ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

お客様にご満足いただけるよう多様なお部屋・食事スタイルをご用意しております。また、温泉からはまるで絵画のような景色を眺めることができ、空中露天風呂は大自然をすぐそこに感じることができます。名湯に浸かりながら贅沢な湯呑みをお愉しみください。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 14:30/10:00
- 利用可能クレジットカード
- JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/デビットカード
- ポイント利用タイミング
- チェックアウト時
- 総部屋数
- 248室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 130台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- アクセス
- ■「JR札幌駅」より送迎バス有り※要問合せ
■千歳空港より送迎バス有り※要問合せ
■JR室蘭本線「登別駅」より路線バス25分
■札幌よりお車約2時間 - 電話番号
- 0570-026-570
- 住所
- 〒059-0596 登別市登別温泉町203-1
感染症対策
- ご利用者へのお願い
- ご来館時の検温実施
- アルコール消毒液の用意
- 施設内対策
- 定期消毒の強化
- 飛沫防止パーテーションの設置
- 館内での密閉・密集・密接の回避
- 適切な換気と保湿管理
- 施設内対策
- マスクの常時着用
- 出勤時の体調チェック
- アルコール消毒液の増設
- 健康と衛生面の管理徹底
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:3.8(全3344件)
-
評価:
GWに一泊しました。 夕食、朝食ともに半個室で頂くプランでの宿泊しましたが、夕食はハーフバイキングの料理も充実しており美味しかったです。天ぷらもその場で揚げた物を頂き、温かく美味しかったです。その他にも沢山の料理を堪能して、ついつい食べ過ぎてお腹いっぱい。 朝食もハーフバイキングと重箱に入った沢山の料理で大満足でした。 部屋は綺麗に清掃されており快適にくつろげました。 温泉は大浴場の雰囲気が良く何度も入りたくなります。アメニティも充実しており問題ありません。 自動チェックインの際はスタッフさんが優しく丁寧に説明してくれ、好印象でした。 食事の際のスタッフの方々も親切に説明して頂き嬉しかったです。 チェックアウト時は混雑していましたが、これはやむを得ない事なので事前精算がお勧めです。 スタッフさんの優しさと笑顔で気持ち良くチェックアウト出来ました。 また利用したいと思いました。
-
評価:
建物自体けっこう古いです。 外の景色を見たくても、部屋の窓や網戸が汚く残念でした。 部屋のトイレと洗面所、バスルームが分かれているのは良かったです。 そして最近のビジネスホテル同様、部屋には必要最低限の物しか置いていなく、昔みたいにこんなのも置いてあったよ!すごいねーがなくなってしまいましたね。ここに限らずSDGSな時代のためだと思いますが… 大浴場は内湯からの窓越しの眺めは、山が近くて緑の絵画みたいでした。 建物が木をたくさん使っているので水により黒くなっていたり、やっぱり古さを感じました。 お湯は最高です。地獄谷に流れていたような白濁した色の温泉♨️肌ツルツルになります。 5年ぶりにこちらを利用したのですが、前回来た時は食事はもっと種類が多くて選ぶのに迷った思い出。以前よりも種類が減った気がしました。 全体的に味もすごく濃かったです。 ソフトドリンクは機械で飲みたい物を選ぶのですが、皆んなが使うので機械のキャパオーバーなのか、味がすごく薄くてお茶もコーラもオレンジジュースもほぼ水で残念でした。機械をもう一台設置するなり、改善していただきたいです。 ちなみに、のぼりべつ牛乳を使用したソフトクリームはすごく美味しかったので、夕食のデザートでぜひ食べてみて下さい!
-
評価:
ツアーで選べるホテルの中では安いほうだったので期待はしていなかったのたが、なかなか高級感ある旅館だった。 部屋も和洋室で広々していた。 フロントスタッフも、傘を貸していただいたり、バスについての質問にも丁寧に答えていただいたりしてとても助かった。場所は、登別温泉街からちょっと離れてはいるが、歩いていけないことはないので充分。 新千歳空港から旅館まで送迎バスを予約できるのも助かる。 夕食のバイキングも、色々な料理が楽しめてよい。
-
評価:
立地や温泉の風情は、ちゃんとして良かった、何度でも入りたくなる、お風呂でした。 残念なのは、部屋のカーテンなど、シミや汚れ、マットなどは、擦れて穴が見えるなど、もう少し、綺麗にしていたら在庫なんだけど、残念ながら質が下がる、食事やサービスは、今回バイキングにはしなかったので、外国人がいないので騒がしくなく、とても良いです。日本らしさがあり、楽しめる工夫がある、いい施設なんだけど、客室は、気を使って欲しいね。
-
評価:
口コミやサイトを見て、こちらにフリープランでの2泊目の締めに決めました。 ちょっと期待し過ぎていたのがネットの良くも悪くもな所。 部屋までの廊下を歩いていて扉がまるで漆塗りの作品の様で、ワクワクと期待がマックス 部屋開けて・・ まぁ客室や個々によって感想は違うのでとくにコメントは出しませんが、私が利用して部屋は大きな照明1つなく暗い部屋でした。 料理もいつもトレーいっぱいに持ってくる私ですが半分埋まりませんでした。 飲み放題(別料金)にしないとビールも飲めない様です(会場説明の方が外国人研修生の方で聞き取り辛い所があり聞き返せなかった)、ご飯を堪能したい私は飲み放題を別料金で支払ってまでと思うし、ハイボールやら他のお酒も600円超えでお風呂からカラカラにして行ったのにお茶しか飲めませんでした。 ん〜〜お風呂とか良いのに、旅の醍醐味で蹴落とされた気分でした。 そうですね、お金出せば良いんですけどね ただ、凄い宿側の配慮も気付きました! 多分ですが、バスに乗って団体で現れて場所も考えず大きな声で話したり、割込みやエチケット的にも色々汚い方々を建物で分けてくれているかと思いました。 食事の会場には見られませんでしたし、お風呂でも遠征してきただろう1家族だけ、なぜ気付いたかと言うと、お風呂から出るなり女性風呂に向かって大きな声で返事が来るまで話し掛けていたので・・ 日本人には出来ない行為を当たり前にしてしまう方が一組だけ見かけました。 以上、旅の最終宿から
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年6月19日 時点)