• 宿泊施設

四万十の宿

4.1 (450)

22,000
  • 旅館
  • 駐車場あり
  • キャッシュレス決済可
  • 温泉

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
四万十の宿

日本に残された、最後の美しい大河「四万十川」の河口に位置する宿。ここちよい木の香りが漂う全30室の様々な佇まい。落ち着いた雰囲気の和室とエレガントでシンプルな洋室。どのお部屋にも癒しの旅にふさわしい、くつろぎをご用意しています。滞在中は人気の日帰り温泉を何度でもご利用いただけます。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
15:00/10:00
利用可能クレジットカード
JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース
ポイント利用タイミング
チェックイン時
総部屋数
30室
温泉
あり
駐車場の台数
80台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
なし
アクセス
■「中村駅」より車で約15分
■高知自動車道「四万十町中央IC」より国道56号線にて中村方面へ約60分
※カーナビをご利用の際は0880-33-1600とカーナビに入力ください
電話番号
0880-33-1600
住所
〒787-0155 高知県四万十市下田3370

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.1(全450件)

評価:

年パス?の日帰り客が、脱衣場のロッカーの鍵を持ち帰っていて、鍵付きのロッカーは殆どない。 朝も6時から日帰り客でお風呂は満員で落ち着いて入浴できない。 チェックイン時のフロントのお兄ちゃん、なんですか?じゃなくて、いらっしゃいませではないでしょうか? 第一印象は大事です。 露天風呂の桜はライトアップされていればよかった。

評価:

高知周遊旅で利用しました。 宿泊できるスーパー銭湯のような業態で、チェックイン後の浴室は地元の方で賑わっておりジロジロ見られるのが少し気になりました。 とは言え泉質はトロみがかっており、気持ちよかったです。また薬湯、サウナと充実しており、なかでも露天風呂の海水の温泉かな?も気持ちよく桜の木が綺麗に咲いていました。 ただ露天風呂の庭がかなり広いのに照明が無いため、暗闇が広がっている印象。折角ならこの木だけでもライトアップしているとぐっと印象が変わると思います。 客室はバルコニー付きで清潔感があり落ち着いて過ごすことができました。 特質すべきは併設のレストラン。素泊まりでしたが様々な定食を頂くことができ、鰹のたたき定食、うつぼの天ぷらを食べましたがとても美味しかったです!特に天ぷらは絶品でした! 一点だけ残念だったのはフロントの年配ベテランの方。プライドが高そうで終始高圧的な接客でした。接客言葉がところどころ間違えているのが耳障りで、特に〜願います。〜はおやめください。などの言葉で禁止事項の説明のように感じてしまいました。 それにより、おそらくこちらの反応が良くなかったのか、明らかにふてくされた対応。チェックアウトの際もお世話になりましたとお声がけしたのに無視される始末。 それ以外が満足していただけにとても残念。この方が対応していなければ良い思い出となっていたと思います。 接客とはカッコいい所作や言動よりも、まずは来てくれて有難うなどの温かい心遣いを持てるかが大切だと思います。

評価:

1泊2日で宿泊しました 部屋に露天風呂がついている部屋に泊まりました、とても綺麗で清潔感があり部屋も広くて良かったです。大浴場の温泉は露店が広くて自然の中にいれて居心地よかったです! 朝は雨で太陽は見えなかったですが、海も近く最高でした周りに光もないので夜は星空が綺麗でした✨素泊まりにしてご飯を後からレストランで注文しましたが対応もスムーズでとても美味しかったです☺️ また行きたいと思う場所でした^^

評価:

2024年2度訪れた旅館です。 初回6月に四国道の駅スタンプラリー制覇の旅で利用して、今回は11月に高知県を巡る旅で利用させて戴きました。チェックインの際に5ヶ月前にも利用してることを告げていただき嬉しかったです。 今回も前回と同じプランのひつまぶし御膳の夕食でした。プラスでうつぼの天ぷらを注文しました。それも前回と同じです。私は光の建物しか宿泊したことがないので他は判りませんが、窓の外は森です。ただ、静かです。 大浴場は宿泊客以外も夕刻は入られてるようでした。すごくいい湯です。 説明は拙いですが和歌山県在住の私が年2 回も宿泊したくなるところなので凄くお気に入りの旅館です。次回は母を連れて訪れたいと思います。 ありがとうございました!

評価:

三原キャンプ場で一泊後、 帰りに立ち寄り湯を利用 3回目の入浴だけど外湯の海水温泉は景色も良く春秋は最高に浸れる ミネラルたっぷりの泉質なので皮膚もひと皮剥けた感覚に 内湯も薬用湯があり、室内ではちょうどいい温度でゆっくりできる 新安並の源泉らしいですがかなりいい感じでゆっくり出来ます♪ 隣接するレストランの山川海で昼食 (写真は松花堂弁当) 料理の味は普通な感じですが見た目でプチ贅沢を味わえる点は良かった 値段的にはアリ 立地は中村から少し離れているので静かさを楽しむお籠もり宿に利用か、少し足を延ばして土佐清水への観光の拠点に良さそう

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年4月3日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。