ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます
対馬海峡を臨むテラスからは、眼下に広がる海と空にきらめく太陽の光に自然の偉大さを感じさせられます。日が暮れると漁火が遠くに揺らめき幻想的な眺めです。豊かな自然に育まれた対馬だからこそ味わえる旬の新鮮素材、そして料理人のこだわりを凝縮させた絶品料理もおすすめ!都会の喧騒から離れて国境の島のホテルでゆっくりとした時間をお過ごし下さい。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 14:00/11:00
- 利用可能クレジットカード
- JCB・VISA・マスター・AMEX・UC・DC・NICOS・ダイナース・UFJ・楽天
- ポイント利用タイミング
- チェックアウト時
- 総部屋数
- 23室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 75台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- アクセス
- 対馬やまねこ空港より車で8分。高浜バス停より徒歩15分。
- 電話番号
- 0920-54-9100
- 住所
- 〒817-0322 長崎県対馬市美津島町鶏知甲41-10
感染症対策
- ご利用者へのお願い
- ご来館時の検温実施
- アルコール消毒液の用意
- 施設内対策
- 定期消毒の強化
- 飛沫防止パーテーションの設置
- 適切な換気と保湿管理
- 施設内対策
- マスクの常時着用
- アルコール消毒液の増設
- 健康と衛生面の管理徹底
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。
-
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。
-
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:3.9(全348件)
-
評価:
実は到着した時…営業しているのかと不安になりましたが、ちゃんと営業していました(笑) 館内にはエレベーターがなくスタッフさんが荷物を運んでくださいました。 帰りも連絡すれば荷物を下ろしてくれるそうです。 スイートプランとはなっていたのですが、大きな窓とテラスのオーシャンビューでお部屋が想像よりも広くて、とてもゆったりしていてびっくりしました🫨 レトロ感は否めませんが、とても綺麗にされています。 夕食は対馬の郷土料理もいただけて、味付けも私好みで美味しかったです。 和朝食はご飯とお味噌汁はセルフサービスでおかわり自由、洋朝食はパンは自分でトーストし…飲み物もセルフです。 熱々のトーストが食べれたのは良かったですね。 スタッフさんも親切で、お部屋でものんびりゆったり過ごし、大浴場ではゆっくりあったまり…とても快適な時間を過ごすことができました。 また機会があれば、伺いたいと思います。
-
評価:
外観は潰れているのか?と思うほどに未改修の状態で驚きました。 お部屋はスイートルーム、確かに広いのですが古さは隠しきれません。 しかし、サービスやお料理はとても良かったです。
-
評価:
海を一望できる客室が良い。 設備はちと古い感じを受けるが、 Wi-Fi🛜もあり(速度は遅め20Mbps弱) ご飯がおいしい🤤
-
評価:
ホテル内の風呂の評価です。 入湯料 ¥1000 時間帯 10:00~22:00 広さは狭めな造りで7人くらいが限界┐('~`;)┌ サウナは約90℃で壁にある砂時計は約15分。 水風呂がぬるくてサウナ後のクールダウンができず残念。そして水風呂は大人一人のサイズ。 夏の利用は考えてしまいます(-""-;) レストランの評価です。 定食は値段相応で揚げ物は熱々で美味しく頂きました。カレーライスの米はサトウのご飯系かなと思いました。 刺身の盛合せは2人前で3000円~4000円と説明がありましたが実際は4400円でした。4000円~5000円の価格帯で会計時に良い気分はしませんでした。カンパチ、鯛、イカは常備しているとのことなので冷凍品でしょう。他のアワビも刺身というよりボイルされたもので歯応えは無し。対馬で刺身を冷凍品でこの価格帯で提供するっていうのは利益優先で対馬の水産系の顔を潰していると思います。
-
評価:
3階建のホテルで部屋は全てオーシャンビュー海の眺めは最高、昼間は果てしなく続く海🌊、夜は真っ暗な海にイカ釣り船の灯りが揺られ幻想的で凄く良かった。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年11月6日 時点)



