ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます
この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。
寄附する自治体を選択してください。
-
この自治体は現在寄附受付を停止しています
- 保有ポイント
- -
-
- 保有ポイント
- -

どこか懐かしい、けれど新しい~コンセプトは里山の休日京の奥座敷と呼ばれる里山・亀岡に広大な敷地な宿がある。古く戦国武将が刀傷を癒したとされる伝説の湯の花温泉。自家農園や契約農家さんから新鮮な野菜を中心に旬の食材を調理する里山馳走料理が堪能できる。客室も多種多様のニーズに応えることができるお部屋が自慢。また、特別にプラスしなくてもすべてが揃う”オールインクルーシブ”の宿。夕食から夕食後の田―タイムまでのフリードリンクが嬉しい。ウォーキングバイシクルやグラウンドゴルフなどのアクティビティーも宿泊料金に含まれるのも驚きだ。他グランピングキャンプ施設も併設されたワクワク感たっぷりの宿泊施設。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/11:00
- 利用可能クレジットカード
- JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時
- 総部屋数
- 41室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 100台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- あり
- アクセス
- ■JR「亀岡駅」より送迎バスで20分
■「亀岡IC」より車で10分 - 電話番号
- 0771-26-2345
- 住所
- 〒621-0251 京都府亀岡市本梅町平松泥ヶ渕1-1
感染症対策
- ご利用者へのお願い
- ご来館時の検温実施
- 施設内対策
- 定期消毒の強化
- エレベーターの利用人数制限
- 適切な換気と保湿管理
- 施設内対策
- マスクの常時着用
- 出勤時の体調チェック
- アルコール消毒液の増設
- 健康と衛生面の管理徹底
ロビー・レストラン・一部客室にジアイーノ設置。二酸化炭素濃度系各所配置(定期的な換気)
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.1(全1282件)
-
評価:
姉へのサプライズ旅行で利用しました。 チェックインしてすぐに焼きたてピザとビールで乾杯!エステでゆっくりしてから客室露天風呂で最高のひとっ風呂。 スタッフの皆さまは愛嬌があり、とても親切で居心地抜群! 次回は両親の金婚式に利用しようと思います!みんなにおすすめしたい骨休めのできるお宿でした。ありがとうございます。
-
評価:
日曜日、日帰り入浴で利用しました。 1000円でフェイスタオルも付いてきて、お得ですね。 備え付けシャンプーはあるけども、シャンプーバーがあって、好みのものをミニカップに入れて使う制度でした。備え付けのものは大体パッサパサになる私なので、楽しめました。 温泉も、気持ちよく、温まりました。 自宅から程よい距離でドライブがてら、のんびりできました。
-
評価:
サイトでは良い風に撮っていますが、実際はただ敷地がだだっ広いだけの宿です。外観が見えた時に察していましたが笑 露天風呂付きの部屋を予約していましたがまさかのテレビ横の扉を開けるとすぐお風呂という意味の分からない作りになっており、まるでラブホテルのような内装でビックリしました!料理は最高ランクのコースを予約したにも関わらずどれも生暖かく、数の少なさにびっくり。そしてそしてなんとドリンクはまさかのセルフ。。。他のサイトでは評価がほとんど5が付いており、サクラでも雇っているのかなと感じました!アクセスも悪いのでもう来ることはないと思います^_^
-
評価:
法事終わりの家族4世代93~10歳の七人での旅行でした。 スタッフの皆さん本当に親切で、お湯も良かったです。孫は可愛いヤギと遊んでたし、焼きたてピザとアルコール含むウエルカムドリンクやバーも良かったです 、バータイムにはお茶漬けもうれしかったです。ライブは楽しみにしてたのですが、食事終わって父の世話などしていたら、残念ながら終わってました。今度は2~3人で行って温泉やその他楽しみたいです。 知人にも宣伝しときます
-
評価:
内観も綺麗でデザインも良くとても素敵でした‼️ 露天風呂は塩素臭かった 椅子もなく休憩する事が出でリラックス出来ない 個人の意見として今の流行りを理解していないのではないかと思った 敷地が広いけど露天が狭い 温泉旅館の魅力がない 設備が古い渓山閣の方が流行っていたので、お風呂が人気なのだと思いました。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年3月20日 時点)