ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます
琉球スイーツ庵ではシフォンケーキ・デコレーションケーキ・プリン各種・焼き菓子・紅茶商品等々通常通り販売しております。その中でもふわふわのシフォンケーキは石垣島の中でも大人気!是非ご賞味ください!
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- ポイント利用可能なサービス
- イートイン/テイクアウト
- ご利用方法
- 予約不要
- 電話番号
- 0980-88-6040
- 営業時間
- 10:00~19:00
- 定休日
- 不定休
- サービス料
- なし
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 同伴可
- 席
- 全10席
- 駐車場の台数
- 8台
- EV充電設備
- なし
- アクセス
- ■「新石垣空港」より車で約20分
- 住所
- 〒907-0003 沖縄県石垣市平得8-5
感染症対策
- ご利用者へのお願い
- ご来館時の検温実施
- アルコール消毒液の用意
- 施設内対策
- 定期消毒の強化
- 館内での密閉・密集・密接の回避
- 適切な換気と保湿管理
- 施設内対策
- マスクの常時着用
- 出勤時の体調チェック
- アルコール消毒液の増設
- 健康と衛生面の管理徹底
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
- 総合評価:4.2(全43件)
-
評価:
お店の内装や入り口までのタイルの廊下が可愛い。 店内は、イートインコーナーと分かれていて、 イートインの場合は、そのまま席につけば オーダーを聞きに来てくださいます。 プリンアラモードを注文しましたが、美味しかった♡ オープンしたてだったからか、ケーキはショーケースになかったんですが、シフォンケーキが美味しいそうなので、次回はケーキも食べてみたいです。
-
評価:
ずっと気になっていたけど…やっとタイミング良く行けました! フレンチシフォン¥600+フルーツトッピング¥200+アイストッピング¥200にアイスコーヒー¥400です。 生クリームは卵のような味がフンワリ、します😊卵が入っているかは確認してないので…私の感覚です👆 ハイビスカスとプルメリアが咲いていたので、写真を撮りました🌺 帰りにはプリン3種類買って帰りました〜シフォンケーキ以外にもプリンも有名なのかな?¥350/個くらいです。
-
評価:
GoogleMAPを見て、イートイン目的で来店、が、3月4月はイートインやってないそうです。確認不足? でした。 島のパインを使ったマフィンと黒糖のカットシフォンを購入して散歩がてら試食。 シフォンは期待し過ぎたかもしれませんが、マフィンはパイン感があり美味しくいただけました。
-
評価:
パスタ山田と並んでシフォンケーキが美味しくて有名なお店です。 夏季限定のコーヒー氷牛乳とプリンアラモードの組み合わせが好きです。 コーヒー氷牛乳はガムシロ全然入れなくても美味しいですよ! プリンアラモードはいろんな旬のフルーツが6種類くらいちょっとずつ入ってるのでいろんな味が楽しめます♪ 喫茶利用の場合なら夕方が穴場でしょうか?
-
評価:
前に人からもらったここの焼菓子がまぁまぁおいしかったので、今度は自分が別の人へのお土産にと思って行きました。 あいにく店内には誰もいなかったので、しばらく並べられているものを見て品定めをしていたところ、ようやく奥から一人の店員が出てきました。 すると、「いらっしゃいませ。」の一言も無く、こちらの存在に気付いていないはずがないのに、こちらを無視して陳列コーナーに品物を並べ始めました。 いくら味はまぁまぁだとしても、接客の基本である挨拶すらできないこんな店では買いたくないので、すぐに店を出て、いつものお店に。 こことは違う愛想の良い店員さんに、接客業とはこうあるべきだなぁと思いました。 味以前の問題として、、この店に行くことは二度とないです。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年1月23日 時点)