• 宿泊施設

ホテルナトゥールヴァルト富良野

4.1 (1029)

25,000
  • ホテル
  • 家族
  • 駐車場あり
  • キャッシュレス決済可
  • 温泉
  • 子供可

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。
寄附する自治体を選択してください。

寄附してポイントをもらう
ホテルナトゥールヴァルト富良野

ナトゥールヴァルト富良野のコンセプトは「旅人の第二の我が家」。ご自宅やご実家のように気ままにのんびりとお過ごしいただけるコンセプトホテルです。無料サービスが豊富で、真心こもった接客を心がけております。ウエルカムベビーのお宿に認定されており、お子様連れのファミリーにうれしいサービスも充実しております。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
15:00/11:00
利用可能クレジットカード
VISA/JCB/マスター/AMEX/ダイナース
ポイント利用タイミング
いつでも可能
総部屋数
81室
温泉
あり
駐車場の台数
70台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
なし
アクセス
■JR「富良野駅」から車で8分
■「旭川空港」からふらのバス乗車→「富良野駅」で約1時間
■札幌からお車で約3時間
■旭川からお車で約1時間
電話番号
0167-22-1211
住所
〒076-0034 北海道富良野市北の峰町14-46

感染症対策

ご利用者へのお願い
アルコール消毒液の用意
施設内対策
定期消毒の強化
飛沫防止パーテーションの設置
適切な換気と保湿管理
施設内対策
マスクの常時着用
出勤時の体調チェック
アルコール消毒液の増設
健康と衛生面の管理徹底

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト
  • 一休
  • 楽天トラベル
  • じゃらん

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.1(全1029件)

評価:

4年前にラベンダーを見たくてここに宿泊しました。子供向けのホテルという触れ込みだったので、4年前はあまり期待はしていなかったのですが、料理がとにかく美味しかったので今回もここに泊まりました。2回目です。 バイキング会場がリニューアルされ、4人席が隣と干渉しないよう仕切りがある上に可愛く作ってあり子供たちが大騒ぎしながらうれしそうに食べていました。 私たちのような年配の夫婦は別の席に案内されていたので、ホテルの心遣いを感じました。席にはコンロが用意されており、海鮮や焼き肉を楽しめるのも良かったです。写真を撮ってくれるサービスもありました。 子育てが終わった身としては子供たちがはしゃぐ姿を見て、あの頃は子育て大変だったけど楽しかったなと思い出させてくれました。たまにはこのようなホテルも良いですね。 食事は前回同様に美味しく、後で体重計に乗るのが恐ろしくなりました。 子供向けのボールプールやお菓子バイキングもあるのでお子様連れは是非。おススメのホテルです。

評価:

子どもの要望で何度か利用しています。 子どものお目当てはとにかく遊び場です。 いつも夏利用ですが、この遊び場が暑い。2025年に2年ぶりに利用しましたが、ウェルカムスイーツは少し陳腐になった感じがありました。食べるスペースのテーブルも激減されていて食べにくかったです。 受付スタッフは日本人でしたが、食事会場のスタッフは外国人多め。 お風呂は脱衣所が狭いです。女風呂と男風呂に違いがあるようです。女風呂はサンダル・スリッパを脱衣カゴの上のスペースにしまうのですが、風呂後に着る服の上にサンダルがあるのが気分が良くないです。男風呂の方は一応下駄箱があるそうです。女風呂は一応シャンプーバーがありましたが、男風呂にはないそうです。赤ちゃんをお風呂に入れられる感じにはできています。お風呂の床が畳風で柔らかいです。個人的には清潔感がない感じがして好みではないですが、小さい子が歩くには安心できます。 子ども向けにスタンプラリーがあります。スタンプの大きさとスタンプ台の大きさがあっていなかったり、スタンプを押すテーブルのようなものがないので、ちっちゃい子には難しいです。管理は行き届いてない感じがしました。景品は100円しないガチャという感じ。うちは恐竜の消しゴムでしたが、楽しそうに遊んでいました。 コインランドリーは数が少なく、ちょっと目を離すと生乾きなのにカゴに出されちゃいます。(追加で乾燥するつもりだった)昨今の物価高もあり、ちょっと街に出てコインランドリーを利用するほうが安上がりかと思います。 客室は狭めで、でも靴を脱ぐスタイルなのでそれは安心できました。ただ、トイレに行くのに一旦土足スペースを踏まないと入れないのがビミョー・・・。 食事内容は満足いくものでした。夕飯の海鮮焼きとか朝ごはんの海鮮丼は楽しいです。が、子どもメニューのたこ焼きのソースのボトルがヌルヌル。テーブルに置いてある醤油ボトルもヌルヌル。清潔感はないです。オレンジジュースはボタンで出るところではなくて後ろの冷蔵庫に入っていますが、なんとなくお酒スペースな感じがあって、気付いてる人は少ないのではないかな。わかりにくいです。 席の案内も、おそらく部屋で席が決まっていそう(子連れファミリーは半個室、大人オンリーは後ろのテーブルなど)なんですが、案内するときに座席番号が書かれているカードを渡すのに、整理されていないのでモタモタ・・・。会場前はすごい行列になるし暑いので、さっさと捌いてもらいたいです。もっといい方法があるんではないかなぁ、と思います。 食事会場は数年前にリニューアルされましたが、次はお風呂をリニューアルしてほしいです。 大人はいろいろ不満がありますが、子どもたちは楽しそうでした。また行きたいと言われて、行くことになりそうなので、ぜひよくなってほしいです。

評価:

子連れで初北海道でした。ここのホテルが本命できました!料理も美味しくて、子供の遊び場があることはとても良かったです。 残念なのは部屋が狭かったこと。そして、小さい子連れには時間制限付きのご飯はゆっくりできませんでした。。またランドリーもみなさん取り合いでした。連泊の家族旅行にしては困りました。もっと洗濯機を増やすかしてほしいです。

評価:

初めての利用ですが、家族全員とても気に入りました✨ まずはホテル内にしっかりとしたキッズスペースがあり、ボールプール、ハンモック、滑り台、絵本、ぬいぐるみなど小さい子から小学生ぐらいまでの子まで楽しめるようになってました! スイーツビュッフェもありプリンが美味しかったです! 焼きマシュマロやふかし芋などもあり、ウェルカムドリンクのぶどうジュースが信じられないほど美味しかったです🤤 お部屋は年季が入っていますが、許容範囲! スタンプラリーやアメニティーが充実していたり、枕を選べるのも良かったです! オムツやミルクがもらえるのも子連れ旅行には嬉しい✨ 夕飯も朝食もとっっても美味しかったです! 何より良かったのが、時間ごとで予約で席がボックス席で家族くつろげたし人数制限があるから混みすぎることなくゆっくり食べれたことです。ビュッフェで並ぶ時間が苦手な夫が喜んでいました。 具たくさんの豚汁、なまらめしと海鮮がとってもおいしかったです。

評価:

今回2歳の子供と利用しました。 ファミリールームを利用したのでお部屋はカーペット、ベッドはツインベッドをくっつけてくれており、ベッドガードもバッチリ! 洗面台には踏み台も用意してあり、部屋にはオムツ用のゴミ箱にお尻拭きまで備え付け。 うちの子はもう必要ありませんでしたが電子レンジに哺乳瓶の消毒用ケースもありました。 選べるアメニティには補助便座にオムツまで1回分サービスでした。(笑) キッズスペースには大きな滑り台やボールプール、ウェルカムドリンクコーナーにはブドウジュースにふかし芋に炭火で焼くマシュマロ! 大浴場も床にゴザ?が敷いてあるので滑りにくいし、キッズ用のメリットシャンプーにリンスも備え付けでした。 少し趣を感じる部屋でしたがそれを上回るサービスの充実感がヤバかったです! ただ、少し残念だったのが、晩御飯を18時に食べ、19時45分から花火観賞(手持ち花火をもらいました。)20時に吹き出し花火。 20時20分頃からお風呂に入ったのですが、出てきたのが21時7分になってしまい、湯上がりのアイスキャンディーが食べられませんでした!!21時までなのすっかり忘れてドライヤーかけてたせいなんですが…とても残念でした。😭折角のオールインなので全部満喫してやる!と意気込んでいたのですがうっかりでした。 ご飯も朝晩とても充実したラインナップで、お絵描きボードもあったので先に食べ終わった子供もお絵描きに夢中でゆっくり食べられました。😋 スタンプラリーもあり、子供と館内を探検するのも楽しかったです。 また是非利用したいホテルでした!

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年8月21日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。