• 宿泊施設

悠の湯 風の季

4.0 (757)

16,000
  • 旅館
  • 駐車場あり
  • キャッシュレス決済可
  • 温泉
  • 景色が良い
  • 露天風呂付客室
  • 家族
  • 子供可
  • 女性に人気

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
悠の湯 風の季

大地の息吹を感じる自然豊かな環境の花巻南温泉郷は季節の移り変わりの美しさに魅了されます。春には桜、夏は新緑、秋は紅葉、冬は雪景色と何度訪れても新しい発見ができます。当館自慢の源泉かけ流しの温泉も大地の恵みがもたらしてくれます。柔らかな泉質の美人の湯をどうぞお楽しみください。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
15:00/10:00
利用可能クレジットカード
JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/銀聯
ポイント利用タイミング
チェックアウト時
総部屋数
50室
温泉
あり
駐車場の台数
100台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
なし
アクセス
■東北自動車道「花巻南IC」から車で約15分
■JR東北新幹線「新花巻駅」から車で約30分
■JR東北本線「花巻駅」から車で約20分
■いわて花巻空港から車で約30分
電話番号
0198-38-1125
住所
〒025-0244 岩手県花巻市湯口松原36-3

感染症対策

ご利用者へのお願い
ご来館時の検温実施
アルコール消毒液の用意
施設内対策
定期消毒の強化
飛沫防止パーテーションの設置
館内での密閉・密集・密接の回避
エレベーターの利用人数制限
適切な換気と保湿管理
施設内対策
マスクの常時着用
出勤時の体調チェック
アルコール消毒液の増設
健康と衛生面の管理徹底
いわて飲食店安心認証店

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.0(全757件)

評価:

6月下旬の土曜に1泊させて頂きました。 15時にチェックインし、部屋でゆっくり 8畳の部屋でしたが、夫婦2人で全然広かったです。 部屋は若干古さありますが、旅館なので風情あり良き エアコンもバッチリ効きます エントランスや廊下、風呂場、食事場所はとても綺麗でした 期間限定で、19時まで?ビールワインが飲み放題が無料でついており風呂上がりに最高でした! つまみには無料の玉こんもあり👍 夕食はテーブルで仕切りはないものの距離があり十分! プランによっては個室もあるようです。 総じて満足でした!!

評価:

静かな環境で、雰囲気や温泉は言うことなし。露天風呂で川のせせらぎを聞きながらのんびり。 そのあとの浴衣が古いのか、脂臭くてげんなり。 食事は価格に見合ってなく、かなり期待はずれ。 フロント横にラウンジみたいに良い感じのテーブル席があったのに、ウェルカムドリンクは別のところにあるのでわざわざここで過ごそうとは思わなかった。なんかもったいない。ドリンクが近くにあればゆっくりできたのに。 部屋はリニューアルされていて、和室でしたが高齢の母にとってはローベッドでソファが付いていてありがたかった。障子の張り替えは素人さん? スタッフの方はみなさん好感あったけど…残念すぎました。

評価:

汚部屋が用意されてあります。ですが、誠心誠意対応してくださり助かりました。仕事の都合上、色々な所に泊まりますが、トラブルの対応は素晴らしいの一言に尽きます。当たり前の事なのでしょうが、これを出来ない宿が多いのも事実。某●●亭は客を罵倒し謝罪しません。当たり前を当たり前にやれるだけ素晴らしいお宿です。 ただ、夕食の質がとてもお粗末でした。 刺身は草臥れたスーパーの特売品で買ったようなレベルで生臭い、 ところてんはカッピカピ、 チーズをのせた白身魚は塩辛すぎて味すら分からない、 前菜はコンビニのサラダ食べた方がマシ、 みそ汁は色のついたお湯、 黒毛和牛ローストビーフはぼそぼそ、 漬物はその辺に放置されていたようなしなびた糸くずのよう・・・。 当方、出されたものは有難く全て頂くのをモットーとしているのですが、これだけは無理でした。それほどまずい。 無料で出された玉コンもお粗末な味付けです。おいしくて食べ過ぎに注意と仰ってる方の味覚が心配です・・・。 ですが、ご安心を。近くにファミリーマートがありますのでそちらでお口直しを。 ただ、温泉は最高でした。冷えた心を癒してくれます。 日帰り温泉もしているようなので、ぜひ利用してください。

評価:

初めて行った時に雰囲気と朝食が好きで2度目の旅行でまた旦那様にお願いして宿泊させて頂きました。 私は持病がありアルコールが飲めない体質です。 1回目も2回目も夕飯時のドリンクにノンアルコール飲料を頼んだのにも関わらずアルコールを出されました。 1回目はすぐに気づけました。初めて来た温泉という事もあり間違いはあるよね。とは思いましたが隣の席でも同じような事があったのか男性がとても激怒していました。席が近いため気分が悪い夕飯になったのを覚えています。 2回目は気づけず1口飲んでしまい急いでお水を頼みましたがセルフです。と言われ急いで自分で取りに行くことに。 同じような事が2度もあり更には夕飯のメニューが全て来ていないのにデザートがいきなり来たり同じメニューがまた来たりと、きちんと把握ができてない状態。 その後、温泉を楽しむ余裕もなく体調が悪くなり部屋で休むだけ。最悪の旅行になりました。連れてきてくれた旦那様にも申し訳なくなりました。 部屋に水を持ってきてくれるわけでもなく次の日ドリンク料金だけの値引き。謝りの言葉もなし。ホールスタッフからフロントスタッフへの伝達、連携されてないのでしょうか? もうここへは行くことは無いです。 日本語が通じないスタッフを雇うならしっかり教育するべきだと思います。 他の方も同じような投稿をしているのを見たので同じ失敗を繰り返している旅館なのでしょう。

評価:

スーペリアツイン(洋室)に宿泊しました。 館内全体が広々していて、ゆっくり過ごせました。 露天風呂は、新緑が鮮やかで、鳥の鳴き声が聞こえ、贅沢な時間でした。肌がすべすべになりました。 玉こんにゃくと朝食が美味しかったです!

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年7月17日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。