ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

離島ターミナルから徒歩3分。繁華街バスターミナルも近く、市内観光・離島観光にも便利。洋室は全てオーシャンビュー。各客室のベランダから見るサンセットは絶好のインスタ映え。上層階の部屋からは、竹富島や西表島、そしてその島々を行き交う船が良く見えます。和洋食がメインの朝食ブッフェは、地元食材を使った島料理を提供。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/11:00
- 利用可能クレジットカード
- JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/銀聯
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時
- 総部屋数
- 79室
- 温泉
- なし
- 駐車場の台数
- なし
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- ホテル横に市営駐車場あり
24時間:1,800円/8時~20時:1時間 100円/20時~8時:1時間 50円 - EV充電設備
- なし
- アクセス
- ■新石垣空港より車で約30分
■新石垣空港より路線バスに乗り「バスターミナル」または「石垣港離島ターミナル」で下車(乗車時間35~50分)→徒歩3分 - 電話番号
- 0980-88-1155
- 住所
- 〒907-0012 沖縄県石垣市美崎町2-8
感染症対策
- ご利用者へのお願い
- ご来館時の検温実施
- アルコール消毒液の用意
- 施設内対策
- 定期消毒の強化
- 飛沫防止パーテーションの設置
- 適切な換気と保湿管理
- 施設内対策
- マスクの常時着用
- 出勤時の体調チェック
- アルコール消毒液の増設
- 健康と衛生面の管理徹底
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:3.8(全802件)
-
評価:
立地は良いけど、それだけかなと感じました。石垣島一番の繁華街美崎町や730交差点の近くなので食事や買物はとても便利です。 一方、施設はマンションをホテルに転用したような作りで、外廊下かつ一階のロビーが吹きさらしの場所にあります。フロントはありますが、そこはチェックインとチェックアウトのほか、部屋に常備されていないアメニティを受け取るだけ。エレベーターすら吹きさらしの場所にあります。 このエレベーター、速度は遅くないのですが、客室の多さの割に1台しかないので、朝夜は全然来ません。最上階に宿泊したこともあり、ボタン押して1階まで降りるだけで10分近くかかり、かなりストレス感じました。 また、海に面した外廊下のため雨風が強く、エレベーター降りてから部屋に行くまでに濡れました。 残念だったのはレンタサイクルサービスが突然廃止されたことです。予約時は無料でレンタサイクルを利用できたのですが、宿泊直前に改めてホームページを見直すと、しれっとサービスを廃止したと書かれていました。こういったサービスの改定は申込時にちゃんと伝えるべきだと思います。 部屋も狭く、WIFIもつながりにくかったのであまり満足度は高くなかったです。
-
評価:
離島観光に最適な立地。コスパに大満足です。3泊させて頂きましたが天候で変わる海の色も見ていて飽きない、また、スタッフの皆さん例外なく明るい接客で居心地が良いです。2階?には洗濯&乾燥機が3セットあるので滞在の皆さんにもいくぶん余裕があるかも。全自動洗濯機を使用、故障かな?洗濯そのものが不慣れ、焦っていたオジサンですが若いスタッフさまが親切にご指導・・・感謝、ホッとしたものです。また利用させて頂きたいです。良い旅の一コマ、ありがとうございました。
-
評価:
■バスターミナル、離島ターミナル、コンビニ、市の中心部からとても近くて利便性が高い。 ■朝食、品数がもう少し多いと嬉しい。特にフルーツ。アイスクリームは朝食会場の一番奥の左側にある。 ■バルコニーからの眺めはとても良い。 ■部屋は清潔に保たれているが、ベット側の壁に埃がやや溜まっていて長期間掃除されていないのが気になった。エアコンは個別空調なので快適。ベットマットはホテルとしてはかなり硬め。 ■部屋のWi-Fi、電波強度は問題ないが動画の視聴は厳しい。 ■エレベーターが1機しか無いので外出時は時間に余裕を持って!
-
評価:
離島ターミナルやユーグレナモールへのアクセスに便利な立地のため何度かリピートしています。730交差点まではすぐそこです。 さすがに近年は老朽化が感じられるようになってきましたが部屋はキレイに清掃されており快適に過ごすことができます。 高層階の部屋からは離島ターミナルが一望でき晴れた日の夕方にバルコニーから見る景色は最高です。(写真は低層階です) オフシーズンは価格も安くコスパに優れています。 ハイシーズンは一階フロント前の広場で生演奏のライブが開催されることもあります。その日に当たったらラッキーですね。
-
評価:
バス、フェリー乗り場、飲食店など利便性だけは良かった。 全体的に古いマンションの様なホテル。 売店なし。部屋は狭く、スーツケースを広げるには辛い。部屋に入った瞬間から凄く湿気、カビ臭さを感じる。ケトルは何か酸っぱい匂いがした為使用しませんでした。 トイレは体格のいい男性は辛そう。 そして下水臭い、手洗いか浴槽かは不明。 ベッドは非常に硬く老体には辛い。部屋の壁が薄いのか、椅子の音やクローゼットの扉の音が響いてきます。 Wi-Fiは弱く、かなり辛い。 ベランダに毎日のようにカラスが来るのも怖いが、糞が手すり等に付いており、不潔。 周辺が、飲食店が多いため、カラスが都内並みにいます。 朝食もテラスではカラスとの攻防戦。店内で食べることをオススメします。メニューもビジネスホテルとしても、かなり少ない。 駐車場は有料。近隣の駐車場を案内されます。一日最大1800円 エレベーターは1つ、時間に寄っては、かなり待ちます。 恐怖だったのが、部屋にいる時にガチャガチャ鳴ると思ったら誰かが鍵をあけ、チェーンをしていたので、ガチャンと閉めて去っていきました。清掃さん? 泊まった日がたまたまなのか、スタッフは日本人の方がおらず、はい、はいと笑顔で対応、しかし全く言葉が通じていない。 日本語がわかる方を雇ってほしい。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年4月3日 時点)