鳥羽わんわんパラダイスホテル

4.0 (603)

35,000
  • ホテル
  • 駐車場あり
  • EV充電設備あり
  • キャッシュレス決済可
  • 送迎あり

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

鳥羽わんわんパラダイスホテル

鳥羽わんわんパラダイスホテルは、わんちゃんと一緒に泊まれるマリンリゾートです。すべての客室はわんちゃんと一緒に過ごしていただけ、海側のお部屋では鳥羽湾を一望していただけます。館内はレストランをはじめ、ほとんどの施設でわんちゃんと一緒に過ごすことができます。リニューアルしたレストランでは鳥羽の海鮮を和懐石で、もちろんわんちゃん用のメニューもご用意しています。海に面したプール、海を一望する屋上ドックガーデン。わんちゃんとの旅を満喫できる用に専用の設備も揃えました。観光地にも恵まれた鳥羽、伊勢志摩をわんちゃんと存分にお楽しみ下さい。※小型犬1,100円(税込み)中大型犬2,200円(税込み)【2頭目より半額となります。】

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
15:00/11:00
利用可能クレジットカード
VISA/JCB/Diner's Club/UC/DC/NICOS/OMC/UFJ Card/Master Card/Saison/CF/LIFE
ポイント利用タイミング
チェックアウト時
総部屋数
57室
温泉
なし
駐車場の台数
50台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
あり
アクセス
■JR近鉄「鳥羽駅」より車で3分
※送迎あり
電話番号
050-5443-6483
住所
〒517-0015 三重県鳥羽市小浜町272

ご利用前に必ずご確認ください

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります

  • ご予約は必ず現地決済を指定してください。

  • 各種予約サイトをご利用の場合は、
    要望欄に「ふるなびトラベル利用希望
    とご記入ください。

  • チェックイン時やお会計時には
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフにお伝えください。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.0(全603件)

評価:

まさに犬連れにはパラダイスのような至れり尽くせりの宿でした。ドッグランがたくさんあって、犬達はのびのびと過ごすことができました。お食事処へも同伴可能で、クッションや籠なども用意してあります。基本的なグッズは各部屋に用意されており快適に過ごすことができました。部屋からの眺望も開放的、海側でしたが志摩のリアス式の美しさを眺めることができました。

評価:

ドッグフレンドリーなお宿。 トイレシートやウンチ袋の予備は廊下に設置してあり使い放題でした。 トイレシート用のゴミ箱も横に置いてあり、すぐに捨てられて助かりました。 部屋は和洋室をチョイスしていたので、小型犬の我家には十分な広さ。 部屋から海が見えて、海好きな主人は喜んでいました。 食事所にも一緒に行けるので、部屋に置き去りにしなくて良いのもこちらを選んだ理由でした。 グレードアップしたお料理のお魚は新鮮で美味しいかったです。 その他はまずまず。 男性用のお風呂は狭かった様です。 従業員の方もフレンドリーで、ペット連れの方ばかりなので変な気を使わずに済み、居心地がよかったです。 今回は遠出の旅行でしたが、また機会があったら利用させて頂きますね。

評価:

以前、松坂の方に泊まって印象が良かったため今回はこちらのホテルへ宿泊。 まず、お部屋についてはとにかく古くて狭いです。壁紙が剥がれかけているのは犬専用というのもあり仕方がないことかもしれませんが、ベッドのスプリング?が直接体に当たって寝苦しさがひどいです。すごく安価なマットレスのように感じました。それと、座椅子にひいてある座布団が犬のおしっこの臭いがひどく、 もう少し消臭をお願いしたいところです。 また部屋の冷蔵庫の音がもの凄い騒音で、結局夜寝る前に電源を抜いて寝ました(冷凍庫の氷は無かったので水漏れ問題ないこと確認した上で) また、これは致し方ないことかもしれませんが、我が家の犬はほとんど吠えませんが遅い時間に廊下で吠えさせてるお客さんがいたようで、その鳴き声に反応して何度かうちの犬が吠えたこともあり、夜はあまり熟睡できませんでした。 また、松坂と違ってこちらはホテル周辺に歩かせる散歩コースがないことが残念でした。夜はホテル周辺は真っ暗でライトがないととても危ないです。ライトは貸し出しはされているようでしたが。 大浴場について。男湯に入った夫からはびっくりするほど狭かったと驚いていました。5人くらいしか洗い場がないとのこと。女湯の方は洗い場は10人くらい?とそこまで狭くはありませんが、大浴場というには確かに小さいです。湯船は一つだけで、男湯女湯共に露天風呂はありませんでした。 またびっくりしたことが、私が1人で女湯に入っている時に突然女性スタッフさんが制服のまま入ってきてゴミ(アメニティのゴミかな?)を拾いにきたことです。21時頃です。なんで今?!とびっくりしました。これって普通のことですか?正直引いてしまいました。 食事についてはまずまずといった感じです。お刺身は美味しかったです。 上記は悪かった点ですが、良かった点は犬用のプールがあったこと。また、スタッフさんはほぼ皆さん対応良かったです。 事前に知っていたら泊まってなかったかなぁと思うので、もう少ししっかり調べてから行けば良かったなぁと後悔しました。特にかなり割高の時に行ったのもあり本当に割に合わない旅行になりました。 次はもっと料金の安い時であれば行ってもいいかなぁと思います。

評価:

ホテル自体が相当古いです。部屋階に降り立った瞬間、ワンちゃんのおしっこ臭が凄かった。ワンちゃんが泊まれるホテルとして仕方ない所はあるけれども、、、それを考慮しても酷かった。部屋に入ろうとドアを開けた瞬間ガンッと音がし中途半端にしか開かないドア。見ると元々玄関は広くドアも最後まで開いたであろうと思われるが、後付けでドアストッパーがドア幅と同じに付けられていた。入るのにとても狭く、開ける度にそのストッパーにドアがあたりガンガン鳴ってしまう始末。部屋は端々に昭和感が否めない。しかも、、、小汚い、掃除が行き届いてない。お風呂は狭く、大浴場ならぬ家族風呂レベル。お風呂がある階に降り立って浴場のドアを見た時、二度見したぐらい質素。夕食はバイキングではなくちゃんと個々に出てくるので良かったです。ただ朝食時は自由席で海側ではない方の席に着いたのですが、、、蟻が、、、結構な数の蟻が床に居るのを発見。急いで別席に移動しましたが、食事処に蟻が居るのはどうかと思います。ホテルの周りに散歩コースがなく、車が行き交う道路なので中型、大型犬は苦労します。色々な観光にアクセスが良い立地なだけに非常に残念です。リピートはないです。

評価:

犬と一緒に泊まれるホテルということで選びましたが、ホテルそのものの作りはビジネスホテル並みです。 上の階の音、廊下や隣の部屋の音はほとんど筒抜けな上、全室に少なくとも一匹は犬が泊まっています。 規約では犬に留守番をさせてはいけないことになっていますが、おそらくさせている客がいるのだと思います。 部屋の中で犬が吠え続けているため、うるさ過ぎて全く休まりません。 アルコールを飲んでいなければ、全額支払ってキャンセルして帰っていました。 建物の構造の問題なので、大規模なリフォームか建て直しがない限り解決はしないでしょう。 ペットブームで宿泊客は多いのかもしれませんが、リピートは無理です。 非常に残念なホテルでした。 三重は犬が泊まれるヴィラタイプの宿もいくつかありますので、予算のある方はそちらをおすすめします。 サービスは単に宿として考えたら星二つですが、犬用の設備があることを考慮して三つです。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2023年11月16日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。