ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

天保12年創業の旅館です。飯坂温泉駅より2kmほど上流の摺上川の渓谷沿いに位置する大自然に囲まれた別天地です。米沢まで車で20分、仙台まで1時間、松島まで1時間30分とアクセスも良好です。 別名「かむろみの郷」とも呼ばれ、川の女神が宿るとして親しまれています。自家源泉から湧き出る弱アルカリ性単純泉は赤ちゃんの温泉デビューに最適な優しい泉質であり、美肌効果も期待できます。お食事は四季の移ろいを表現した和風会席をご用意。フルーツ王国ならではの旬の果物を使用したオリジナルメニューやコラーゲンたっぷりの美肌スープ等、地元食材に拘った体に優しいメニューを揃えています。記念日でのご利用も承っております。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00
- 利用可能クレジットカード
- JCB・VISA・マスター・アメックス
- ポイント利用タイミング
- チェックアウト時
- 総部屋数
- 100室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 150台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- あり
- アクセス
- 福島交通飯坂線飯坂温泉駅よりシャトルバスで7分
- 電話番号
- 024-542-2226
- 住所
- 〒960-0282 福島県福島市飯坂町湯野字新湯6
感染症対策
- ご利用者へのお願い
- ご来館時の検温実施
- アルコール消毒液の用意
- 施設内対策
- 定期消毒の強化
- 適切な換気と保湿管理
- 施設内対策
- マスクの常時着用
- 出勤時の体調チェック
- アルコール消毒液の増設
- 健康と衛生面の管理徹底
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.1(全1101件)
-
評価:
先日、家族7人(子ども3人・祖父母含む)で宿泊させていただきました。祖父母の宿泊は急な予約でしたが、快く別部屋を用意していただき、とても助かりました。 旅館に到着すると、スタッフの皆さまが温かく迎えてくださり、荷物運びや子どもたちへの対応も細やかで、とても安心感がありました。特にウェルカムドリンクのリンゴジュースは絶品で、子どもたちが大喜びでした! お部屋は新築ではありませんが、隅々まで清掃が行き届いており、快適に過ごせました。館内には子どもが楽しめる遊び場もあり、夢中になって遊んでくれたので、大人もゆっくりくつろぐことができました。 温泉も素晴らしく、特に露天風呂は広々としており、開放感があって最高でした。お湯も心地よく、日頃の疲れが癒されました。 そして何より感動したのが、お料理です!今まで泊まった宿の中でダントツの美味しさで、特に薬膳スープは絶品。おかわりしたいほどの美味しさでした。 スタッフの皆さまの対応もとても親切で、特に子連れへの気配りは素晴らしく、家族全員が安心して過ごせました。最後のお見送りまで丁寧にしていただき、本当に心温まる滞在となりました。 ぜひまた訪れたいと思える、最高の旅館でした!ありがとうございました。
-
評価:
久しぶりに伺いました。自然に囲まれた静かな旅館で、ゆっくりと過ごせました。 露天風呂からの景色が美しく、お湯も優しい温泉でした。 食事は地元の食材を踏まえ丁寧な味付けで、特に夕食の会席料理が美味しかったです。 外国人スタッフの対応も親切で心地よかったです。
-
評価:
接客は飯坂温泉界隈では標準的だと思いますが、高級旅館をイメージしてして行くとガッカリしますね。 部屋は広く清潔感もあり良かったです。食事は会場食での懐石風で美味しく頂きました。おすすめのフグの唐揚げはとても堅かったですね。朝食は普通のバイキング形式でワチャワチャしてました。 メインの温泉を楽しみにして行きましたが浴場に入ったとたん塩素臭が凄かったです。温泉もまるでプールに入ったようでした。露天風呂も源泉掛け流しを謳ってましたが、たまにしか温泉が注がれなく清潔感がありませんでした。 温泉に行って皮膚が負けてしまいカサカサになってしまい良くなるまで時間を要してしまいました。 残念ながら再訪はありません。
-
評価:
令和7年2月16日に久しぶりに日帰り温泉を利用しました。(1人1200円)) フロントまで行く廊下の両サイドには 胡蝶蘭などを使いました立派なお花が幾つも飾られ 高級感あふれるおもてなしがあります。 温泉は、相変わらず綺麗でとても広く山の風景が目に入り ゆったり出来ます。 もちろん 露天風呂もあって綺麗です。 馬油桜のシャンプーやコンディショナーやボディソープもあって しっとりします。 ピーリングやメイク落としなども用意されていて申し分なしの準備です。 浴槽が広いので 開放感があります。 介護用の椅子も2つ用意されていました。 タオルを忘れてもフロントで購入出来ます。 吉川屋さんの露天風呂に入ると疲れもとれます。 至福の時間でした。 売店で買い物して帰って来ました。 お勧めの日帰り温泉♨️ですので 皆さんも是非 行ってみてください😊。 11時半から やってます。 道路も走りやすく雪もなく 安心して走行出来ます。 日帰り温泉を利用の方は、第2駐車場になります。 バスタオルは、ご自由にご利用下さい。と用意されていました。 鍵付きロッカーも用意されています。 露天風呂入り口には、冷たく冷えたお水も用意されています。(無料です。)
-
評価:
2024. 11 観光ツアーで宿泊 ラウンジにはフリードリンクやお菓子 温泉のキャラクターグッズがたくさん パンフレットに載ってる季節のフルーツジュースはチェックイン時には欠品してました。15:00〜で16:00に無くなるなら置かないほうがいい。ラウンジに来た人は飲もうと試すが売り切れ、注意書きを読むと売り切れにはご容赦をと記載。 改善で無くなったらラウンジに声を掛けてに変えたらと思います。 その時に補充するか売り切れの看板を設置すれば客の不満が無くなると思います。 宿泊した部屋は12畳くらいの和室、内風呂やトイレは少し古い感じですが使用には問題なく清掃も行き届いています。 夕食は別会場で会席料理 手の込んだ料理で美味しくいただきました。 朝食はバイキングですが宿泊代を考えると安く仕上げてる感じです。 料理の提供場が狭いですし料理もありきたりの品が多いです。 料理を直接作ってくれるおにぎりやリンゴの天ぷらは美味しかったです。 問題点は料理を運ぶトレイが無い事。 ホテルのバイキングでトレイを置かないメリットは何?足腰の悪い人用にトレイが載せれるカートがある所も多いのに。 1皿毎を運搬するのが面倒。 食事会場は座席の間隔が広く眺めも良いのにもったいない。 温泉は広くて場所を4箇所廻れるのは満足です。 スタッフさんも大体は良い接客。 漫画ラウンジ フクロウも落ち着いた環境で読書出来るのであれば嬉しい設備。 改善して貰えると、再訪したくなるホテルです
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年3月20日 時点)