• グルメ

和カフェ 季の音

4.3 (337)

1,000
  • スイーツ
  • 家族
  • 友達
  • カップル
  • 女性に人気
  • 子供可
  • キャッシュレス決済可
  • 一人で入りやすい
  • カフェ

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
和カフェ 季の音

京都の中心地、四条河原町交差点すぐ近く。ビルの四階にありますので、町の喧噪を気にすることなく河原町通りを眺めながらゆったりと「お茶&和スイーツ」をお楽しみいただけます。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

ポイント利用可能なサービス
イートイン
ご利用方法
予約不要
電話番号
075-213-2288
営業時間
11:30~18:30(L.O.18:00)
定休日
火/不定休
サービス料
なし
ドレスコード
なし
お子さまの同伴
同伴可
※ベビーカー入店可
全50席
駐車場の台数
なし
EV充電設備
なし
アクセス
■阪急電鉄 河原町駅 徒歩2分
住所
〒604-8026 京都府京都市中京区河原町通四条上ル米屋町384 くらもとビル4F

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.3(全337件)

評価:

京都高島屋SCから徒歩1-2分の和カフェ。 ビルの4Fなのでパッと見では分かりづらいかも。店内は明るくゆったりと過ごせます! 京都らしい和スイーツやお抹茶がいただけて個人的にはかなりオススメのお店。 写真のお抹茶は薄茶と白玉。セットで1150円です。この周辺でこの価格はかなりお値打ちだな〜と思いました! メニュー表は2P載せましたが、他にも色んな種類の和スイーツがあります。 (ランチ等は無いみたいです!)

評価:

河原町駅から徒歩2分! 抹茶スイーツを求め、季の音(キノネ)さんに来ました! 【注文したメニュー】 ・濃茶モンブラン 丸久小山園の抹茶を使った濃茶モンブランは、上質な抹茶ならではの奥深い味わいを楽しむ ことができますよ! ほろ苦い抹茶の香りが口の中で広がり、一口ごとに満足感が増します。 抹茶好きにはたまらない贅沢スイーツ!

評価:

ランチが足りなかったので、連食で利用させて頂きました。日曜日で混雑していることを想像していたのですが、思いの外空いており、安心しました。 お店は50席とのことで、とても広く、ほうじ茶とお水がセルフサービスで寛ぐことができました。 私はあんみつ、妻はスイーツの盛り合わせを注文しました。 口コミ通り、ボリュームがあり、とても美味しかったです。抹茶のアイスもとても濃厚で、流石宇治茶カフェ認定店なだけあるなと感じました。 とても良いお店でした。京都へのお出掛けの際の休憩にとてもオススメのお店でした。

評価:

🍓🍓🍓 * 和カフェ 季の音 しあわせの苺パフェ 1850円 * 四条河原町OPAの向かいくらい。 ビルの4階で分かりづらいからか? 穴場的なカフェ😊 和ぽい感じで 苺パフェにも金粉付きの黒豆が💚 中はバニラアイスに抹茶アイス グラノーラと黒糖ゼリーが入ってて あっさりと美味しく頂けた🤤🤤 帰りには割引き券を渡してくれたり 店主さんかな?丁寧なお礼で 感じ良かった🥰

評価:

かき氷が本当に美味しい。 いちごたっぷりだし、柚子もさっぱりでした。 いちごの方のカラフルなあられがポイントでめっちゃ美味しかった! 暖かいお茶を飲み切ってもすぐ淹れてくれるのもポイントが高いです! かき氷食べると、冷えますからね。 店内も落ち着いてて、陽の光が入って気持ちいいです。 平日は時間帯選べば並ばずに入れるのも嬉しい!

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年4月3日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。