• 宿泊施設
  • ふるなびトラベル予約

愛真館

3.9 (1338)

15,000
  • 旅館
  • 家族
  • カップル
  • 子供可
  • 駐車場あり
  • EV充電設備あり
  • キャッシュレス決済可
  • 送迎あり
  • 貸切風呂
  • 温泉

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
愛真館

お風呂自慢の宿です。大浴場は檜風呂や南部鉄器風の陶器風呂、パンダ・カッパの陶器風呂などが楽しめ、庭園縄文露天風呂では、深さ120cmの立ち湯や深さ100cmの腰湯など男女入れ替え制でお楽しみいただけます。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
15:00/10:00
利用可能クレジットカード
JCB/VISA/マスター/AMEX
ポイント利用タイミング
チェックアウト時
総部屋数
115室
温泉
あり
駐車場の台数
80台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
あり
アクセス
■JR「盛岡駅」より路線バス→バス停「つなぎ温泉」下車
電話番号
019-689-2111
住所
〒020-0055 岩手県盛岡市繋字塗沢40-4

提携店の予約・決済について

予約が必要な提携店の予約はご自身で行う必要があります。
「ふるなびトラベル予約」を利用するかどうかで注意事項が異なりますので、ご利用ガイドと合わせて事前に下記をご確認ください。
提携店の最新情報は、公式サイトまたはお電話にて各提携店へご確認ください。

  • ふるなびトラベル予約
    予約する

    各提携店詳細ページの「予約できるプランをさがす」から条件検索をして予約を行ってください。

    • 「ふるなびトラベル予約」に対応した提携店であれば、プランに応じて「事前決済」でも「現地決済」でも「ふるなびトラベルポイント」を使ってお支払いいただけます。
    • 現地決済」をご希望の場合や現地での追加清算が発生した場合は、「提携店公式サイト・外部旅行サイトで予約する」場合と同様の手順でご精算となります。
    • 予約機能は「ふるなびトラベルポイント」の保有有無に関わらずご利用いただけます。
  • 提携店公式サイト・外部旅行サイトで予約する

    提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載がある予約サイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

    • WEB予約の場合、お支払い方法は必ず「現地決済」を選択してください。
    • 予約サイト備考欄、またはお電話にて「ふるなびトラベルポイント利用希望」とお伝えください。
    • チェックイン時やお会計時に「ふるなびトラベルポイント利用希望」の旨をスタッフまでお伝えください。

    ※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト
  • ふるなびトラベル予約

掲載を終了している場合があります。

総合評価:3.9(全1338件)

評価:

なんて気持ちの良い湯! 盛岡市で地元の方が「おすすめ」との事で来た。 2025年の8月上旬に来た。 今現在は、日帰り入浴で¥1,400。大浴場とは別の露天風呂が故障?点検中?とのこと。説明を了解して日帰り入浴。点検中のためか、普段から付くのか不明だが、オリジナルタオル付きだった。 大浴場は素晴らしい。広くて気持ちがスッキリする。大浴場に露天風呂は無く、別の場所にあるという露天風呂に入りたかった。残念すぎる。これで1,400円かあ……と思ったが、とてもお湯が良かった。 広い広い湯船、洗い場も狭くなく、ゆったり過ごせた。来て良かった。 お湯がいいなあと思って帰った。すごくさっぱり。後日、ホームページを見ると納得。 「当館の湯はPH値が9.1とアルカリ性が高め。一般的にPH値が高い程ぬめりが多く、クレンジング効果が高まります。肌がすべすべになり(略)」だって。 めっちゃおすすめです。 入れなかった大浴場とは別の露天風呂は、「庭園縄文風呂」という名称のようだ。 お湯の小話や効能など、公式HPが楽しい。 HPには、平日:大人の方1,200円。 土日祝:大人の方1,400円(税込)、お子様(3才~小学生迄)600円(税込)とあり。 そして「また、当日混雑時には、時間短縮及び、入場制限をさせていただく場合もございます」とのこと。 コロナ禍等を経て、いろいろ対策してくださっているよう。

評価:

私は、盛岡駅からシャトルバスで30分ほど、静かな御所湖畔の高台に佇む老舗旅館「愛真館」に宿泊しました。昭和13年創業という歴史ある建物は、多少の古さは感じるものの清掃が行き届いており、昭和の趣と安心感が共存する温かい空間でした  。 まず魅力的だったのは“18種の湯巡り”と称される多彩な温泉施設です。庭園縄文風呂をはじめ、檜風呂、泡ぶろ、立ち湯、深湯など、趣向の異なる浴槽が男女入れ替え制で楽しめるほか、貸切風呂(家族風呂)も完備。寒い季節には少し熱めの泉質が特に心地良く、どの湯も清潔で快適でした 。 客室は和室・和洋室・洋室とバリエーション豊富で、私は和モダンの部屋に滞在。畳の和室に縁側や椅子が配置され、窓から湖の眺望を楽しめる落ち着いた空間で、のんびりと過ごせました。広さや清潔感にも満足です 。 食事は選べる夕食プランが豊富で、焼肉+盛岡冷麺のセットや和食会席重、定番バイキングなどから選択可能。私は焼肉冷麺プランを選びましたが、地元産黒毛和牛や冷麺、郷土料理を堪能でき、大満足でした。特に冷麺の優しい味と焼肉の質には好印象です 。朝食はお弁当やハーフビュッフェ形式で、じゃじゃ麺や郷土惣菜、ふき味噌など盛岡らしさが光りました 。 スタッフの対応も総じて丁寧ですが、一部では事務的と感じたという意見もあります  。全体では親切な接客が多く、特にドリンクインクルーシブサービス(ソフトドリンク24時間、アルコール22時まで)は好評で、冷たいグラスに注がれるビールが一層美味しく感じました 。 また、貸切風呂やカラオケ施設、大浴場など館内設備も充実しており、家族連れやカップル旅でも飽きずに過ごせます   。湖と森に囲まれた静かな環境で非日常を味わえる点も印象的でした   。 一方で、利用時期によって食事やお風呂が混雑している時もあり、特に春休みや連休時はバイキング会場や大浴場が混みやすいため、プライベートな時間を重視する方は貸切風呂利用や混雑状況の確認がおすすめです 。 総評 「愛真館」は、つなぎ温泉の中でも歴史とお湯の多様性が魅力の宿。温泉の泉質・種類の豊富さ、地元食材を活かした料理、湖畔の静かな立地、そして比較的手頃な価格帯での多プラン対応が、多くのリピーターに選ばれる理由です。自然に囲まれた静寂と、温泉・食事・サービスに満足できる旅館をお探しの方にぜひおすすめしたい宿です。

評価:

夫と1歳の子供と一緒に泊まりました。 小さい子供に優しく、哺乳瓶の消毒ケース、オムツペール、バンボ、電子レンジ、ポット、子供用シャンプー、ベビーバス等あり、とても助かりました。子供との旅行は荷物が多くなるところですが、こういった設備があるのは本当に助かります。 子供向けに、小さいサイズの浴衣もありました。 今度は夏に御所湖で遊びがてらきたいと思います。

評価:

2泊3日旅行の2日目に”愛真館”さんに、宿泊。 予約時、2食付き格安でお願いしたら、部屋はお任せという事で。 当日は、本館5階の和室を案内されました。 8畳和室に縁側付き。 大浴場は、洗い場が多く窮屈感は無いですね。 また深さ120センチの露天風呂は、とても良いです。 食事は、バイキングスタイルで、岩手のヒッツミや、ジャジャ麺、美味しくいただきました。 何よりビールをはじめ、お酒が各種飲み放題は嬉しいです(オールインクルーシブ) また、朝食はバイキングに、宿泊者ひとりひとりに弁当が有りました、スタッフさんからは、その場で食べて良し、持ち出して良しでしたので、ホテル側のやり方が斬新ですね。 前の日、飲み過ぎた私には、朝食が思う存分食べれない状況でしたので、持ち出しできた弁当は、本当にありがたいでした。 ホテル側の工夫が、お客さんを大切にしている気遣いを、感じました。 いい旅を、ありがとうございました。

評価:

外観や館内は歴史を感じるが、館内は清掃が行き届いており、清潔感があった。入口やロビー、そして温泉の脱衣場などはリニューアルされており、明るくきれいな印象だった。 アルコールも楽しめるドリンクインクルーシブのサービスは、種類も豊富で魅力的だった。 食事は、豪華絢爛というわけではないが、地元の食材をに使用した、創意工夫が凝らされた品々が並び、十分に満足できる内容だった。 今回宿泊した部屋は、一番安いプランだったが狭さは感じられなかった。ただ、敷布団は薄かった。 Wi-Fiも完備、スピードも十分。 温泉は、浴室が複数あり、夜と朝で異なる浴室を楽しめるのが魅力的。中でも、大浴場にある古代檜の源泉風呂が気に入った。ただ、時間帯によっては温泉の硫黄臭が薄れ、塩素臭が強くなることがあった。 赤ちゃん連れや家族連れへの配慮も感じられ、安心して滞在できる宿だと思った。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年9月4日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。