ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

福島交通飯坂線 飯坂温泉駅より徒歩2分。当館最上階にある総ひのき造りの露天風呂からは、正面に信夫山を見据え、また吾妻小富士、一切経をはじめとした奥羽山脈や霊山、阿武隈山地に囲まれた自然の箱庭が一望できます。また新鮮な魚介類を使った会席料理で至福のひと時をお過ごしください。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00
- 利用可能クレジットカード
- JCB・VISA・マスター・AMEX・UC・DC・NICOS・ダイナース・UFJ・銀聯
- ポイント利用タイミング
- チェックアウト時
- 総部屋数
- 30室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 50台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- アクセス
- JR福島駅より福島交通飯坂線22分飯坂温泉駅下車 徒歩2分
東北自動車道・福島飯坂I.C、東北中央自動車道・大笹生I.C より約10分 - 電話番号
- 024-542-3333
- 住所
- 〒960-0211 福島県福島市飯坂町湯野字湯ノ上18
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:3.8(全315件)
-
評価:
こちらの湯乃家さんは、日帰りで利用しました。福島駅から福島交通飯坂線で終点の飯坂温泉駅まで電車にゆられながら訪れました。 9階にある展望露天風呂は、とても眺めが良く、平日だったので、ほとんど貸切状態でゆっくりお湯につかることが出来ました。 飯坂温泉は熱湯で有名で、私も初めは、なかなかお湯につかることが出来なかったのですが、慣れてくると、気持ち良く入ることが出来ました。 今度は是非、泊まりで来てみたいと思えるような、宿でした。
-
評価:
福島競馬場に遠征がてら福島駅からアクセスの良い温泉宿に泊まりたくてここにしてみました。 駅からすぐ近くの旅館で、見た目は古めで昔ながらって感じの建物ですが、中はリフォームしてあってキレイです。夕方の時間帯ならウェルカムワイン、または柑橘類が入ったデトックスウォーターが飲めます。 公式HPで予約すると生ビールも選択可能!暑い日にはいいですね。 お部屋で着る浴衣は柄が何種類かある中から好きなものを選べます。 また、アメニティバーは最低限のラインナップで、メイク落とし、洗顔、カミソリ、ヘアバンド、綿棒、シャンプーハット、ブラシといった具合です。 客室もリフォームしてあってキレイです。風呂トイレ別なのが良いです。テレビはインターネットに繋がらない古いタイプです。Wifiは恐らく階によって弱い部屋があると思います。 部屋の洗面台に化粧水と乳液があるのが少し便利です。 大浴場にも化粧水と乳液があります。女湯にはシャンプーバーも付いてきます。お風呂上がりに瓶の牛乳が買えるのは良いです。夜の時間帯はロビーでかき氷のサービスもあります。 屋上の露天は総檜らしく、いいかおりがします。洗い場は4つくらいついていて、大浴場と同じシャンプーリンスボディソープがありますが、スキンケアとドライヤーはないです。 時間帯によっては貸切になることが結構あります。二種類のお風呂があり、手前は普通の温度で、奥に激熱のお風呂があります。浴槽の中の檜は滑りやすいので注意しましょう。 大浴場、露天は両方ともバスタオルが置いてあるので、ちょっと温まって来ようかな!と思ったときにそのまま行って浸かってくる…というのができて便利です。手拭いはお部屋に置いてあるもののみです。 夕食は鱧しゃぶプランにしました。懐石なのであとから料理が良いタイミングで出てきます。どれもおいしかったです。基本的には大きい広間に、他の客と距離を取ったテーブルですが、プランによっては個室もあるようです。 スタッフの方々は皆さん気さくで優しく、そういったモノ以外にあるサービスが良いなあと感じました。次に飯坂温泉に来るときはまた泊まりたいです。
-
評価:
平日に宿泊をしたので、お風呂は貸切状態でゆっくり出来ました。 でも大浴場には貴重品を入れる所がないので、鍵はそのまま籠に入れなければならず、ちょっと不安でした。 部屋は和洋室にしたので広かったのですが、清潔感がイマイチ。 クーラーが無く、温度設定が出来ない空調しかなく、暑くて部屋での滞在が苦痛でした。 30度を超える日なのに何故かファンヒーターが置いてある。 サーキュレーターをつけると埃が落ちてくる。 食事会場も入り口に人はおらず、自分で席を見つけて座るシステム。 全体的に人数が足りていないんだろうなといった印象で、気遣いに欠けてるかな。 平日でも決して安い料金でもなく、同じ料金なら部屋まで荷物を運んでくれたり、部屋も快適な温度にしておいてくれたり、食事も美味しく、部屋食だったりと、もっとサービスが良いところもあります。 部屋に自分で荷物を運び、入ったら灼熱地獄はあり得ない。 比べたら気遣いしてくれる方を選んじゃうなぁ。
-
評価:
GW、温泉でゆっくりしたいと思い 手ごろな値段で福島駅からの便が良いこちらへの宿泊を決定。 予約時に確認していたものの、10畳の広い部屋を1人で独占、非常にリラックスして過ごせました。 駅からも近い為チェックインを早めにして、荷物を置いてから観光を行うと快適です。 夜にはかき氷のサービスをいただき、屋上の露天風呂を楽しみました。露天風呂はここのメインと聞いていたものの、意外と人が少なく夜も朝も独占状態でゆっくりと楽しむことが出来ました。
-
評価:
夫婦で温泉に浸り鮑が食べたいの希望両方が備わるこちらの宿のプランを申し込みしました。古い宿ではあるようですが綺麗にリフォームされていて、立地も飯坂駅から近く上階の部屋からは飯坂の街を一望出来きました。 大型旅館のような喧騒もなくお風呂は何度か悠々独り占めも出来ました。ロビーはレトロモダンな清潔お洒落な雰囲気。小さな滝が窓に見えて、穏やかな気持ちに。ウェルカムドリンクが到着してまず嬉しい。 お風呂の温度がぬるい熱いと口コミにあり心配でしたが、屋上露天風呂は飯坂のお湯らしく夜は熱々。加水出来るので埋めれば問題なし。キラキラ光る街を見てのんびり入浴。朝の露天風呂は曇天ではあるものの、温度も適温で誰もいない中、天井なしの開放感を独り占めできました。 スタッフの方もとても丁寧で、気持ちよく滞在させて頂き、鮑も味わい深く大満足。またお邪魔したいです。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年7月3日 時点)