ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます
鳴海餅本店は明治8年の創業。以来、京都の文化や歳時記に合わせた品々をお作りし、京町衆の御用達として商いを続けています。こだわりの材料と手作りの技法でつくられたお菓子を、ぜひご堪能ください。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- ポイント利用可能なサービス
- イートイン/テイクアウト
- ご利用方法
- 電話予約
- 電話番号
- 075-841-3080
- 営業時間
- 8:30~17:00
- 定休日
- 不定休
- サービス料
- なし
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 同伴可
- 席
- 全10席
- 駐車場の台数
- 2台
- EV充電設備
- なし
- アクセス
- ■京都市営地下鉄烏丸線 丸太町駅より徒歩10分
- 住所
- 〒602-8138 京都市上京区下立売通堀川西入西橋詰町283番地
感染症対策
- ご利用者へのお願い
- ご来館時の検温実施
- 施設内対策
- 飛沫防止パーテーションの設置
- 館内での密閉・密集・密接の回避
- エレベーターの利用人数制限
- 施設内対策
- マスクの常時着用
- 出勤時の体調チェック
- 健康と衛生面の管理徹底
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.1(全183件)
-
評価:
今年で100周年の栗赤飯😋 明治時代の1875年創業で大正時代の1924年に販売が開始された栗赤飯は今年100周年👌 京都の人が赤飯よく食べるのはこちらがあるからでしょうね😊 購入の際はご飯茶碗1杯分200gが目安😌 赤飯のもち米は最高級の佐賀県産ヒヨクモチ、小豆は丹波産丹波大納言、栗は大粒の丹波栗、そしてすべての商品には京都の地下水が使われています😊 栗赤飯の栗は大変だろうと思いますが手作業で渋皮を少し残しつつ剥いてあるのでより栗本来の風味が楽しめるのが特徴かと👌 無添加で保存料などは使われていないので賞味期限は当日になります😌 栗赤飯のイートインも今できます、ちなみに添えられている奈良漬は江戸時代の1789年創業の老舗田中長奈良漬店さんの味醂漬とも言われる奈良漬なので観光で来られたらイートインすれば京都の名物2ついただけます👍 あと京都には暖簾分けされたお店が屋号が鳴海屋さんていうのも含めて12店舗かなあります😌 接客とかは悪く書かれているようなことは私は感じたことはないですけど…一生懸命な感じではないかなと思います。 是非一度😋
-
評価:
毎年この季節になると鳴海餅さんへ栗餅を買いに出かけます。しっかりとしたお餅の中にこし餡と蒸した丹波栗が一粒はいっています。 中の栗が甘露煮ではなくこし餡も甘すぎないので美味しすぎてペロリと一個食べてしまい、いつももっと買っておけばよかったと後悔します笑 こんな美味しいお餅をリーズナブルな価格で食べさせてもらえて感謝です。 この季節の栗のお赤飯も美味しいです。
-
評価:
売ってるものはとても美味しい。でも、接客の年配の女性たちの態度がとても悪い。殿様商売みたいな感じ。タメ口で「何個?」「どれが?」と言う。商品に関して聞いても面倒くさそうにとても早口で説明される。しかもまだ注文している途中なのに勝手に会計された。売る気ないのか?と思った。 接客態度があんなに悪くても美味しいからみんな買いに行くのだと思いますが、態度を改善されればもっと楽しく気持ちよく買い物できるかと思うと残念です。 ただ、イートインコーナーでお食事を持ってきてくださったお兄さんはとても感じ良かったです。
-
評価:
イート・インコーナーもあり、ゆったりと美味しいお餅やお赤飯や季節のメニューを頂くことができます。月曜日が定休日となっています
-
評価:
口コミにある通り、接客店員の態度が京都の和菓子屋の中でもダントツに悪いです。鼻で笑うって接客ではありえない行為。意味をわかってされてるのでしょうか?相手を見下して嘲り笑うと辞書にはのってます。。それも50代後半から60代にもなろういい大人が、、恥ずかしいです。今やお菓子はスーパーやコンビニでも買える中、職人さんが丹精込めた物を買いに来た人の気持ちひいては作り手の努力をも台無しにする。そういったレベルの最悪さです。 接客を見直すと責任者が返信されていますが、変える気は無さそうです。 気分を害してまで買い物されたい方は行かれてください。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2024年11月21日 時点)