- 宿泊施設
- 中部地方
- 静岡県
- 熱川・稲取・東伊豆
稲取東海ホテル湯苑
4.2 (763)
- 26,000
- 旅館
- 駐車場あり
- EV充電設備あり
- キャッシュレス決済可
- 景色が良い
- 送迎あり
- 貸切風呂
- 温泉
- 露天風呂付客室
- 美食の宿
ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます
"絶景温泉と魚介満腹の宿"湯に浸かりながら太平洋の潮騒を満喫。水平線へと続く海を眺める感動の絶景風呂。漁港で獲れた新鮮な魚介を使った海鮮料理をお楽しみ頂けます。全室オーシャンビューのお部屋で、海景色に癒されてください。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00
- 利用可能クレジットカード
- JCB/VISA/マスター/AMEX
- ポイント利用タイミング
- チェックアウト時
- 総部屋数
- 42室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 50台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- あり
- アクセス
- ■伊豆急線「伊豆稲取駅」下車→徒歩約15分
※無料送迎バスあり/要事前予約13:30~18:00 - 電話番号
- 0557-95-2121
- 住所
- 〒413-0411 静岡県賀茂郡東伊豆町稲取1599-1
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.2(全763件)
-
評価:
今年の最後の20泊目。湯苑さんにしました。 食事 温泉 共に素晴らしい体験が出来ました。 食事は50代夫婦では、食べきれない量です。 金目鯛の煮付けは、なかなか見ない大きさで驚きましたよ。 店頭で見かけたら、誰が買うの?と言う大きさ。 山葵も本山葵をすってあり、お肉で試したいですよ。 接遇はどの施設でも、有る事でモチベーションの違いで、受取り方が違いますから、私には十分でした。 部屋に半露天風呂が付いており、好きな時に入れるのですが、熱量が多くて気を抜くと湯あたりしますね。源泉が数メートル先、70℃ですから部屋の温泉のフレッシュな事は絶賛です。 残念ながら、部屋の壁は薄いようで01:40まで子供の駆け足の足音。04:30から元気な声が聞こえてきました。 熱川温泉のヌルヌルも良いですが、稲取のフレッシュな温泉も甲乙つけ難いですね。 最後に総評を星3つにしたのは、コスパ的にお得感が無かった事が理由です。 2人で60.000円に少し欠位でしたから・・・
-
評価:
南伊豆まで足を延ばす機会は少ないのですが、来るときはいつも湯苑さんに泊まらせていただいています。今回は義母の米寿のお祝いの旅行でお世話になりました。到着するや否やホテルのご配慮に圧倒され、宿泊する前から感激しました。杖を突く母の為にバリアフリーの部屋にアップグレードしてくださいました。部屋は大変大きく、美しく、部屋付きの温泉も最高でした。料理は地元の食材を使って毎回とても美味しくて満足なのですが、今回も期待以上でした。コロナ禍を経て外国人従業員の方も増えましたが、笑顔を絶やさず一生懸命接客している姿に感銘を受けました。家内は「かわいい、かわいい」と連発していました。大きな金目鯛の煮付けを器用に取り分ける姿をみて家族一同拍手喝采でした。部屋も温泉も快適そのもので、とてもリラックスできました。朝食も豪華で美味しかったです。その際にも女将さんからサプライズが・・・。詳細は控えますが入館から出発まで本当に完璧でした。次に南伊豆に来る機会に当然湯苑さんを選びますし、皆さんにもお薦めします。ありがとうございました。
-
評価:
家族3人女旅で宿泊させて頂きました。 接客がみなさんにこやかに対応してくださりとても気持ちがよかったです。 配膳の方も日本人ではない方でしたが一生懸命さが伝わりごはんも満腹で食べきれないぐらいでした。 小鉢1つから全ておいしかったです! お部屋の露天風呂へ行くガラス扉が古くなっていたのか開けづらく閉めづらかったですが気になるところはそこぐらいでした。 卓球も1時間かしてくださりとても楽しめました。 宿泊後の質問にも丁寧に答えて頂きこの宿に泊まってよかったなと久々に心から思いました。 また伺いたいと思います。
-
評価:
1人旅行で伺いました。 ちょっと贅沢して露天風呂付き客室で1泊2日の旅です。 部屋は角部屋、4人で泊まるのがちょうど良いくらいの広さです。部屋にある露天風呂は思いのほか広く、親子2人で入ってもゆったりと入れるかと思います。 料理は時期や宿泊プランによるようですが、私の場合は地魚のお刺身、伊勢海老のクリーム煮、アワビ等、中々豪華でボリュームがありました。 金目鯛の煮付けは1人だと切り身で出てきますが、複数人の場合は丸ごと出てくるそうです。 温泉は42℃くらいでしょうか? 浴場は全て海側に面しており、海風が吹いてくるので熱いのが苦手な方も露天風呂に出て風に当たりながらなら長く入れると思います。 露天風呂では波の音を聴きながら目を瞑ってゆったりとした時間を過ごせます。 スタッフの方は外人さんが多かったように感じました。たどたどしい日本語の方が多いですが、一生懸命になって料理の説明をしてくれました。とても好印象です。 一方で日本人スタッフの若そうな方の接客は少し雑と言うか、軽くあしらわれてる感じがしました。唯一のマイナス点はそこです。 総じて満足度の高いお宿でした。 気になってる方は是非泊まってみてください!
-
評価:
2024年9月17.18日宿泊させていただきました。温泉ぱらだいす静岡から予約を取り、少し割引がありました。大人4人で1泊77000円でした。フロントのリさんの丁寧な日本語のご案内に感心いたしました。これならば、中国の旅行客が来ても安心なさることでしょう。7階の708号室モダンスタンダードのお部屋は広くて、大人4人がゆったり過ごせました。洗面台が2つありとても清潔でした。3階にある大浴場は広くバブルや寝湯や洞窟風呂やハーブ湯などバリエーション豊かで楽しかったです。海と満月を見ながら心地よい風を感じる露天風呂に大満足でした。翌朝入った5階の大浴場はお風呂の種類が少なかったです。男女が入れ替わるため、仕方ないですね。お食事はお刺身や金目鯛は美味しかったです。朝食の干物は自分で焼くのでアツアツが食べられました。千葉のコシヒカリがおひついっぱいあり、お米の炊き立ても最高でした。ご馳走様でした。『潮騒』にいらした女性スタッフも外国人の方ですが、丁寧な日本語で心遣いもあり接遇は良かったです。ありがとうございました。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年1月9日 時点)