- 宿泊施設
- 九州地方
- 長崎県
- 島原・雲仙
旅亭 半水盧
4.6 (129)
- 96,000
- ポイント利用条件あり
- 旅館
- 駐車場あり
- 温泉
- 完全予約制
- スイート・特別室
- キャッシュレス決済可
- カップル
- 部屋食可
- 景色が良い
- 美食の宿
ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

5,000坪の敷地にわずか14棟の客室を設えた数寄屋造りの風情ある宿。 季節の移ろいを感じながら、清流のせせらぎや風のささやきに耳を傾け、心を落ち着かせるひとときを過ごせます。古くから湯治の湯として知られる雲仙温泉は、硫黄泉で殺菌効果が高く、美肌効果や血行促進効果もあることから「美人の湯」ともいわれています。また、贅沢な調度品と調和した器に盛られる旬の美味しい料理を、心温まるもてなしとともにお楽しみいただけます。雄大な自然に囲まれた空間で、日々の喧騒から離れ、心身ともにゆったりとした時の流れをご堪能ください。【ミシュランガイド福岡・佐賀・長崎2019特別版 旅館5つ星+(赤)、料理1つ星 獲得】【2024年 1ミシュランキー獲得】
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- ご予約は公式サイトのみで承ります。
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/11:00
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時
- 決済方法
- 現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済
- 総部屋数
- 14室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 14台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://hanzuiryo.by-onko-chishin.com/
- アクセス
- ■「長崎空港」よりタクシーで約90分
■「諫早駅」よりタクシーで約55分 - 電話番号
- 095-773-2111
- 住所
- 〒854-0621 長崎県雲仙市小浜町雲仙380-1
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.6(全129件)
-
評価:
5000坪に14室。 数寄屋造りの建物と自然をゆったりと全身で感じます。 石畳の道を通じて部屋まで荷物を持っていいただいて案内してくれます。 サウナ付き源泉露天風呂がついてる部屋は100坪と広さに余裕がある。 持て余したけれども。 ウェルカムドリンクはアルコール含めて多数用意されてます。 部屋にある温泉が源泉のため、大浴場に行くことがありません。 タオルは一泊では使いきれないくらいの枚数が用意されてるし、湧き続く温泉がとろっと優しい肌触りで馴染みます。 湯あたりもしないことをいいことに何度も繰り返し温泉に浸かりました。 部屋食できるので移動がないため食事はゆっくりできます。 京都や地元を活かした素材と料理の技を見せる料理たち。 手が込んでることも工夫も伝わってくる料理です。 全品堪能できます。 食事の間にいろいろお聞きして姫松屋があることを知りました。感謝しています。 ミュシュランガイド長崎福岡佐賀では宿泊5つ星、料理一つ星を獲得したようです。 1992年創業ということで、多少の設備の古さを感じます。ただ、不便は感じません。 スタッフの方含めた心尽くしのもてなしが何よりの癒しとなります。
-
評価:
知り合いにおすすめして頂き訪れた宿。今は私が友人におすすめしている宿の一つです。離れの宿泊空間でプライベートを担保しつつ、きちんとしたサービスを受ける事が出来ます。 半水廬の素晴らしい点は圧巻の日本建築と庭に触れつつ、良質な温泉に入れるという稀な宿だという事です。 また、高級宿には珍しく子連れOKで子供のおもちゃもありました。 食事も丁寧で美味しく、見た目も華やかで記念日などにも良いと思います。次回は記念日や誕生日等に伺いたいです。
-
評価:
お庭が広くゆっくりくつろげました。 お料理もとても美味しかったです! 満足度の高いお宿でした。 また行きたいと思うお宿です。
-
評価:
環境・建物・部屋は良いと思うのだが、いかんせん運用が全然だめ。 瓶ビールを頼んだらプレミアムモルツが出てきたが、後から聞いたらキリン等他銘柄もあった。 なんの銘柄があるかをそもそも仲居さんが把握してない。 日本酒を頼んだら1年半前製造のものが出てきた。そのへんのスーパーでもそんな古いのは売り物にしません。 温度も出てきた段階で大して冷えてなかったが何度で保管しているのだろうか。 焼魚は炭で焼いてると言っていたが焼き具合が食べられたものではない。 メニューの組み立ても、最後の方で重めのレモンステーキが出てきたが、その後鰻の蒲焼きが出てきてデザートがシフォンケーキ。 そんなことある、、? その他も色々思うことはありましたが割愛。 従業員の方々は親切でしたが、ちょっと残念な滞在でした。
-
評価:
大昔から憧れの宿でした。 2年前に念願叶って、東京九州フェリーを利用してお伺いすることができました。 部屋、お食事、サービス、全てが最高です。京都で最も予約が取れないお店 未在の石原さんが かつての料理長で、今でも吉兆風の素晴らしいお食事を頂くことができました。 部屋も二階戸建てで、一階からは素晴らしいお庭を眺めることができます。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年8月7日 時点)