• 宿泊施設

熱川プリンスホテル

4.1 (679)

25,000
  • ホテル
  • 子供可
  • 駐車場あり
  • EV充電設備あり
  • キャッシュレス決済可
  • 送迎あり
  • 貸切風呂
  • 温泉
  • 露天風呂付客室
  • スイート・特別室

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
熱川プリンスホテル

自然環境に恵まれ、効能豊かな泉質を誇る熱川温泉。その高台に位置し、種類豊富な天然温泉は自信を持ってお勧めできます。海と温泉街を見渡し、2本の源泉をフル活用したお風呂は12の湯舟と屋上天空露天風呂で浴場施設が充実しております。潮騒が静かに響く展望露天、木の香漂い伊豆のみかんを浮かべた檜風呂、月明りが映える貸切露天など多彩な浴槽でかけ流しの湯が満喫できます。お食事は、地元素材を取り入れた海の幸・山の幸を季節毎に素材を吟味した和食でご提供いたします。朝は幻想的な日の出の光景に、夜は漁火と星空を仰ぎながら、時間を忘れ刻々と表情を変えてゆく景色に温泉を存分に満喫していただけることと思います。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
15:00/10:00
利用可能クレジットカード
JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/銀聯
ポイント利用タイミング
チェックアウト時
総部屋数
47室
温泉
あり
駐車場の台数
50台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
あり
アクセス
■伊豆急行線「伊豆熱川駅」より徒歩10分
※マイクロバス送迎有あります
電話番号
0557-23-1234
住所
〒413-0302 静岡県賀茂郡東伊豆町奈良本1248-3

感染症対策

ご利用者へのお願い
アルコール消毒液の用意
施設内対策
定期消毒の強化
適切な換気と保湿管理
施設内対策
マスクの常時着用
出勤時の体調チェック
健康と衛生面の管理徹底

2323年6月時点の情報です。

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト
  • 一休
  • 楽天トラベル
  • じゃらん

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.1(全679件)

評価:

12種類のお風呂が自慢の温泉宿で、外観はお世辞にもきれいなホテルではありませんが、内装は綺麗にリフォームされていてきれいなお宿でした。お料理は伊豆の海鮮かと思いきや、野菜にこだわった料理がならび海鮮を期待している人には少し物足りない感じかもしれません。ホテルのかたはみなさん丁寧に対応をされるかたばかりでゆったりとした時間を過ごせます。自慢のお風呂は果実湯やお茶風呂なんかもあって楽しめます。早朝の海、山、朝日を眺めながらのお風呂は最高の気分です。

評価:

友人のススメで行ってきました。友人には申し訳ないが、文化祭レベルの接客、頑なに自分を通すおばさん、いやおばあさん?フロントがまず酷かった。フロントって回すのが絶対といわれる。愛を感じない接客。あとは食事は美味しんだけど提供するスタッフが無愛想すぎて、彼氏と笑ってしまった、接客に力入れてないからそれでもいいなら行くといいです。料理は美味しいですよ。接客がねえ、、、間違い言葉連続、目もみない、心のない掛け声。これが一流と二流、三流の差なんだなと。まあもう行きませんが、もう少し接客を勉強した方が良いかと。特に外国人の方は話せるレベルでマニュアルも多分それに沿ってる。でもさ、結局は会話がないから逆にこっちがきにする このままだと潰れてしまうのでは?と思う。たくさん宿泊施設見てきたが制服にこだわりのないお店は衰退する。後回しにしちゃうのだろうね。伊豆だから生き残れてるけどもっと激戦区いったら即潰れるなあ、 まだ知らんけどね。

評価:

もう10年以上前から定宿にしています。今後もこちらを利用したいので、一つお願いがあります。数年前から、中国人客のマナーが気になっております。特に、大浴場の、ドアの開けっ放しです。脱衣場と、浴場。屋内浴場と、露天風呂の間の扉。中国人には、扉を閉める習慣がないそうです。脱衣場は湿気ますし、とても不快で、ここ何回かは、大浴場に行く気がしません。ドアを閉めるのは、日本に来ての最低限のマナーです。ホテルサイドから、注意もしくは、掲示でもよいので、マナーを守るように、指導していただきたいと希望します。

評価:

食事がとてもおいしくて嬉しかった。食材がとても新鮮でなおかつひとつひとつに手がかかっていました。施設もきれいで、お風呂も種類も多く、接客も丁寧です。是非とも素泊まりではなく、食事を楽しんで下さい。 屋上の露天風呂は朝8時~9時30分がオススメ。正面には朝日、真っ青な空、海、湯舟が一体化された中での一時はとても贅沢。赤沢温泉、舟渡の番屋であじわった感覚です。

評価:

記念日の宿泊で利用させていただきました。 金曜日の宿泊でしたが混雑を感じることなく快適に利用出来ました。 お風呂の種類が多くゆったり入れてとてもよかったです。 また、中はリノベーションされていて綺麗でした。 夜遅かったので駅から歩きましたが、街灯も歩道も無く15分程度かかります。 電話すると駅まで迎えに来ていただけるそうです。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年7月3日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。