• 宿泊施設

sea-auberge shitsumi

4.4 (66)

18,000
  • ホテル
  • 駐車場あり
  • キャッシュレス決済可
  • ミシュラン掲載

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
sea-auberge shitsumi

【ミシュランガイド北陸2021特別版掲載】福井県小浜市にある波の音が響く小さな漁村・志積。この静かな漁村に「sea-auberge shitsumi(海のオーベルジュ志積)」はオープンしました。集落の海沿いに点在するかつての民宿や宿のはなれの3棟をリノベーション。若狭の里海と里山の恵みを和洋両方の感性で仕立てた独自の創作料理。海と山に囲まれた小さな漁村で、波の音を聴きながら穏やかな時間と季節の食をお楽しみいただけます。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
15:00/10:00
利用可能クレジットカード
VISA/マスター
ポイント利用タイミング
チェックアウト時
総部屋数
6室
温泉
なし
駐車場の台数
14台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
なし
アクセス
【お車でお越しの方】
■舞鶴若狭道「小浜IC」より車で約15分

【お車以外でお越しの方】
■JR「小浜駅」よりタクシーで約20分
■JR「小浜駅」よりあいあいバス田烏線バス停「志積」下車徒歩1分
電話番号
0770-54-3431
住所
〒917-0103 福井県小浜市志積15-6

感染症対策

ご利用者へのお願い
アルコール消毒液の用意
施設内対策
定期消毒の強化
適切な換気と保湿管理
施設内対策
マスクの常時着用
5/8に新型コロナウイルス感染症が5類感染症に位置付けられたことに伴い、5/8以降は検温やパーテーション設置など、これまで行っていた対策の一部を取りやめております。

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト
  • 一休
  • 楽天トラベル
  • じゃらん

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.4(全66件)

評価:

去年宿泊して、お食事にものすごく感動したので再訪したのですが、シェフがやめられたようで、夕食の内容がまったく変わっており、とてもがっかりしました。以前のような野菜豊富なイタリアンではなく、前菜以外ははっきり言って、普通の民宿レベルのお料理。豪華な刺身の5点盛りの直後に、同じ刺身を使った真鯛のカルパッチョが山ほど出てくる、その後も揚げカレイのあんかけ、蒸しガキ、サワラの焼き物、あんこう汁と、単純な味付けの魚介ばかりが次々と。あんこう汁以外はほぼ野菜もなしでした。もしこれが、コース料理の中でどれか一品だけが出てきたとしたら、とても美味しくいただいたと思うのですが、魚ばかりは飽きるし、とても全部は食べきれませんでした。最後のタコ飯も、汁物も漬物もなくご飯だけなので、味が単調でほぼいただけませんでした。(そして、デザートの時くらいせめて温かいお茶のサービスがあればうれしかったです) オーベルジュと銘打っていらっしゃるのであれば、ぜひお食事内容を見直していたただきたいです。去年のお食事とのあまりの落差に失望が激しく、とても辛口の投稿になってしまうことをお許しください。浴室のシャンプー類のボトルが汚れていたこと、脱衣所に綿棒がなかったことなど、設備面でもいくつか気になることがありました。 よかったのは、スタッフの方がとても親切だったこと、デザートのソルベが美味しかったこと、窓から見える海にとても癒されたことです。お食事さえ前のようなクオリティに戻れば、ぜひまた伺いたい場所です。どうぞ頑張ってください!

評価:

部屋は民宿。食事は一流レストラン。 私たちは民宿の部屋に泊まりました。民宿ですので畳部屋ですが、清潔ですし、しゃれた家具が配置されモダンです。 レストランは歩いてすぐの別棟です。素敵な建物、素晴らしい眺め、波の音が聞こえる最高の環境です。私たちは高齢ですので、和食風のアレンジしていただいた食事はとてもおいしかったです。 静かな海が見たくなったらまた訪れます。

評価:

初めて訪れる小浜。泊まるところをGooglemapで探していて見つけました。 お料理に興味があり、急な予約をダメもとで問い合わせてみたら海側のお部屋が空いていてラッキー‼︎ とは言うものの、自分達には少々お値段が張りましたが、銀婚式の記念旅の中の一泊でしたのですぐに予約しました。 行ってみるとお宿の前はもちろん、お部屋からもオーシャンビュー👍 (でも、波に打ち寄せられていたゴミが素敵な景色を損ねてしまっていたので、ぜひボランティア活動をしてくれる学生さんなどが訪れてくれる事を期待します‼︎) ゲストハウスのようなお宿で、民宿を見事にリノベされていてお風呂もトイレも洗面台も快適に過ごせました。 波の音がわりとお部屋でも感じたので、非日常的を味わえました笑 そして、何と言ってもお食事です。 夜のコースは、一つ一つ手の込んだお料理で とても美味しくいただきました‼︎ 朝食も、朝から七輪で焼いて食べる干物がとっても美味しかったです‼︎ 土鍋のご飯があっという間になくなりました笑 丁寧なおもてなしを感じられました。 お宿のご主人は、タコ漁師さんとの事で、ご自分の経験と地元の活性化を意識して、環境問題にも取り組まれておられました。 ご事情もあり、コース料理の提供はお辞めになられると聞いて、自分が堪能できた事の嬉しさと同時に少し残念でなりませんでした。 でも、また今後も新たなカタチでお宿を経営されるとお聞きして、ご主人のポリシーに共感しました‼︎ ぜひ、一度訪れて欲しいところです♪

評価:

波の音で時間を過ごせる落ち着いた場所です。宿の清掃も綺麗で良かったです。 ☆5の気に入った理由はここの大将の料理がとても好きです。 夜ご飯は食べきれないほどのお刺身と創作料理の数々が出てきました。どれもとても美味しい。中でもタコ料理は食べたことの無い柔らかいタコの食感が面白かった。 (私はもともと少食ですが、昼に小浜のこだま食堂でお腹いっぱいになってしまったので、もう少しお腹を空かせて行けば良かったと後悔しました。) 朝ごはんは今までの人生でベスト5に入るほど、好きな朝ごはんでした。 七輪での焼き魚とへしこ、土鍋のご飯、だし巻きと魚のアラ入り味噌汁、ワカメの佃煮(初めて食べました)など… リピートすること間違い無しの満足でした。

評価:

部屋:民宿をリノベーションしてとてもお洒落に、過ごしやすいお部屋に改装されてます。波の音を聞きながら静かに過ごすのは良い時間の過ごし方でした 料理:夕食も朝食も素晴らしいお料理でした。大満足 少しお高いかな?と訪問前は思いましたが、宿泊後は価格相応いやそれ以上の満足度です。 また来たいと思えるとても素敵な宿でした

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年4月3日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。