• グルメ

うちんくの食卓

3.7 (137)

1,500
  • 和食
  • 子供可
  • テイクアウト
  • うなぎ

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
うちんくの食卓

高知の旬を味わっていただく、おもてなし空間太平洋で獲れた新鮮な魚の干物や空港周辺の農家さんが育てた朝どれ野菜、高知ブランドとしてお勧めするお米・お肉など、上質な高知の旬の食材を一つひとつ、真心を込めてご提供いたします。掘りごたつのある半座敷もご用意しています。ご予約も承っておりますので、グループでの楽しいひと時をお過ごし下さい。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

ポイント利用可能なサービス
イートイン/テイクアウト
ご利用方法
電話予約
電話番号
088-864-2907
営業時間
6:15~19:40(L.O.19:00)
定休日
不定休
サービス料
なし
ドレスコード
なし
お子さまの同伴
同伴可
※お子様メニューあり
全50席
駐車場の台数
なし
EV充電設備
なし
アクセス
■高知空港ターミナルビル 2階
住所
〒783-0096 高知県南国市久枝乙58番地

感染症対策

施設内対策
飛沫防止パーテーションの設置
館内での密閉・密集・密接の回避
適切な換気と保湿管理
施設内対策
マスクの常時着用
出勤時の体調チェック
アルコール消毒液の増設
健康と衛生面の管理徹底

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

総合評価:3.7(全137件)

評価:

色んな名物を少しずつ食べられるメニューがありました。 うつぼの唐揚げが食べたかったですが、白身魚の南蛮漬けが代わりに出てきました。 仕入れによるとあるので仕方ないですね。 地鶏の唐揚げ、おいしかったです。

評価:

高知空港内にあるレストランです。 朝も営業しています。その際は朝食メニューになります。 カツオの厚削り節の載ったたまごかけごはんを頼みました。削り節から感じるカツオの味が最高でした。鰹節ってこんなに美味しいのかと思いました。

評価:

夜の便まで時間あるので空港でゆっくり昼飯。 鰹の漬け丼(味噌汁、漬物付)、うつぼの唐揚げを注文しました。 □鰹の漬け丼(味噌汁、漬物付) ¥1,300 土佐ジローの卵(¥130)をけました。 鰹はそこそこ厚さがあり、旨い❤️ 3分の1くらい食べてから、鰹だしをかけ、お茶漬けにするとだし自体の旨みもあってさらに美味しくなりました❤️ また食べたい❤️ □うつぼの唐揚げ ¥900 初めて食べました。 カリッと揚がっていて、塩味が効いていて美味しかったです❤️

評価:

鰹の漬け丼と、土佐ジローのオムライスをいただきました。 漬け丼は、だし汁かけて食べるのがとっても美味しかったです。 店員さんには、ご飯が1/3になったらかけてと言われましたが、そうすると冷めちゃうし… 私的には、ご飯半分くらいで出し汁かけるのがおすすめです。 オムライスは子ども達も美味しすぎると絶賛‼︎ 次回はオムライスも食べてみたい。 オムライスについてきたサラダは、ちょっとパサつきあったのは残念ですが、熱い🍵があるのは嬉しい。 乳児の離乳食も、快く温めて下さり、ありがたかった。 利用したのは丸テーブルで、二つあった子ども用の椅子を使用。掘り炬燵の座敷もありました。 また是非行きたいです。

評価:

朝食を頂いたが実に美味かった。 鰹の漬け丼と卵かけご飯で悩んだが、 メニューを良く見ると漬け丼は生卵つきに、 鰹節は単品で頼めることになっているので この組合せで注文。 先ず漬け丼をそのまま1/3食し、次に ご飯1/3を生卵と鰹節で卵かけご飯、 残りはオススメに従いセットの鰹出汁で 漬け丼の出汁茶漬けとして完成、 残った出し汁はスープとして頂く。 全てが実に美味い!

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年4月3日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。