• 宿泊施設
  • ふるなびトラベル予約

四万十の宿

4.1 (466)

22,000
  • 旅館
  • 駐車場あり
  • キャッシュレス決済可
  • 温泉
  • 露天風呂付客室

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
四万十の宿

日本に残された、最後の美しい大河「四万十川」の河口に位置する宿。ここちよい木の香りが漂う全30室の様々な佇まい。落ち着いた雰囲気の和室とエレガントでシンプルな洋室。どのお部屋にも癒しの旅にふさわしい、くつろぎをご用意しています。滞在中は人気の日帰り温泉を何度でもご利用いただけます。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
15:00/10:00
利用可能クレジットカード
JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース
ポイント利用タイミング
チェックイン時
総部屋数
30室
温泉
あり
駐車場の台数
80台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
なし
アクセス
■「中村駅」より車で約15分
■高知自動車道「四万十町中央IC」より国道56号線にて中村方面へ約60分
※カーナビをご利用の際は0880-33-1600とカーナビに入力ください
電話番号
0880-33-1600
住所
〒787-0155 高知県四万十市下田3370

提携店の予約・決済について

予約が必要な提携店の予約はご自身で行う必要があります。
「ふるなびトラベル予約」を利用するかどうかで注意事項が異なりますので、ご利用ガイドと合わせて事前に下記をご確認ください。
提携店の最新情報は、公式サイトまたはお電話にて各提携店へご確認ください。

  • ふるなびトラベル予約
    予約する

    各提携店詳細ページの「予約できるプランをさがす」から条件検索をして予約を行ってください。

    • 「ふるなびトラベル予約」に対応した提携店であれば、プランに応じて「事前決済」でも「現地決済」でも「ふるなびトラベルポイント」を使ってお支払いいただけます。
    • 現地決済」をご希望の場合や現地での追加清算が発生した場合は、「提携店公式サイト・外部旅行サイトで予約する」場合と同様の手順でご精算となります。
    • 予約機能は「ふるなびトラベルポイント」の保有有無に関わらずご利用いただけます。
  • 提携店公式サイト・外部旅行サイトで予約する

    提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載がある予約サイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

    • WEB予約の場合、お支払い方法は必ず「現地決済」を選択してください。
    • 予約サイト備考欄、またはお電話にて「ふるなびトラベルポイント利用希望」とお伝えください。
    • チェックイン時やお会計時に「ふるなびトラベルポイント利用希望」の旨をスタッフまでお伝えください。

    ※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト
  • ふるなびトラベル予約

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.1(全466件)

評価:

客室はメゾネットでもいいくらい天井も高く、開放感があって良かったです。 食事もなかなか、夕食の牛肉も前泊の土佐某よりさしが入っていて美味しかったです。但し朝はちょっと量が多過ぎでは? こんなはずれなのに外来浴が居る間は大浴場は混んでいたし、なかなかの盛況ぶりでした。 売店で司牡丹を買いましたが、レストランのビールと言い、価格も良心的でした。近隣にコンビニとか無いからもっと高くてもおかしくないのに‥。

評価:

日帰り温泉と宿泊宿がセットになっている施設です。 比較的新しい施設で宿泊部屋は綺麗。布団も気持ち良いです。 お食事もかなり満足。 お風呂が日帰りのお客さんがかなり多いので、時間帯によってはゆっくり出来ないかなと。宿泊専用の時間が長いとうれしいかもですね。 けど、総じて接客が素晴らしく気持ちの良い宿泊になりました。

評価:

2回目の利用です。観光と言える場所は少なく、太平洋を一望出来る公園と、オートキャンプ場がある事ぐらいでしょうか。 部屋は落ち着いたウッド調で清潔。露天風呂もあり、部屋でゆっくり過ごすには最適な宿泊施設と思う。 海際なので仕方ないが、湿気が半端ない。

評価:

お遍路の宿として 利用しました。 節制の旅なので コスト的に安い 夜ご飯はうなぎ御膳のタイプを頼みました。 鰹のタタキなど別にオーダー 十分すぎる内容でした お風呂も 広くていいかんじ。 公共の宿なのでしょうかね? 安いわりには いい宿でした。

評価:

日帰り入浴で利用しました。 朝6:30から利用できるのは嬉しいです。日曜朝7:30頃に着きましたがまだ人が少なく静かで大満足でした。 お土産コーナーが充実していてたくさん購入しました。入浴料大人750円、子供400円とお手頃だと思います。券売機で購入し受付します。 海水を使った露天風呂があるせいなのか、ロッカー内が錆びていたり浴場内が一部老朽化を感じる箇所があるため、神経質な方は気になるかもです。 このお値段で利用でき朝から大満足でした。 立地的には市街地から少し離れた静かな場所でした。近くにキャンプ場もあるみたいです。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年9月4日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。