ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます
お客様にご満足いただけるよう多様なお部屋・食事スタイルをご用意しております。また、温泉からはまるで絵画のような景色を眺めることができ、空中露天風呂は大自然をすぐそこに感じることができます。名湯に浸かりながら贅沢な湯呑みをお愉しみください。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 14:30/10:00
- 利用可能クレジットカード
- JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/デビットカード
- ポイント利用タイミング
- チェックアウト時
- 総部屋数
- 248室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 130台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- アクセス
- ■「JR札幌駅」より送迎バス有り※要問合せ
■千歳空港より送迎バス有り※要問合せ
■JR室蘭本線「登別駅」より路線バス25分
■札幌よりお車約2時間 - 電話番号
- 0570-026-570
- 住所
- 〒059-0596 登別市登別温泉町203-1
感染症対策
- ご利用者へのお願い
- ご来館時の検温実施
- アルコール消毒液の用意
- 施設内対策
- 定期消毒の強化
- 飛沫防止パーテーションの設置
- 館内での密閉・密集・密接の回避
- 適切な換気と保湿管理
- 施設内対策
- マスクの常時着用
- 出勤時の体調チェック
- アルコール消毒液の増設
- 健康と衛生面の管理徹底
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。
-
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。
-
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:3.8(全3445件)
-
評価:
温泉街からは少し距離がありますが徒歩で行ける範囲。スタッフさんは外国の方が多いですが丁寧に接客していただきました。ジャグジー風呂がメンテナンス中だったのと、季節がら少し虫が多かったですが気になるほどではありませんでした。食事は夕、朝ともにバイキングでいただきました。品数が他の温泉ホテルより少ないのと、北海道外からのお客を意識したメニューが多く私にとっては目新しさはありませんでしたが美味しくいただけました。
-
評価:
お食事付き日帰り温泉ではじめて利用しました。今回はお食事→温泉の順でいきましたが食事は定食みたいなイメージでしたが、食べきれないくらいのお料理が上品に出てきて驚きました。たくさんの小鉢とタラバカニ・お刺身・鮭の塩焼き・ジンギスカンまで北海道の代表する食材がズラリと並び、どれも美味しくて完食してしまいました♪ 食後のお風呂も宿泊客がチェックインする前の時間帯だったので空いていて、ゆったりとお湯に浸かることもでき露天風呂もゆっくり堪能できて大満足でした◎お風呂のタオルも250円でレンタルできたので手ぶらで行っても大丈夫でした。 こんなにゆっくり過ごせるなら、ぜひまた行きたいです♪
-
評価:
家族旅行のために1泊しました。客室は古さが出ており隙間には埃がびっしり付いていた。夕食はバイキングでしたが品数が少なく、子供の好きそうなものはラーメンとピザくらい。あとは年配の方向けのメニュー(刺身や漬物)が多い印象。子供はラーメンを1口食べ、美味しくない。とそこからピザしか食べませんでした。ラーメンスープが残念な味でした。もう少し味付けにこだわりをもって、何とかなりませんか? コメント欄で食事が美味しかったとか見かけるが…うーん。 自分で作るジンギスカンやステーキは美味しかったのでこの2つだけを腹が満たされるまで食べ続けた。 コップが小さすぎて飲み物がすぐなくなるので飲み物コーナーが常に混んでいた。 食事会場の外国人従業員を指導しながら客対応していたおじ様従業員はニコニコしており好印象だった。 食事終了後、会場を出るときに入口のスリッパがぐちゃぐちゃで…(スリッパ置き場は空いているのに)外国人観光客の質が悪い。入口のスタッフはスリッパを靴箱に置くか、キレイに並べるように指示した方が良いのでは?日本人としてぐちゃぐちゃの靴は許せない。 他のホテルは夕食中に布団を敷いてくれるが、部屋に戻ってもしばらく来ない。もしかして自分で布団を敷くスタイルなのでは?と言っていたら…スタッフの方が敷きに来てくれました。リラックス状態で気まずいからできれば居ない間に敷いてほしい。 温泉は何ヵ所か大浴場があり、温度が違うように感じた。熱い湯船の方は入浴後、肌がスベスベになった気がした。 朝食は可もなく不可もなく。普通の朝食でした。 野口観光だからかなり期待して泊まりに行ったが、全体的に残念だったのでもう泊まることはない。ありがとうございました。
-
評価:
2連泊で泊まりました。 室蘭出張でホテル予約するも何故か喫煙出来るビジネスホテルが無い、仕方が無いが2万越え&室蘭市内から30分かかる石水亭にしました。 先ず、朝食付きプランなのに朝食券を1枚しかくれない 連泊なので清掃を如何するか?と尋ねられたので清掃不要でゴミ、使用済みタオル類をドア前に出すと答えたら交換品はドアに掛けて置きますねの回答で・・・・しっかり入室され清掃するも布団だけそのまま、更に室内に置いておいた私物タオルまで回収されていた(盗まれた?廃棄された?) 布団敷の兄ちゃん達は廊下でウェーィゥェーィと喧しいし(多分室内に丸聞こえな事に気が付いていない)なんかもう、色々ダメ過ぎて朝食券の事言いに行くの飽きた・・・他の方も書いてますが、朝食は下手なビジホと大差無いです部屋は古く掃除は行き届かず、廊下は暗め、立地も悪くコンビニ遠いし駐車場も遠く停め辛い、従業員は日本語たどたどしく2万越えでこれかよと・・・何時ものルートインが満室なのが本当に悔しい、ドーミインが満室なのが悲しいと思いながら氷も電子レンジも無いコンビニにも行けない悲しい思いしました 風呂とサウナは良かったです、ヌル湯も良い感じでした、此れだけが救い・・質の悪い外人観光客多めです 愚痴しか出ない
-
評価:
【2025年9月30日】更新 追記 登別温泉郷の中でも、自然豊かな場所に位置するので、辛夷館最上階(8F)の大浴場と銀杏館最上階(7F)の空中露天風呂から目の前に広がる登別の大自然を温泉を楽しみながら満喫できます。 泉質→硫黄泉 効能→ 一般適応症 関節リウマチ、変形性関節症、腰痛症、神経痛、五十肩、打撲、捻挫、筋肉痛、冷え性、末梢循環障害、胃腸機能の低下、軽症高血圧、 糖尿病、軽い高コレステロール血症、軽い喘息又は肺気腫、 痔の痛み、疲労回復、健康増進など 浴用:硫黄泉→浴用:アトピー性皮膚炎、尋常 性乾癬、慢性湿疹、表皮化膿症(硫化水素型については、末梢循環障害を加える) 営業時間(日帰り入浴時間)5:00~9:00、11:00〜19:00 入浴料金:大人(中学生以上)1,200円 子供(小学生)500円 幼児無料
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年10月23日 時点)


