- 宿泊施設
- ふるなびトラベル予約
- 北海道地方
- 北海道
- 函館・湯の川・大沼・松前
HAKODATE 男爵倶楽部 HOTEL & RESORTS
4.5 (545)
- 20,000
- ホテル
- 家族
- 友達
- カップル
- 子供可
- ペット可
- 駐車場あり
- キャッシュレス決済可
- スイート・特別室
- 部屋食可
ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

HAKODATE 男爵倶楽部 HOTEL&RESORTSは、全室リビング・キッチン・ビューバス・バルコニー付のコンドミニアム型ホテルです。全52室だからこそできる、きめ細かなコンシェルジュサービスをご提供。ご自宅のような寛ぎ、快適な函館滞在をお約束いたします。ペット対応ルーム、車いす対応ルームも備え、1泊からロングステイまで、ゲストの旅行スタイルに合わせたサービスをご用意いたします。静かな港町で、暮らすように過ごす。すべての人に開かれたホテルです。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00
- 利用可能クレジットカード
- JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/銀聯
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時
- 総部屋数
- 52室
- 温泉
- なし
- 駐車場の台数
- 24台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 1,000円※先着順/事前予約不可
- EV充電設備
- なし
- アクセス
- ■JR「函館駅」より徒歩約3分
■函館空港より車で約20分
■函館空港より函館帝産バスで約20分 - 電話番号
- 0138-21-1111
- 住所
- 〒040-0064 北海道函館市大手町22-10
提携店の予約・決済について
予約が必要な提携店の予約はご自身で行う必要があります。
「ふるなびトラベル予約」を利用するかどうかで注意事項が異なりますので、ご利用ガイドと合わせて事前に下記をご確認ください。
提携店の最新情報は、公式サイトまたはお電話にて各提携店へご確認ください。
-
で
予約する各提携店詳細ページの「予約できるプランをさがす」から条件検索をして予約を行ってください。
- 「ふるなびトラベル予約」に対応した提携店であれば、プランに応じて「事前決済」でも「現地決済」でも「ふるなびトラベルポイント」を使ってお支払いいただけます。
- 「現地決済」をご希望の場合や現地での追加清算が発生した場合は、「提携店公式サイト・外部旅行サイトで予約する」場合と同様の手順でご精算となります。
- 予約機能は「ふるなびトラベルポイント」の保有有無に関わらずご利用いただけます。
-
提携店公式サイト・外部旅行サイトで予約する
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載がある予約サイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
- WEB予約の場合、お支払い方法は必ず「現地決済」を選択してください。
- 予約サイト備考欄、またはお電話にて「ふるなびトラベルポイント利用希望」とお伝えください。
- チェックイン時やお会計時に「ふるなびトラベルポイント利用希望」の旨をスタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.5(全545件)
-
評価:
函館1人旅で利用しました。 元々は朝食ブッフェが有名な大型ホテルを予約していたのですが、部屋の広さがビジネスホテル程度しか無く、広い部屋が好みの私としては、手頃な料金で広い部屋、更に函館駅から徒歩5分以内という条件で探したところ、こちらのホテルを見つけました。 部屋の印象はホテルというより、マンションの部屋という感じで、高級感やリゾート感は余り感じられませんが、とても広い部屋でゆったりと過ごす事ができます。 宿泊料金は手頃で、都心のビジネスホテル並かそれ以下の料金ながら、フロントスタッフの方々の対応がとても親切丁寧で良い滞在ができました。
-
評価:
夫の誕生日で初めての函館旅でしたが、ここは定宿にしたくなるほど良かったです。 「お部屋でのんびり」と「グルメは外で」のいいところ取りをしたい方にはピッタリだと思いました。 朝食は1泊目を函館朝市の店舗、2泊目をデリバリーで部屋に届けてもらいました。 (夕食も函館グルメのデリバリーや、レストランまでの送迎コースがあるそうです。) 大浴場はないですが、部屋のお風呂が広く、外の景色も見られるためのんびりできました。誕生日のサプライズにも快く協力してくださりありがたかったです。 良くも悪くも、函館の他の宿に対する期待値が上がってしまいました笑 いつかもっと長く連泊してみたいです。
-
評価:
函館駅に近く赤レンガ倉庫群からはそこそこ歩きます。市電電停は五稜郭公園方面であれば函館駅前電停。谷地頭と どつく前方面は市役所前電停の方が近い感じがします。連泊させて頂きましたが、旅行というより 函館に住んでる感覚で使わせもらいました。景色は全部屋函館山をのぞむ位置にあります。
-
評価:
家族旅行で2泊しました。 部屋が広々としていて、自宅のようにくつろぐことができました。ホテルというよりはマンションのような作りで、豪華さはありません。 バスルームはユニットバスです。 館内にレストランがないので、夕食は自分で手配する必要がありますが、立地がよいので困ることはありませんでした。 朝食のシステムがユニークで、クーポン利用を利用して市場の食堂で食べたり、部屋に届けてもらったり、函館の食を朝から堪能しました。 とても居心地の良い空間だったので、また函館を訪れることがあれば利用したいと思います。
-
評価:
妻との旅行時に利用しました。 DXツインルーム朝食付きを利用。 まず、立地は函館駅から歩いて5.6分の場所です。 金森レンガ倉庫までも10分程で行けるでしょう。 次にフロントスタッフは、素晴らしく対応が良く丁寧でした! 部屋はコンドミニアムで41平米。 函館山方向にベランダがありました。 まったりホテルステイには向いているでしょう。 難点を書きます。 まず、洗面所周りに下水の匂いがします。 浴室周りも老化が感じられます。 シャワーはノズルがダメで出が悪く、このあたりはリニューアルして欲しい。 浴室とリビング間にボイラー?があり、お湯を出したり浴室にお湯をはるときには、定期的に大きなボイラー音がリビングに響いて不快です。 上下の部屋のボイラーも響きます。 あと、定期的なカチン!って大きく響く機械音?上部屋から?これはダメ! 私は静粛性を重視してますので、かなりマイナス。 ただ、寝室までは音が聞こえず静かでした。 これが無ければプラス1ポイントだと思いました。 部屋が良いだけに残念です。 朝食は、近場の市場で選ぶ方式。 私は、これは良かったです。しかし、人気店は朝一から並ぶので要注意! 8時ごろに行くのがベストでしょう。 私は、次の利用は無しです。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年4月3日 時点)