ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

シーマンズビーチは、お一人様からでも安心で丁寧な講習と初心者の方でも安心・安全なファンダイブを提供するアットホームな現地サービスです♪近畿圏でしたら日帰りもOK!!!また、当店は関西でも数少ないインストラクター育成・認定までできる現地サービスです!!!南紀白浜は、観光地でもありますのでダイビングのあと温泉や美味しい海鮮も楽しめます♪白良浜・円月島・三段壁・千畳敷など観光スポットもあるのでフラッと帰りに寄られるのもお勧めですよ☆近くには、アドベンチャーワールド・エネルギーランドもあるのでダイビングの前後の日も楽しんでいただけます!是非遊びに来てください♪♪♪
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- サービス内容
- ■体験ダイビング
■ライセンス講習
■ビーチダイビング
■ボートダイビング - 営業時間
- 9:00~17:00
- 定休日
- なし
- 決済方法
- 現金/JCB/VISA/マスター/Paypay/QUICPay/メルペイ
- 駐車場の台数
- 13台
- EV充電設備
- なし
- ご利用方法
- 電話/ネット予約
- 電話番号
- 0739-82-2338
- その他備考
- 詳細は公式サイトをご参照ください。
- 公式サイト
- https://www.seamans-beach.co.jp/
- アクセス
- ■JR「白浜駅」から車で15分
■白浜空港から車で10分
■「白浜バスセンター」から車で5分※送迎あり/要予約 - 住所
- 〒649-2211 和歌山県西牟婁郡白浜町291-1
感染症対策
- ご利用者へのお願い
- アルコール消毒液の用意
- 施設内対策
- 定期消毒の強化
- 適切な換気と保湿管理
- 施設内対策
- アルコール消毒液の増設
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.8(全105件)
-
評価:
知人からご紹介いただき、初めて来店しました。電話応対のときからとても丁寧でした。ホテルまで送迎してくれ、ショップに到着するとビーチの目の前!スタッフの皆様が笑顔でお出迎えしてれました。施設もトイレなどもキレイで安心して利用できました。イケメンお兄さんのガイドで、まずは沈船へ!!こういうところは、初めてなので、ワクワクしました。3カ月ぶりだったし、苦手のドライなので、潜降に苦戦。それでも慌てさせることなく、ゆっくりで大丈夫!といってくれ、下まで降りたら落ちつきました。少人数制の良さですね! 次のポイントではたくさんのウミウシや生物を見つけてくれました。ボートの上でも 甘えっぱなしでお世話様でした。船長さんを始め、イケメンお兄さん、女性スタッフも優しくとても良いショップだと思います。 頼んであった写真もたくさん撮ってくれてあり、こんなのも撮っててくれたんだぁととても嬉しかったです。ありがとうございます。このショップのボートには安全停止の際 掴まるポールみたいなのがあり、より安全に安全停止することができました。このポールは、ボートを出すショップさんは真似してほしいくらいです。この度はお世話になりありがとうございました。
-
評価:
10月末のダイビング。寒いかなーと思いましたが、ウェット勧めてもらいました。水温がちょうど良かったので動きやすく楽しめました!さすがプロの経験値❗️
-
評価:
白崎が台風で閉鎖されて以来、沖縄の砂辺ぐらいしかセルフダイブを設備のあるサービスの近くで潜れるところが近場に少なくなってしまって困ってたので、シーマンズビーチは救いの神でした。 ボートでのセルフは受け付けてないみたいなので諦めモードですが、施設の前にある江津良のビーチでエントリー出来るの海中浴派の我々には丁度よかったです。 海中マップも用意してくれているので、最低限コンパスでのナビが出来れば不安なく楽しめます。ブイがあるのでそこまで泳いでエントリーすると浅い海ですが砂地の生き物が観察できます。 沖まで行くと外洋とまでは行きませんが、カマスの群れや、ヨウジウオやマツカサ魚なども居て、セルフで潜った割にはフォトスポットとして写真も楽しめました。帰りはそのまま戻って来てもいいし、海中マップに従って反対側の壁まで行って帰って来ても楽しいです。真ん中を突っ切ってくると多少不安になりますがコンパスみれれば大丈夫かな! ガイドロープはちゃんとあります。 施設のシャワーや物干しは大きいし、フリーのコーヒーとかもあってインターバルの時もリラックス出来ます。
-
評価:
初めての白浜でのダイビングでお世話になりました。 スタッフの方々が親切で、ダイビングの相談にも色々丁寧に教えてもらえたので、3ボート楽しく潜ることができました! 色んなウミウシがいっぱい見れて良かったです(^^)
-
評価:
東京からの白浜ダイビング! 初めての訪問でしたが、バラエティ豊かなスポットの数々で、魚群も豊富でした。 ショップの方々は非常に親切で、色々と配慮してもらいながら、気持ちの良いダイブができました。 また訪れたいオススメのエリア&お店です!!
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年3月20日 時点)