ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

当店は慶応年間、山形城三の丸吹張口の堀端にそば茶屋として創業した、山形では一番の老舗です。先祖伝来の手打ちそばに徹し、その手法を現代に伝えており、腰の強さが特徴です。そばは、「そば粉十割」に「つなぎ一割」の『といちそば』。その青味を帯びた香りと甘味が喜ばれています。さらに、汁の取り方も時代とともに進化を遂げながら、創業以来の伝統を守り、化学調味料、保存料等を一切使用せず、吟味いたしております。季節感あふれる、食材王国山形を存分に味わっていただきたい、また、食材から体に良い物を供したいという信念のもと、今後とも皆様のお口に叶います様一層の精進と努力を重ねますので末長くお引き立てお願い申し上げます。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- ポイント利用可能なサービス
- イートイン/テイクアウト
- ご利用方法
- 電話予約
- 電話番号
- 023-673-9639
- 営業時間
- 【昼の部】 11:00〜15:30
【夜の部】 17:00〜21:00 - 定休日
- 不定休
- サービス料
- 10%
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 同伴可
- 席
- 全70席
- 駐車場の台数
- なし
(近隣駐車場の駐車券サービスあり) - EV充電設備
- なし
- アクセス
- ■「山形駅」より徒歩20分
- 住所
- 〒990-0042 山形市七日町2-7-6
感染症対策
- ご利用者へのお願い
- アルコール消毒液の用意
- 施設内対策
- 定期消毒の強化
- 館内での密閉・密集・密接の回避
- 適切な換気と保湿管理
- 施設内対策
- マスクの常時着用
- 出勤時の体調チェック
- アルコール消毒液の増設
- 健康と衛生面の管理徹底
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
- 総合評価:4.1(全590件)
-
評価:
美味しいお蕎麦屋さんがあると言うので「そば処 庄司屋 御殿堰七日町店」にやって来た✌️ ・1864年創業、約160年の歴史を持つ幸町本店唯一の直営店。本店の味をそのままに、中心市街地らしいモダンでオープンな店内、平日のランチ😋🍽や、夜の晩酌セット🍶🍺、10種類以上の地酒、多くのおつまみなど、本店とはまた趣の異なる空間がある。そば・そばつゆ共に両店共通の味を守っている❣️❣️❣️ ・注文したのは、1番人気の天せいろ1,890円。 ● 天ぷら(エビ🦐キス、しいたけ、かぼちゃ🎃おおば等)の揚げたてが美味しい♥️ そばも美味しくコシがあり、かえしもそばに良く合い旨い‼️😋🤤 近くに寄った際には、是非とも寄りたいお店の1つである。 🟧 5/24(土) TBS番組「人生最高レストラン」で紹介された。 🟧 営業時間 平日11:00~15:30 17:00~20:30、土日祝11:00~20:30、定休日 木曜日
-
評価:
25年5月訪問。 山形市にある蕎麦店。ランチに利用しました。 20組以上の待ちで名前を記入して周りを散策。1時間以上経って入店。 注文からも結構待ち、トータル1時間半かかってようやくご飯にありつけました。 期間数量限定の寒ざらしそばを板天、野菜天せいろ(こちらは普通のそば)を頂きました。 麺の違いもかなりあって寒ざらしそばの方が細くて馴染みがあるタイプ。蕎麦の味も感じられて喉ごし、食感も良く板そばでもペロリといけました。(板そばは食べ進めていくと意外と量は感じます) 普通のそばは少し太めで食べ応えがあるタイプ。最初はこちらの板天にしようとしていましたが選んでいたら厳しかったかも。バランスとしても寒ざらしの方が個人的には断然好み。 天ぷらも美味しく頂き、トータルとしては満足のお店でした。
-
評価:
3度目の来店。駐車場はありませんので、近くのパーキング🅿️を利用。割と近くに多めにあるので安心です。 ゴールデンウィークに日曜日もかさなり、お昼時はやはり混みました。 店員さんも相変わらず丁寧な感じ。 蕎麦もコシがしっかりとし、蕎麦つゆも出汁がしっかり効いてて美味しかった。
-
評価:
日頃、日本酒を飲まないのですが、せっかくなのでお任せで頂きました。 一品一品、丁寧に説明して下さり。 美味しく、料理・お酒を頂くことが出来ました。 また、東京・大阪では考えられない価格で、日本酒も提供されていました。
-
評価:
2025/05/21利用 もりそばと天丼のランチを食べました そばはコシが強く噛みごたえがありました 無料でいただける飲み物が水ではなく黒豆茶?蕎麦茶?の冷茶なのが嬉しかったです 天丼も程よいタレのお味で美味しかったです 他のメニューも食べてみたいです
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年7月17日 時点)