• その他

流れ星の丘

4.6 (105)

4,600
  • 体験
  • 駐車場あり
  • キャッシュレス決済可
  • 季節限定
  • アウトドア
  • 景色が良い

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
流れ星の丘

ここは、石垣島で生れ育った地元の人間が認める、石垣島市内から遠く離れた最も星が見える場所!!それが【流れ星の丘】です。平久保半島久宇良にあるプライベートスペースの天体観測所でもあり、プライベートスペースなので身勝手な光の邪魔がない。ほとんどの天体観測所はオープンフリーの場所となっています。オープンフリーの場所は常にお客様の出入りがあり、星空を見る為に邪魔になる光のコントロールが難しい課題があります。しかし、ここ流れ星の丘は、ツアーのお客様専用のプライベート天体観測所なので、ツアー中は真っ暗な環境を提供することが可能です!

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

サービス内容
■「流れ星の丘」星空ガイドツアー
三線演奏付き!当日18時まで受付OK

■料金:大人 4,600円
<幼児無料/指定ホテル送迎可>

■集合・出発(現地集合or無料バス)
流れ星の丘に行くには、レンタカーなどで直接現地に行くか、
石垣港離島ターミナルから無料送迎バスに乗るかをお選び頂きます。

星空ガイドが八重山の星空をレイザーポインターを使ってご案内いたします。
双眼鏡を使って肉眼では観測しづらい星々をご案内いたします。
営業時間
受付 9:00~22:00(2~11月)

ツアー 21:00~22:00(春/夏季 4~9月)
    20:30~21:30(秋/冬季 2~3月/10~11月)
定休日
不定休
※12~1月 休業期間
決済方法
現金/各種クレジットカード/PayPay
駐車場の台数
約100台
EV充電設備
なし
ご利用方法
電話/ネット予約
電話番号
080-6480-2445
その他備考
詳細は公式サイトをご参照ください。
公式サイト
https://goattours.com/
アクセス
■石垣港離島ターミナルからバス
■市内から車で約45分
■川平から車で約40分
住所
〒907-0331 沖縄県石垣市平久保234-588

感染症対策

ご利用者へのお願い
ご来館時の検温実施
アルコール消毒液の用意
施設内対策
定期消毒の強化
適切な換気と保湿管理
施設内対策
マスクの常時着用
出勤時の体調チェック
アルコール消毒液の増設
健康と衛生面の管理徹底

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.6(全105件)

評価:

台風の接近により開始 5 分で雨天となり、一度は諦めかけたのですが──そこから想像をはるかに超える体験が始まりました。 1. 急きょサガリバナ群落へ移動 運営バスで平久保半島の秘境へ。個人では辿り着けない場所まで連れて行ってくださり、ライトや双眼鏡も用意していただきました。 2. 車内で三線の即興ライブ & トーク 三線奏者のお兄さんが移動時間を“退屈ゼロ”に変えてくれる神対応。 3. 動植物ナイトツアー ハブ・ヤシガニ・ホタル・カエル、そして オオコウモリ が飛ぶ姿まで間近で観察し、写真も撮影していただきました。 4. サガリバナ鑑賞 夜だけ咲き、朝には散る希少な花をゆっくり観賞。 5. その場で星空観察に切り替え 雨が上がり、雲間から満天の星が! 流れ星も 3 つ以上 流れて大興奮。ここでも撮影サービス付き。 6. 晴れた流れ星の丘に戻りフィナーレ ハンモックに揺られながら星空解説と三線演奏の“延長戦”。 結果として大満足のツアーとなりましたが、何より印象的だったのは “参加者を楽しませるために考え続けるスタッフの皆さま” の姿勢です。互いにフォローし合い、瞬時にプランを組み替え、最高のサービスを作り上げるチームワークに深く感銘を受けました。 次回も必ず石垣島を訪れ、また利用させていただきたいと強く思っています。 本当にありがとうございました!

評価:

6月末の新月を狙っていきました。雲ひとつない最高の星空で、星が見えすぎて素人の自分はすぐに星座がわからないほどです。解説も全く飽きず、三線のパフォーマンスも旅の雰囲気を最高に盛り上げてくれました。気温と虫の対策は必要です。スタッフは皆さんテキパキしててちょっとしたトラブルもすぐに対応解決できました。写真の撮り方のコツも親切に教えてくださり素人ながら記念になる写真も撮れました。オプションの写真撮影とハンモックをお願いしました。ハンモックは起き上がったり、違う方向を見るのにバランスを取るのがむずかしかったので普通のサマーベッドでもよかったかもしれないです。天候次第なのでなんともいえませんがお値段以上の経験ができて感謝です。

評価:

ホテルまで車で迎えに来て下さり約50分、光害から最も遠い平久保半島の久宇良地区に到着。真っ暗な暗闇の中、懐中電灯を持った数人のスタッフのお迎えに安堵。かなり雲が多いが直ぐにリクライニングチェアで横になる。遠くに町の灯り、虫の音、心地良い風を受けているだけでも充分に幸せ。 レーザーポイントで星の解説、やがて生の三線演奏。途中ヒメボタルを見せに来てくれるスタッフのサービス精神が半端ない。雲が多くなったので、20分程でナイトツアーに移行。ヤシガニ、ナナフシ、岩を飲み込む巨大なガジュマル、そして何と言っても圧巻は幻の花サガリバナ、一夜花であるからこんな機会でもなかったら絶対に観られなかった!感動の一言。 素朴で温かく面白いスタッフの皆さん、自然を大切に思うお話にも心打たれる。 石垣島で星空ツアーを希望するなら絶対に「流れ星の丘」をお薦めします。「夏の天の川は素晴らしい」とのお話に、直ぐにでも再訪したい思いが募ります。南十字星も観られると言う、国立公園に隣接する久宇良地区は、当に星空観察として最高の場所に違いありません。本当に有難うございました!

評価:

場所は暗く満点の星を見ることができました。三線の演奏もお話もよかったです。 ただ写真撮影の移動ライトと撮影の赤いライトが気になりました。真っ暗闇で星に集中したい場合は注意が必要です。また、星の解説をしてくださったメインスタッフの女性軽視が態度と言葉の端々にあり気になりました。 「こういうの(望遠鏡)は女性は操作が苦手ですから男性が見てあげてください。みなさん、ペアで参加してますよね?」という発言、女性だけの参加者(複数)には望遠鏡を渡さず、抜かして、次の列に望遠鏡を渡し歩く等、気になる点が多々ありました。

評価:

最高でした⭐️満点の星空をチェアベットで寝そべりながら観られ、ガイドさんの話もためになり面白く、なんと言っても素敵な三線&唄も聴くことが出来、大満足😍 ちょうどペルセウス座流星群の日で流れ星も7個見られて感動しました。子供達も初めての天の川、流れ星を観る事が出来、星の勉強にもなり、忘れられない思い出になったと言っていました。季節によって観られる星が違うので、また次回石垣に来た時も絶対参加したいです!

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年8月21日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。