• 宿泊施設

ANDO HOTEL 奈良若草山

4.2 (359)

40,000
ポイント利用条件あり
  • ホテル
  • 家族
  • 友達
  • 子供可
  • 駐車場あり
  • キャッシュレス決済可
  • 季節限定
  • 送迎あり
  • 部屋食可

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。
寄附する自治体を選択してください。

寄附してポイントをもらう
ANDO HOTEL 奈良若草山

若草山中腹に位置する「和食オーベルジュ」。東大寺大仏殿や興福寺五重塔といった世界遺産、奈良公園の豊かな自然、時間と共に様々な表情を見せる奈良市街のパノラマビューが自慢のお宿です。それらの景色を堪能できる屋上露天風呂や、奈良の食材をふんだんに使ったお食事、奈良の文化を体感できる体験プログラム、人の温度が伝わるおもてなしで、日々のあわただしさや都会の喧騒を忘れてほっとひと息つけるような時間を提供します。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
15:00/11:00
利用可能クレジットカード
JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース
ポイント利用タイミング
チェックアウト時
総部屋数
21室
温泉
なし
駐車場の台数
30台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
なし
アクセス
■JR「奈良駅」よりタクシー/専用シャトルバスで約15分
■近鉄「奈良駅」よりタクシー/専用シャトルバスで約10分
電話番号
0742-23-5255
住所
〒630-8202 奈良市川上町728 新若草山ドライブウェイ沿

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト
  • 一休
  • 楽天トラベル
  • じゃらん

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.2(全359件)

評価:

6月9日〜10日に母娘の二人で宿泊しました。 あいにくの雨模様でしたが、そんな事どうでも良くなるくらい素晴らしい滞在になりました! 何もかも素晴らしかったので何から言えばいいのか、、 到着がチェックイン時間より早くなってしまいましたが、スタッフの方2人がすぐに傘を持って出迎えに出てこられました。 エントランスを入ると何とも癒される良い香りにうっとり。 ラウンジではウェルカムスイーツを頂きました。 奈良漬を使ったチーズケーキでしたか、本当に美味しかったです。 案内されたお部屋は想像以上に広く清潔でお洒落で。久しぶりのラグジュアリーなホテルステイに母は大喜びでした。 大きな窓からは奈良の街が臨め、足元は畳が爽やかで心地よかったです。 夕食はコース料理を堪能、目にも舌にも美味しいお料理ばかり。 丁寧な説明をして頂きゆっくり味わうことができました。 70代の母の為に椅子には背もたれ用にクッションを置いてくださり、そのお気遣いに感動しきりでした。お陰様で母はラクな姿勢で食事を楽しむことができました。 デザートの前に空いた窓際のお席に案内していただき、大変嬉しかったです。雨でしっとりと澄んだ美しい夜景を眺めることができました。 部屋に戻るとドアに手作りの可愛いてる坊主さんが。細やかな気遣いに感動してしまいました!そういえばお部屋に手書きのメッセージもあって。。 ずいぶん長々とまとまりのない無い文章になりましたが、、、 あまりにも全てが最高だったので、、。 スタッフの皆様のパーフェクトな対応、その笑顔、ホスピタリティの高さは驚くほどでした。 母もまた来たいね、と何度も言っています。 季節ごとのお料理も楽しみです。 何度でも訪れたいお宿です。 今度は妹も一緒に女三人旅で是非ともお邪魔させてください。 この度は最高の時間をありがとうございました!

評価:

ペントハウス601に泊まる方へ ~1室に高額を支払う方だからこそ知っておきたい注意点~ 1. ペントハウス内テントサウナの温度管理 外気が隙間から入り込み、内部の椅子も冷たく、十分に温まらない状態でした。季節要因もあるかとは思いますが、快適とは言えない状況でした。 2. オペレーション面の課題 朝食・夕食時間の変更が柔軟に対応できないとのことで、事前決定が必要でした。朝食をお弁当に変更いただいた点は感謝しておりますが、もう少し柔軟な対応があると助かります。 3. 料理提供の不手際 コース料理において、誤った料理が提供されては回収される場面が複数回あり、安心して食事を楽しめる環境とは言い難いものでした。 4. スタッフ対応と説明責任 事前に予約していた敷地内のバレルサウナについて、「キャンセルされたと思っていた」との言い訳から始まり、実際には準備が整っていない状態で案内され、寒空の中外で待つことになりました。誤認があったとしても、準備を整えたうえでの案内を徹底いただきたかったです。 これらの点から、オペレーション全体の見直しが必要かと存じます。眺望という強みを持ちながら、サービス面の改善によって施設の価値はさらに向上すると思います。現状のままでは、リピーターや既存顧客からの紹介による集客は難しいと感じました。 大変残念ではありますが、私は再訪することはありません。

評価:

とんでもなく素敵なホテルでした! 奈良駅から無料の送迎バスでホテルへ 到着するとすぐお出迎えでのチェックイン ケーキとウェルカムドリンクを飲みながら手続き。その際のご説明もスタッフの方が気さくで楽しく行えます。 その後バレルサウナのプランをつけていたのですぐプライベートサウナへ。 整うこと間違いなしの環境と場所の提供を終え基本フリーでサウナを楽しむことが可能です。本当におすすめ その後夕食へ。コースメニューですが、苦手なものやアレルギーの確認をしっかりとして頂いているので安心できますし、素敵な空間での食事を楽しむ事ができました。 全ておいしかったですが、1番印象的だったのはデザート。冷たいと温かいの最高のバランスが最高でした。 貸切露天風呂や、暖炉の薪割り体験、焼きマシュマロ体験や、至れり尽くせりなアメニティー類。夜景星空ツアー。 接客のレベル。美味しい食事。 私自身ホテル業で働いていていましたが感服の一言でした。また利用したいです。 強いて言うなら個人的に卓球台があれば最高でした!笑笑 おすすめです!

評価:

貸切露天風呂からの景色もお部屋からの景色もとっても綺麗でした。朝6時から露天風呂に入りましたが、この時期なので最初真っ暗の夜景から、段々と夜が明けて明るくなってゆく空と景色の移り変わりが素敵でした。(写真は6時45分頃の露天風呂からの景色と7時過ぎのお部屋からの景色です) 夜ご飯も朝ご飯も豪華で美味しくて幸せでした。 スタッフさんも皆様丁寧でホスピタリティが凄いです。 今まで宿泊したホテルで一番良かったです。 とても素敵な時間と幸せをありがとうございました。 絶対にまた宿泊したいです。

評価:

奈良旅行の際利用させてもらいました。 予定ではもっと観光を楽しんでホテルに行くつもりが…思いのほか疲れてしまい夕方にはホテルへ。ディナーは17時半と19時半の2部制。 私は19時半予約をしてたので、その待ち時間がお腹が空いていた事もあり長く感じました。 (山上にあるホテルなので近くに売店やコンビニはありませんのでそこは要注意) 食事をする会場は人によっては暗いと思われるようですが、夜景がより映えて私は好きでした。 夜はテーブルスタッフの方が全体的に若い印象。声は小さいのに言葉が早く聞き取り辛く…、その代わり別のお若い方が撮ってくれた写真は上手で母も喜んでました。 食事も好みはあると思いますが個人的には好き。 雲丹出汁のしゃぶしゃぶ美味しかったです。 朝の朝食もご飯のお供がたくさんあり美味しくお米のおかわりをさせてもらいました。(連子鯛の干物最高🐟) お風呂は貸切風呂を予約してたのでそちらを利用しました。 本当にこじんまりしたタイプですが、2名で利用だったのでのんびりできました。 ロビーには焚き火もあり、ちょっとした喧騒を離れて過ごすにはオススメです。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年6月19日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。