒の強化
- 館内での密閉・密集・密接の回避
- 適切な換気と保湿管理
- 施設内対策
- マスクの常時着用
- 出勤時の体調チェック
- アルコール消毒液の増設
- 健康と衛生面の管理徹底
ご利用前に必ずご確認ください
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります
-
ご予約は必ず現地決済を指定してください。
-
各種予約サイトをご利用の場合は、
要望欄に「ふるなびトラベル利用希望」
とご記入ください。 -
チェックイン時やお会計時には
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフにお伝えください。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.4(全629件)
-
評価:
子育てが一段落して、温泉旅行一人旅を満喫しています。 付かず離れずのいい距離感での接客に、私は大満足でした。 お部屋も、一人旅にしては広すぎるほど広くて、静かでよく眠れました。 お料理もとても美味しくて、シェフのお品書きを読みながら、美味しくいただけました。何よりもスタッフの皆様の心遣いが素晴らしかったです。 是非、函館にご旅行される際は、望楼のぐちさんに宿泊されてみてください。
-
評価:
まず宿に入った瞬間、高級感溢れるオシャレなロビーでウェルカムドリンクを頂きますが、出迎えからお見送りまで丁寧にご対応して頂きました。個人的にお見送りとかは不要な人間ですが、しつこすぎない感じの程よい距離感でした。 飛行機好きの自分としては露天風呂から飛行機が見えるのは最高です! スカイラウンジもドリンクの種類が豊富で良いのですが、夜の20時までと言うのが少し残念。函館夜景見た後に宿に戻るともうドリンクサービスが終わっていました。せめて22時までソフトドリンクだけでもあると嬉しいです。 湯の川温泉駅からも近いので車がなくても観光はしやすいですし、チェックアウトが12時なのもゆっくりできて良いです。 全体的には素晴らしい宿だと思いますので湯の川温泉にくる際はリピートします。
-
評価:
全国旅行支援前に宿泊 10年振りのNOGUCHI函館でちょっと期待しすぎちゃったかな… 滑走路ビューのスイートルームにしたけど朝夜とも食事の時間帯に離発着が多く飛行機を見られなかった。 最上階のラウンジは20時までだったので食事をしてからのんびりと思ったら終わっていて利用出来なかった。もう少し遅くまで開いてたら夜景を見ながらゆっくりできる(アルコールは20時まででいいので) 部屋の温泉が熱すぎて湯船に浸かれなかった 食事も美味しいし使わない和室があるほど広かったけど、高い滑走路ビューにする意味がなかった 食事の時間に幅があれば少しは楽しめるのに… ウェルカムフードの銀月のお団子が購入できるのは嬉しい。 大浴場に部屋のタオルを持っていかなくてもいいとか部屋着の種類が多いとか、冷蔵庫のドリンクフリーなどサービスは良いけど値段も高いので記念日に利用するのがいいかも。
-
評価:
結婚記念日の為、12月4日から一泊、妻と1歳と3歳の子供を連れて宿泊しました。 結論から言うと、時間とお金をムダにしました。 この価格帯のホテルにしては、ご飯は微妙、スタッフの対応も最低でした。 3流ホテルです。 まず、チェックイン時にチーズが食べれない事を伝えさせて頂きましたが、夕食の一品目(前菜)からチーズが入っていました。 次に、コース料理なのですが、食事が運ばれてくるタイミングもこちらの事を考えてくれていません。小さい子供が2人いるのでそんなに早く食べれません。 1万円前後のホテルならまだしも、高級ホテルでこの対応は少し不愉快でした。 そして何よりも食事が口に合いませんでした。特にお口直しのゼリーがお口直しにならないくらい美味しくなかった。残念です。 食事会場のトイレに子供のオムツを替える場所がありません。他の階は利用していないので分かりませんが、とても不便です。仕方ないので大人が座っている椅子を並べてオムツ交換をしました。 朝食時、半個室の会場ですが、子供の声が響いてしまい、隣の半個室の男女客(詳細不明)に迷惑を掛けてしまいました。 その際、スタッフに"他のお客様の迷惑になりますので、もう少し静かにして下さい"と注意を受けました。 確かに、子供が少しうるさくしてしまったこちらが悪いですが、1歳と3歳の子供が完全に静かに出来るとでも思ってるのですか? 注意してくる客も客ですが、何よりもスタッフの対応が最悪です。小さい子供がいることを知ってるのによく静かにしろと言えますね。 そもそも、いっぱい部屋がある中でなぜ子連れ客とカップル客を隣に? そんな初歩的な配慮も出来ないホテルなんですか? 子連れに対しての対応が出来ないなら、ホテル自体15歳以上のみにしたらいかがですか? スタッフに高級ホテルだという自覚がないです。しっかりとした教育体制が出来ていないホテルが悪いです。 せっかくの結婚記念日だったのに本当に残念で仕方ありません。 時間とお金をムダにしました。 一生泊まりません。 ただ、客室と客室風呂は広くて良かったと思います。 ●2023.1.21追加 他のレビューを見ましたが、望楼ノグチからの返信コメントは星5か星4のコメントにしか返さないんですね。 都合が悪いコメントに対しては、どれにも返信しないホテル、改善をする気がないホテルと受け取りました。 一生、三流ホテルのままですね。ここまで酷いとは思いませんでした。 お金を出すなら鶴雅に行きましょう。
-
評価:
2021年7月に宿泊しました。望楼登別がとても良かったので函館にも楽しみに伺わせてもらいました。 客室は2階建て仕様になっていて1階は畳部屋。2回がメインの客室です。広々としていますが2人で宿泊だったので畳部屋は使用する事がありませんでした。 ⚫️温泉:さすが望楼さん。登別と同等の広々とした客室風呂。海に近い立地ですがお風呂から見える景色は市街。函館なので仕方ありません。 ⚫️お食事:イカを楽しみにしていたのですが残念。透き通るピンピンした活イカを創作なくお刺身で贅沢に食べたかったのが本音です。お食事は悪くないけれど望楼登別が美味しかったので期待し過ぎました。お食事処は半個室のようになっていてワンフロア内で2階席と1階席となっています。 安価な温泉宿ではないので口コミは少し厳しめにさせてもらいました。ホテル寄りの温泉宿の印象です。温泉は自然界の中の和風・お食事は素材を活かした薄味が好みな1人の感想と受け取ってもらえたら幸いです。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2023年6月1日 時点)
北海道函館市
ログインすると現在保有している
ポイントを確認できます