• 宿泊施設

変若水の湯 つたや

4.3 (313)

34,000
  • 旅館
  • 駐車場あり
  • キャッシュレス決済可
  • 送迎あり
  • 温泉

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
変若水の湯 つたや

山岳信仰の山として知られる出羽三山。志津集落は参拝者や山伏たちのお世話をする関所、のちには宿場として栄えました。明治時代になると廃仏毀釈運動の影響もあり、参詣者も減少してしまいましたが現在でも登山やレジャーの山となったこの土地には多くの人々が訪れます。つたやは歴史のうつろいの中で、400年の間この土地を訪れてくれる人々をあたたかく迎えてきました。そうした山と人、人と人との文化を、私たちはこれからも守り続けていきたいと思います。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
15:00/10:00
利用可能クレジットカード
JCB/VISA
ポイント利用タイミング
チェックイン時
総部屋数
20室
温泉
あり
駐車場の台数
10台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
なし
アクセス
■「山形駅」東口1番バス乗り場より鶴岡・酒田行き高速バス乗車→バス停「月山口」下車→送迎※要予約
■「山形駅」東口1番バス乗り場より鶴岡・酒田行き高速バス乗車→バス停「西川BS」下車徒歩1分
→バス停「西川IC」から西川町営バス姥沢行きに乗換えバス停「志津温泉」下車徒歩2分
電話番号
0237-75-2222
住所
〒990-0734 山形県西村山郡西川町志津10

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.3(全313件)

評価:

月山のBCで訪れました。 予想以上のホテル旅館。建物も快適でオシャレです。部屋も面白い作りで良いです。 お風呂は丁度よく、露天から月山が見えて最高です。 驚いたのは食事で期待していなかったのですが食べ切れない程でした。地元の野菜や季節の物が多く全部美味しかったです。煮物や他も丁寧に料理されていて一流和食店の様でした。山形牛や天ぷら迄付いていました。 2食付きでコスパを含めてこちらは最高ではないでしょうかか。 風呂も丁度良く露天から見える月山が良い味を出しています。特筆すべきはサウナです。別棟に有ってコレも期待外れの立派な大きな本格的なサウナです。冬だと北欧の様な雪ダイブが出来ます。 400年も前から月山への信仰者の麓宿としての趣と歴史を所々に感じます。 又必ず訪れたい宿🎯です。

評価:

山形県 月山登山後の日帰り入浴で利用させてもらいました。 日帰り入浴1000円 建物は外観のイメージとは違い館内は落ち着いた感じです お風呂は2F 露天風呂は雑草?生えてて湯船に入った状態では景色が見えない プールみたいな塩素の臭い 最低です 逆に内風呂はとても良かったです 洗い場は5つ 檜かな?お湯にいい匂いがありました 脱衣場も木の温もりがありとても良かったです

評価:

日帰り温泉で伺いました。とても良い場で癒されます。次は宿泊とサウナ利用で訪れたい場所です。

評価:

いつも気持ちよく滞在させて頂いています。 温泉で寛ぎ、美味しい食事を堪能し、身も心も癒やされます。 春夏秋冬の何れの季節でも、それぞれのたのしみがあり、お薦めです! 昨年から新たに別棟のサウナ施設(阿頼耶蒸け風呂)が出来て、今回のお泊まりで初めて利用しました。専用のウェアを着てドライサウナを楽しみましたが、サウナルームはかなりゆったりしている他、男女別に更衣室とシャワールーム、トイレもあり、クールダウンは屋外で月山と夏場は五色沼の雄大な景色を眺めながら過ごせます。 旅館建物からサウナ施設に行くのに、屋外を少し歩かなければなりませんが、この日は真冬でも天気が良かったので楽しく往復できました。 気持ちよく心を整えた後に、旅館の大浴場で温泉にとっぷりと浸かりリフレッシュでき、やみつきになりそうです! 夕食は写真を撮り損ねたので、朝食のみアップしますが、今回の食事も夕食・朝食ともに大満足しました。

評価:

日帰り温泉を利用させて頂きました。1回1000円でした。 8月平日の昼間、お風呂を一人で使える贅沢を味わいました。温泉はとろっとした泉質で肌なじみがいいです。じんわり温まります。露天風呂は少し温度が低く、狭い岩風呂がこじんまりと居心地の良く。目の前には月山山頂と青い空。蝉と鳥たちのハーモニーが耳を楽しませてくれます。 なんとも贅沢な時間を味わいました。 また利用したいです。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年4月3日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。