- 宿泊施設
- 九州地方
- 福岡県
- 博多駅前
ホテル日航福岡
4.2 (5242)
- 15,000
- ポイント利用条件あり
- ホテル
- 駐車場あり
- EV充電設備あり
- キャッシュレス決済可
- 家族
- 友達
- カップル
- ホテルオークラ
ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます
JR博多駅から徒歩3分でワンランク上のくつろぎを―。ホテル日航福岡は博多駅と地下道で直結。福岡空港から地下鉄で約5分、キャナルシティや中州に隣接し、ビジネスやショッピングに絶好のロケーション。全360室の客室は、居心地の良さと機能美を追求した最上級のゲストルームをご用意しており、8施設ある館内レストランは、お客様の大切なシーンに合わせて最高のサービスを提供いたします。そして、何よりも、ゆっくりと過ごしていただきたいと願うスタッフが、皆様のお越しをお待ちいたしております。福岡でのご滞在を、どうぞ、こころゆくまでお楽しみください。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 14:00/12:00
- 利用可能クレジットカード
- JCB/VISA/AMEX/ダイナース/銀聯
- ポイント利用タイミング
- いつでも可能
- 総部屋数
- 360室
- 温泉
- なし
- 駐車場の台数
- 117台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 1,500円
- EV充電設備
- あり
- アクセス
- ■「JR博多駅」より徒歩3分
■福岡空港より車で15分 - 電話番号
- 092-482-1111
- 住所
- 〒812-0011 福岡県福岡市博多区博多駅前2-18-25
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.2(全5242件)
-
評価:
立地は博多駅から地下通路で行けるほどの利便さ。客室もサービスも最高レベルで帰り際には「寒いので」とカイロを人数分いただきました。新年を気持ちよく迎えるための装飾品も素晴らしかったです。
-
評価:
3泊4日利用させて頂きました。 12月なのでクリスマスの装飾が素敵です。 「サンタさん只今お出かけ中」 のメッセージが小粋です 💕 モーニングビュッフェ ずぅーっと食べていたい程の充実です。
-
評価:
午前中着いて荷物を預けに行くと 暑いでしょう?冷たいお水をよかったら、と。 今からライブなので、水分をとるとお手洗いが近くなるので遠慮しましたが、 その心遣いにまず、お!と。 チェックインに戻ると冷たいおしぼり。 夕刊朝刊の案内もあり、エレベーターを瞬時に押してくれたり、ともう皆様の動きに至る所で感激。 お部屋にも水がありベッドもくつろげる。 古さは否めないけど綺麗にされてました。 チェックアウト時、 ワンハーモニー会員様でしたので 今回の分登録しておきました!と。 実はカードを忘れたけど、もういいかーと思っていたのですが まさかのそちらからとは! お値段的になかなか泊まれないのですが 間違いなくおススメできるホテルでした。 立地も地下道から直結なので雨の日も安心だと思います。
-
評価:
ここのところマリオットとIHGに縛られていましたが、たまには変更。何十年かぶりにとまりました。部屋きれいで、アメニティも充実。朝ごはんは美味しくスタッフすばらし。いちにちのスタート快適にいけます。ありがとうございました。
-
評価:
駅から少し歩くが、地下道で濡れずに行ける。接待のあとタクシーでホテルに向かったが、有名なのでホテル名伝えたらスムーズに到着。ロビーは広く立派。やスタッフの対応は行き届いている。出張で利用。アップグレードでダブルベッドの部屋にして貰えたのだが、当たり前だが2人客用の階だったようで、フロアは観光客が多く廊下などはちょっと賑やか。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年1月9日 時点)