- 宿泊施設
- ふるなびトラベル予約
- 北海道地方
- 北海道
- 函館・湯の川・大沼・松前
イマジン ホテル&リゾート函館
4.1 (1405)
- 17,000
- ホテル
- キャッシュレス決済可
- 駐車場あり
- EV充電設備あり
- 温泉
- 家族
- 友達
- カップル
- 子供可
- 景色が良い
ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

海に包まれる極上体験。湯の川随一の豊富な源泉を掛け流し。展望露天風呂で目の前に広がる絶景を眺めながらお湯に浸かれば、まるで雄大な海に包まれているかのような感覚に。お食事はズワイガニやイクラをはじめとする海鮮、シェフが目の前で焼き上げるステーキ…夕・朝食とも函館を中心とした、道南の旬の味覚をバイキングでご堪能いただけます。絶景のロケーションで、函館でのご滞在をお楽しみください。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00
- 利用可能クレジットカード
- VISA/JCB/American Express/Diner’s Club/UC/DC/NICOS/Bank Card/UFJ Card/Saison/JACCS/CF/ORICO/JTB
- ポイント利用タイミング
- チェックアウト時
- 総部屋数
- 130室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 90台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- あり
- アクセス
- ■函館空港よりタクシーで5分
■JR函館駅よりタクシーで12分
■函館駅前電停より「湯の川行き」乗車30分
終点・湯の川で下車 徒歩15分 - 電話番号
- 0138-57-9161
- 住所
- 〒042-0932 北海道函館市湯川町3丁目1-17
感染症対策
- ご利用者へのお願い
- アルコール消毒液の用意
- 施設内対策
- 定期消毒の強化
- 適切な換気と保湿管理
- 施設内対策
- マスクの常時着用
- 出勤時の体調チェック
- アルコール消毒液の増設
- 健康と衛生面の管理徹底
2023年6月時点の情報です。
提携店の予約・決済について
予約が必要な提携店の予約はご自身で行う必要があります。
「ふるなびトラベル予約」を利用するかどうかで注意事項が異なりますので、ご利用ガイドと合わせて事前に下記をご確認ください。
提携店の最新情報は、公式サイトまたはお電話にて各提携店へご確認ください。
-
で
予約する各提携店詳細ページの「予約できるプランをさがす」から条件検索をして予約を行ってください。
- 「ふるなびトラベル予約」に対応した提携店であれば、プランに応じて「事前決済」でも「現地決済」でも「ふるなびトラベルポイント」を使ってお支払いいただけます。
- 「現地決済」をご希望の場合や現地での追加清算が発生した場合は、「提携店公式サイト・外部旅行サイトで予約する」場合と同様の手順でご精算となります。
- 予約機能は「ふるなびトラベルポイント」の保有有無に関わらずご利用いただけます。
-
提携店公式サイト・外部旅行サイトで予約する
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載がある予約サイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
- WEB予約の場合、お支払い方法は必ず「現地決済」を選択してください。
- 予約サイト備考欄、またはお電話にて「ふるなびトラベルポイント利用希望」とお伝えください。
- チェックイン時やお会計時に「ふるなびトラベルポイント利用希望」の旨をスタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.1(全1405件)
-
評価:
部屋は価格によるのかも。和室をリフォームした感じ。部屋のトイレは施錠できなかったし、戸の通気枠みたいなところは埃で全く掃除していない。洗面台等もホーローが割れていたり…部屋の設備はいまいち。水はペットボトルで1本無料。景色は海側部屋だったのでとても良かった。食事はバイキング形式で好きなのが食べられて美味しかった。温泉は露天風呂等3カ所あるが屋上露天風呂は海一望解放感は凄く良かった。ただプライバシーはもう少し配慮が必要かも。場所はわかりやすく駐車場も止めやすい。隣には熱帯植物園があった。
-
評価:
湯の川温泉地区にある、温泉付き朝夕ビュッフェが楽しめる海辺にあるホテル。 温泉は無色透明の塩気強めの少しとろみがある熱めのお湯。1階に大浴場と最上階に展望風呂があります。目の前が海なので波の音、潮の香りを感じながら入る温泉は最高に気持ち良かったです。肌もすべすべになりました。シャワーがリファなのもよかったです。 夕食ビュッフェは当日修学旅行の団体がおり二部制になってしまい、片付けも早々に始まりあまりゆっくりできなかったのが残念です。 品数は飽きないくらいにありましたが、蟹は身が細く味も薄く、刺身もまぐろ以外は無難な感じでした。 楽しみにしていた牛ステーキも作り置きで冷めていたものもあり当たり外れがありました。 美味しかったのはアスパラの天ぷら、牛すじカレー、牛すじ煮込み、蟹汁。 朝食もスケジュール的に修学旅行の団体と被ってしまい、案内まで待たされたし一番狭い席に通され朝からテンションだだ下がりでした。品数はメインのものは炭焼きの鮭くらいで、他はありきたりなものでした。 その鮭も卵焼きと一緒に皿に乗っかってくるので、別々にしてくれたらもっと食べれたのに思います。朝食で美味しかったのは炭焼き鮭と海苔の佃煮。 ホテル内には売店があり宅配もしているので、帰り荷物が増えず助かりました。ただじゃがポックルは売ってなかったです。 部屋は広く、海が見える部屋で非日常を楽しめました。 トータルして温泉は良かったが、ビュッフェや団体客に対してこちらが色々我慢しなければいけなかったことに関してはやや不満。ただ価格を考えれば妥当なのかも。
-
評価:
海が見えて眺めが良かったです。チャペルがあり、使われていなくても隅々まで綺麗にされていました。スタッフも丁寧で気遣いも素敵です✨ 部屋のシャワーが壊れていたのは少し残念でしたが、大浴場は清潔感があって良かったです。Refaのシャワーや Panasonicのドライヤーが採用されていて特別感がありました。 夜はキラキラのお刺身、朝は分厚い鮭に満足しました。おかず系も味付けや油が強くなく食べやすくてありがたかったです。子どもが好きなメニューも揃っていて、バランスが良いと思いました。また来たいです!
-
評価:
まず着いてすぐウェルカムドリンク、お菓子、子供はこの時期かき氷のサービスがありました。温泉もシャワーがリファだったり、キッズスペースがあったり、細やかな気配りを感じました。夕食朝食共にバイキングでしたが、クオリティが高くてとても良かったです。特に朝食がおすすめです。
-
評価:
部屋から熱帯植物園が見えました。海とお猿さんが見えて、いい部屋でした。お食事おいしかったですね。ステーキとアスパラの天ぷらとピザと刺身をエンドレスでした。二日間、全く同じメニューなのは残念でしたが、二日目は美味しいものを知っていたので、それだけ食べられるから、それはそれでもいいのかな?塩辛とか、ご飯のお供が最高でした。お風呂も気持ちよかったです。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年9月4日 時点)