
江戸時代、出島のオランダ商館長や西洋医学を伝えたドイツ人医師シーボルトなどが江戸参府する際、日本橋の「長崎屋」という薬種問屋を定宿にしていた歴史があり、長崎県にとって日本橋はゆかりの深い場所であります。縁が深い日本橋から首都圏の皆様へ長崎の食・文化・観光等の魅力を発信するためにアンテナショップ「日本橋長崎館」をオープンいたしました。店内は、【観光案内ゾーン】【物販ゾーン】【イベントゾーン】【軽飲食ゾーン】の4つのエリアで構成しています。中央に船をイメージした「舟形什器」を配置し、島の特産品を集めております。その他、約2,500品の商品が並んでおりますので、お買い物を楽しんでいただけます。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- サービス内容
- 【物販コーナー】
・長崎カステラ:140円~
・長崎ちゃんぽん:380円~
・五島手延べうどん:350円~
・チョーコー醤油:390円~
他、各種取り揃えております。
お酒につきましては、県内酒蔵さまも驚かれるほどの品揃えです。
【軽飲食コーナー】
ランチタイムメニューとして
・長崎ちゃんぽん:900円
・松浦港直送 天然ぶりの漬け丼:1,000円 他
おすすめ!利き酒セット:1,300円 - 営業時間
- 10:30~19:30
- 定休日
- 年末年始
- 決済方法
- 現金/各種クレジットカード/各種交通系ICカード/PayPay/LINEpay/auPAY/QUICPay/d払い/楽天Edy/iD
- 駐車場の台数
- なし※ビルの有料立体駐車場あり
- EV充電設備
- なし
- ご利用方法
- 予約不要
- 電話番号
- 03-6262-5352
- その他備考
- 詳細は公式サイトをご参照ください。
- 公式サイト
- https://www.nagasakikan.jp/
- アクセス
- ■東京メトロ「日本橋駅」B7出口より徒歩1分
■JR「東京駅」八重洲北口より徒歩5分 - 住所
- 〒103-0027 東京都中央区日本橋2-1-3 アーバンネット日本橋2丁目ビル
感染症対策
- ご利用者へのお願い
- ご来館時の検温実施
- アルコール消毒液の用意
- 施設内対策
- 飛沫防止パーテーションの設置
- エレベーターの利用人数制限
- 適切な換気と保湿管理
- 施設内対策
- マスクの常時着用
- 出勤時の体調チェック
- アルコール消毒液の増設
- 健康と衛生面の管理徹底
ご利用前に必ずご確認ください
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります
-
ご予約は必ず現地決済を指定してください。
-
各種予約サイトをご利用の場合は、
要望欄に「ふるなびトラベル利用希望」
とご記入ください。 -
チェックイン時やお会計時には
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフにお伝えください。
- 総合評価:4.0(全1110件)
-
評価:
東京駅の八重洲北口から、歩いて数分で着きます。 アンテナショップは銀座や日本橋に多いですが、長崎館はちょっと離れた所にあるにもかかわらず、いつも人がいっぱいです! カステラやクルスはもちろん、麺類(ちゃんぽん、五島うどん、島原そうめん)、陶器、ご当地の雑誌なども豊富に揃っています。 コロナ禍で営業を中止していた、店内にあるカウンターの飲食コーナーも、復活していました。 飲食コーナーの横にイベントスペースがありますが、長崎館はいろんなイベントをやっているので、いつも行くのが楽しみです。
-
評価:
長崎県のアンテナショップ。 波佐見焼、椿油、カステラ、揚げかまぼこ、ちゃんぽん、皿うどん、五島うどん、島原そうめんなどの長崎の銘産品が並ぶ。 調味料類も、ちゃんぽんに欠かせない金蝶ソースをはじめ、麦味噌、甘口の醤油やポン酢といった、ご当地の食文化を感じる品を揃えている。 福江島で五島うどんを食べてからずっとハマっており、こちらは空港のお土産屋さんで見た以上の種類が揃っていて、選ぶのに迷った。 カステラは350円の切り落としがあって、手に取るとずっしり重いので買ってきた。きっと美味しいだろうなー。 冷凍ものなども、次回より道しない時に買い求めてみたい。
-
評価:
イートインコーナーでカステラプリンの セットドリンク550円をいただきました。 カステラちっくなプリンにザラメの砂糖がかかって いて疲れがとれるようなプリンでした。 長崎龍馬コーヒーは飲みやすくて美味しかった ゼヨ〜😋 店内は長崎の色々な物が売っていて、 観光案内等もしていました。
-
評価:
出遅れた12時からのランチ。どこも混んでます。はなまるうどんは長蛇の列。一時考えて長崎館に。 ぶり漬け丼1000円なり。 カウンターだけ、作業場丸見えなんだけど、すごく美味しいのです。前ランチ1種類だけだったけど、麺系が2種類増えてました。 ひとりで取りたいランチにどうぞ。
-
評価:
長崎のアンテナショップ。お菓子、食品、飲料、お酒、雑貨などなど、長崎の商品が豊富に取り揃えてあります。旅行案内所も併設してあります。 名物のカステラやチャンポンの種類は豊富です。それ以外にも初めて見る商品が沢山あるので長崎に行きたくなる、そんな長崎の魅力がぎっしり詰まったお店です。 壱岐島の銘菓「加寿巻き」は生地・餡・お餅が絶妙にミックスされていて、とっても美味しいです。そのぎ茶は加寿巻きにピッタリ合う緑茶で、最強です。 イートインコーナーもありますがコロナの都合か、あいにく今は閉まっていました(平日13時頃)。 支払いはキャッシュカード、電子マネー使えます。入口と出口が別れているので、入・退店時は注意して下さい。入口に検温機とアルコール消毒があります。店員さんは、とても丁寧で親切です。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2023年2月2日 時点)
長崎県(県庁)
ログインすると現在保有している
ポイントを確認できます