ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

窓のむこうには、さめうら湖。全室レイクビューとなっており、広大な湖面を望むことができます。レストランでは、土佐町が誇る土佐あかうしのステーキや早明浦ダムを模したダムカレーなど、地元食材を使用したメニューをご用意しています。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 16:00/10:00
- 利用可能クレジットカード
- JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時
- 総部屋数
- 15室
- 温泉
- なし
- 駐車場の台数
- 15台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- アクセス
- ■JR「大豊駅」より車で25分
■龍馬空港より車で60分 - 電話番号
- 0887-82-1020
- 住所
- 〒781-3521 高知県土佐郡土佐町田井146-1
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.0(全347件)
-
評価:
大昔に国民宿舎だった頃から数十年ぶりに宿泊。すごくきれいに、全室ダム湖を見渡せる設計になっていて、湖に虹がかかってるのを部屋から見た時は感動しました。ただ、ちょうど満水の時だからよかったけど渇水の時はちょっと残念かもしれない。レストランで食べた赤牛ステーキが絶品で、これはまた食べに来たくなる特別な味。ほかの料理も美味しかったので、きっと厨房の人の腕もいいんだろうな。ひとつ残念だったのは、割安なSDGsプランというのにしたのに歯ブラシを忘れてしまったこと。フロントに買いに行ったら「歯ブラシ単体はなくて、宿泊セット1100円ならある」と言われて仕方なく購入。プラスチック(多分分解できるんだろうけど)のブラシとか体を洗うタオルとかカミソリなど要らないものが立派な袋に入ってて、結果SDGsじゃなくなってしまった。このプランの人は絶対に忘れないようにしないと、夜中に気付いて買いに行ける店も近くにはありません。SDGsプランを作る以上、歯ブラシだけを置くとしても割高設定にはなるだろうけどそれでも単体で置いて欲しい。あと、和室は3人分の布団を敷くと座椅子やテーブルの置き場所がないくらい狭くて、部屋の入り口も靴を履いたらドアが開かなくなります。正直言ってここは設計ミスでは?
-
評価:
早明浦ダムがホテル前に広がっててとても良いです。部屋からも見ることが出来ます。 部屋によってユニットバスがあるそうです。 今回泊まった和室は別でした。 残念だったのは、和室での布団準備はセルフでした。安価ではないので、敷くサービスがあるといいなと思いました。
-
評価:
1泊しました。 お部屋は、窓が大きくてまるで絵画のように湖が一望できます。 小鳥のさえずりと、ヒグラシの鳴き声だけが聞こえました。 お料理も十分堪能できました!☺
-
評価:
早明浦ダムの近くにあり早明浦湖を眺めながら泊まることができる。全室早明浦湖が見えるのはありがたい。そして部屋が広々している。ソファーも3人は座れるサイズ感でなかなか見ない広さ。そしてベッドは固めなマットレス。人によっては腰が痛くなるかも。だけど広さあり。寝返りも打ちやすい。 布団も暖かめ。寒さ対策されているのもありがたい。 朝食と夕食ともに食べたがとても美味しかった。あかうしのローストビーフは最高だった。副菜も素朴な味で美味しかった。 駐車場も広めなので停めやすかった。 ただ、荷物を自宅へ配送するサービスあるものの段ボール等の入れるものがないため、ホテルからの配送ができなかったのは残念だった。
-
評価:
時間を忘れてのんびり過ごすのはいいですよ。天気がよい日だったら最高やな。食事のボリュームも大満足。春の桜シーズンはいいかもです。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年9月4日 時点)