• 宿泊施設
  • 東北地方
  • 福島県
  • 福島・飯坂・二本松・猪苗代・相馬

奥飯坂 穴原温泉 吉川屋

4.1 (1120)

24,000
  • 旅館
  • 駐車場あり
  • EV充電設備あり
  • キャッシュレス決済可
  • 温泉
  • 貸切風呂
  • 露天風呂付客室
  • 家族
  • 子供可

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
奥飯坂 穴原温泉 吉川屋

天保12年創業の旅館です。飯坂温泉駅より2kmほど上流の摺上川の渓谷沿いに位置する大自然に囲まれた別天地です。米沢まで車で20分、仙台まで1時間、松島まで1時間30分とアクセスも良好です。 別名「かむろみの郷」とも呼ばれ、川の女神が宿るとして親しまれています。自家源泉から湧き出る弱アルカリ性単純泉は赤ちゃんの温泉デビューに最適な優しい泉質であり、美肌効果も期待できます。お食事は四季の移ろいを表現した和風会席をご用意。フルーツ王国ならではの旬の果物を使用したオリジナルメニューやコラーゲンたっぷりの美肌スープ等、地元食材に拘った体に優しいメニューを揃えています。記念日でのご利用も承っております。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
15:00/10:00
利用可能クレジットカード
JCB・VISA・マスター・アメックス
ポイント利用タイミング
チェックアウト時
総部屋数
100室
温泉
あり
駐車場の台数
150台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
あり
アクセス
福島交通飯坂線飯坂温泉駅よりシャトルバスで7分
電話番号
024-542-2226
住所
〒960-0282 福島県福島市飯坂町湯野字新湯6

感染症対策

ご利用者へのお願い
ご来館時の検温実施
アルコール消毒液の用意
施設内対策
定期消毒の強化
適切な換気と保湿管理
施設内対策
マスクの常時着用
出勤時の体調チェック
アルコール消毒液の増設
健康と衛生面の管理徹底

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト
  • 楽天トラベル
  • じゃらん

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.1(全1120件)

評価:

赤ちゃん連れへの配慮(おもちゃ貸し出し、個室でのお食事、バスグッズの用意など)が行き届いています。 スタッフの方も皆さん感じが良く子連れに優しくて助かりました。 小さい子を連れて温泉旅館はどうだろうかと少し不安でしたがとても楽しい時間を過ごせて大満足です。 お風呂も広くて熱過ぎずぬる過ぎず、夕方と翌朝違うお風呂に入れるのも良かったです。 高齢の母も温泉満喫して喜んでおりました。

評価:

地元の懇親会でお食事させていただきました。一品一品がすごく凝っていてまさに舌鼓が鳴り止みません。地元住民として心からお勧めできるお宿です。写真は乾杯直後のお膳なので少々寂しいですが、当然この後にたくさんのお料理が運ばれてきます。詳しくは献立表をご覧いただいてご想像いだだけましたら、あとは予約するだけです。

評価:

私は日本の宿100選を良く見てまして、毎年総合の上位に入っている吉川屋さんがとても気になりました。はっきり言ってもっと上位の八幡屋さんとすごく迷いました。ですがそれが見事に崩れ落ちました。宿泊して感じた点が3つあります。1.加湿器の電源が入っていないのではなく.しばらく利用してない部屋だったのかコンセントが束ねてあり差し込みされてなかった。2.夕食の場所が宴会の襖一枚の隣でうるさすぎて何を食べたのか覚えてない。3.卓球をやったがすごくタバコ臭かった。いろいろな所に宿泊していますが最低でした。悪い点ばかり書いてしまいましたが、従業員の方の対応、お風呂は良かったので、2を付けさせて頂きました。長くなりましたが改善して、高級旅館として頑張ってください。

評価:

親戚集団で利用、私と子どもの男組はリニューアルされた方の客室に2人止まりだったが開放感があり快適に過ごすことが出来た。内風呂には入っていないので温泉であるなしは不明確ながら、バリアフリー対応あり安心して利用できるはず。朝食会場向かいには小さな子供向けの新しめのキッズスペースもあり、小一時間ほどは飽きずに楽しんでもらえそう(利用時間注意)。風呂はちょっと熱めだが、地階の方では摺上川の荒々しい流れを感じられたのが印象的。外国人スタッフさんたちの接客レベルには若干のバラつきを感じたものの、朝食会場のフロアマネージャーさんには良く気を遣っていただいたと感じている。最近増えつつある外国人スタッフさんだが、よく考えてみれば“異国の地で異国の言語でホテルサービスをしている”のは本当に大変なことと思う。応援しています

評価:

平日1人素泊まり12,100円。お部屋はツインのビジネスホテルタイプ。それだけだと割高に思われるが、お風呂(温泉)がいい。泉質は芒硝泉(硫酸塩泉)系の単純泉で要はただの天然水だが、お風呂が超広くのんびりゆったりできる。露天風呂は片方(男女入れ替えあり)は少し狭いが、もう一方は超広い。広い温泉に入ってゆっくりしたいならオススメ。夕朝食付きにすると高級旅館なのでとても高くなるのでお金ない人は素泊まりオススメ。 (追記) 2食付で宿泊。料金は素泊まりにプラス1万円程度なので、その1万円がちょうど夕朝食のお値段ということになるが、うーんちょっと期待外れかなぁ。。朝食は普通のバイキングでそれはいいとして、夕食が微妙。それなら素泊まりで夕食分の7000−8000円でなにか外で食べたほうがいい。全体としては好きな旅館・ホテルなので期待が過ぎたのかもしれないが。。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年7月3日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。