
呉服の本場京都で50年余り卸値で着物を販売する店です。店内には常時、振袖600点、袋帯500点、小物1,000点をはじめ浴衣など、カジュアル着物から礼装着物まで館内には5万点以上の商品を常に取り揃えております。世界文化遺産の二条城前に店舗がありますので、京都観光の際にぜひお立ち寄りください。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- サービス内容
- <サービス内容>
■呉服の販売
<価格一例>
和装小物:110円~
浴衣:2,750円~
ポリエステル着物:5,500円~
正絹着物反物:11,000円~
西陣織袋帯:11,000円~
正絹名古屋帯:11,000円~ - 営業時間
- 10:00~18:30
- 定休日
- 水
- 決済方法
- 現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース
- 駐車場の台数
- 2台
- EV充電設備
- なし
- ご利用方法
- 予約不要
- 電話番号
- 0120-366-529
- その他備考
- 詳細は公式サイトをご参照ください。
- 公式サイト
- https://www.mimuro.net/
- アクセス
- ■地下鉄東西線「二条城前駅」1番/2番出口から徒歩5分
■京都市バス「二条城前」から徒歩5分 - 住所
- 〒604-0066 京都府京都市中京区薬屋町586
感染症対策
- ご利用者へのお願い
- ご来館時の検温実施
- アルコール消毒液の用意
- 施設内対策
- 定期消毒の強化
- 館内での密閉・密集・密接の回避
- エレベーターの利用人数制限
- 適切な換気と保湿管理
- 施設内対策
- マスクの常時着用
- 出勤時の体調チェック
- アルコール消毒液の増設
- 健康と衛生面の管理徹底
ご利用前に必ずご確認ください
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります
-
ご予約は必ず現地決済を指定してください。
-
各種予約サイトをご利用の場合は、
要望欄に「ふるなびトラベル利用希望」
とご記入ください。 -
チェックイン時やお会計時には
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフにお伝えください。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.7(全81件)
-
評価:
移転前の安売りだしで伺いました。 奥が長いお店で店頭に浴衣が並んでいました。 中ではスタッフさんが案内してくださってかなり繁盛していました。 スタッフさんの笑顔や態度がとても素敵でまた行きたくなりました!
-
評価:
昨日、旅行先でたまたま通り掛かりお邪魔させて頂きました。私の場合は1人のお客様に1人ずつ店員さんがついて下さりとても良い時間が過ごせました。1階は浴衣になっており、2階にはポリエステルの洗える着物や小紋などがありました。3階には格が上の方になる高めのお着物が置いてあり、4階には振袖がありました。また、京都に来た際にはもう一度いきたいと思うようなお店でした!
-
評価:
お安いし、品物は多いけど、兎に角、押しの強いお店で、急いでいるのにこれも見て、あれも見て、と無理強いします。それに会計処理が大変遅くて困ります。今時手書きの領収書って(笑) それでも憎めない所がある不思議なお店です。値段の値引きは言ってみる価値あり。少しでも引いてくれるかもよ。
-
評価:
気さくな店員さんとお値打ちな着物がサイコーです
-
評価:
お店に入ってから出るまでのショッピング体験は格別でした。英語が話せ、外国人のお客様にも詳しいレディ・ヒロコさんが、着物の買い物の全行程に親切に付き添ってくれました。彼女はあなたの買い物の目標と経験に基づいて提案をしてくれました.オルタンシア柄の素敵な夏の着物を見つけて、すっかり気に入りました :) 彼女がチェックアウトのために 2 階に私たちを連れてきたとき、私は大きくて眩しい着物生地の選択と在庫のアクセサリーに驚きました.高級で美しい着物をオーダーメイドできるお店だそうです。次回京都に来るときは、この店に再訪して自分のサイズに合わせたものを買うことに決めました.全体的に、私はすべてとすべてのスタッフに本当に満足していました。本格的な着物一式を手に入れたい方は、ここに来てあなたの宝石を見つけることを強くお勧めします.よりハイエンドなショップなので、ある程度の予算があることが理想的です。私の意見では、それだけの価値があります。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2023年2月2日 時点)
京都府京都市
ログインすると現在保有している
ポイントを確認できます