ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

山形県内最大級の観光果樹園で、さくらんぼをはじめ、もも、ぶどう、りんごなどの旬のくだもの狩りが楽しめます。くだもの狩りはくだもののシーズンに合わせて開催し、園内食べ放題で、30分と60分から選べます。園地には雨除けの屋根があり、雨天でも安心してお楽しみいただけます。敷地内には広い駐車場とトイレがあり、ユニバーサルデザインを取り入れた建物には、もぎたてフルーツのパフェを提供するカフェと、旬のくだものや加工品などを販売するショップが併設されています。建物の裏には、カフェの屋外席として屋根付きの広々とした果樹園テラスがあります。くだもの狩り、ショップ、果樹園テラス、トイレは車椅子でもご利用できます。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- サービス内容
- ■さくらんぼ狩り
【料金】
30分 1,800円~3,300円
60分 2,300円~5,500円
【開催期間】
6月~7月(期間内無休)
■もも狩り
【料金】
30分 1,700円前後
60分 2,200円前後
【開催期間】
8月
■ぶどう狩り
【料金】
30分 900円前後
60分 1,300円前後
【開催期間】
8月上旬~10月中旬
■りんご狩り
【料金】
30分 800円前後
60分 1,100円前後
【開催期間】
10月
【注意事項】
開催日と価格は事前に公式サイトより確認をお願いいたします。 - 営業時間
- 8:30~14:00
- 定休日
- 不定休
- 決済方法
- 現金/JCB/VISA/マスター/PayPay
- 駐車場の台数
- 50台
- EV充電設備
- なし
- ご利用方法
- ネット予約
- 電話番号
- 0120-15-0440
- その他備考
- ネット予約時に、決済方法をお選びいただく部分で、「〇ふるなびポイント」をお選びください。
※1決済でふるなびポイントと他の支払い方法の併用はできません。 - 公式サイト
- https://www.ohsyo.co.jp
- アクセス
- ■JR山形新幹線の「天童」駅または「さくらんぼ東根駅」より車で15分
■「山形空港」から車で約20分 - 住所
- 〒994-8790 山形県天童市川原子1303
感染症対策
- ご利用者へのお願い
- ご来館時の検温実施
- 施設内対策
- 飛沫防止パーテーションの設置
- 適切な換気と保湿管理
- 施設内対策
- 出勤時の体調チェック
- アルコール消毒液の増設
- 健康と衛生面の管理徹底
熱や咳があるなど体調の悪い方は、入園をお断りする場合があります。
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.0(全607件)
-
評価:
通販を利用させていただきました。ワケありなので、割れや傷等は覚悟していましたが、茶色に変色しブヨブヨで食べられない実が10粒ちょっと入っていて残念でした…… 普通のバラ詰は、綺麗なさくらんぼでとても美味しく大満足です!
-
評価:
昨年さくらんぼ狩りに果樹園へ行き、今年は予約の締め切り後であったため通販で紅秀峰を購入。イベントで上京されていた社長に通販に関して細かな相談まで聞いてもらいました。さくらんぼ狩りでの佐藤錦、紅さやか、紅秀峰は言うまでもなく、通販分もとてもよい状態でとーーーっても美味しくいただきました!!😀 果樹園は清潔感に溢れ、なによりスタッフのチームワークが見て取れました。矢萩社長の人柄なのだと思います。来年はまた果樹園へ伺いたいです。
-
評価:
6月末に3歳の息子を連れて訪問しました。他の農園の予約が取れず諦めかけていたところこちらを見つけました。結果大正解でした。大規模な農園で、サクランボ狩りの会場まではバスで移動。いろいろな品種を食べ比べましたがどれも美味しかったです!不作との噂があり心配していました(実際例年よりは実が少なかったり双子果が多いとか)が、それでもたくさん美味しいさくらんぼを食べさせていただきました。 また売店やカフェが充実しているのも特徴で、特にオリジナルのジュースなどが豊富に揃うのも子連れには嬉しかったです。お土産にもぴったりなジャムなどもあり、たくさん買って帰りました。土日限定発売のチェリーパイもすごく美味しかったです。ぜひまた来年もお世話になりたいです!ありがとうございました。
-
評価:
桃の時期、東京都から、オモイツキにて。 ちなみに、今シーズン、ももの価格を追って、山梨県、福島県、秋田県と脚を運んでいるラストになります。 年頃の娘が居るので、Googleマップにて映えそうな画像がでているお店選びをシマシタ まず、外観内観、写真の通りで安心。その上で、桃狩りをするかしないかの判定で、ショップでの品質と価格を斜め詠み。品質の善さを感じず、価格のどえらー高さにびっくり!パフェと桃ジュースを頂いて帰る選択を選びました。見た目は、通り。お味わいは、もしかしたら、産地の都合かも知れませんが、硬い桃、甘く無い桃、皮ツキ、ももの恩恵を感じませんでした。しかも、生産直営なのに。オドロキついでに、桃100ぱードリンク。わたしの1味覚では、桃水。ももの恩恵を感じませんでした。自販機のハネモノ桃も、品質を感じない上に高価で更にオドロキましたね お盆中の、産地なのに、隣の果樹園以外、他は閉まってて、寂れてて、勿体ないなと感じましたね 道の駅天童は逆にびっくりシマシタ 大にぎわいしてて
-
評価:
さくらんぼ農園のさくらんぼパイ🍒とっても美味しかったです! 時間経ってもサクサクで、さくらんぼ🍒の甘みがベスト🥰 ぜひ、あったら買うべき商品です✨ 写真取るのを忘れてしまいました😆 返事ありがとうございます😊 書かなかったんですが、昨日さくらんぼ🍒狩りした団体のガイドです! あんなに美味しいのなら買ってくれば良かった〜と後悔しました😊 あの時は、バスの中でたくさん買っていて、私もなかなか言えませんでした!パイを買いに行きたいですね! お仕事頑張ってください😊
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年7月17日 時点)