いぶすき秀水園

4.4 (585)

30,000
  • 旅館
  • キャッシュレス決済可
  • 駐車場あり
  • 温泉
  • 送迎あり

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

いぶすき秀水園

昭和38年8月、焼酎蔵元「喜楽酒造」を営んでいた湯通堂 保が、指宿市湯の浜にあった蔵元の別荘を、8室の純和風旅館「喜楽」として創業。旅館創業当時まで、製造販売していた焼酎こそが「喜楽」であり、いぶすき秀水園の原点でございます。ふと時間を忘れさせるようなやさしさに満ちた和み宿。本物だけが持つ上質な和のしつらいに日常を忘れ、心をほどいて気ままに過ごす贅沢。お客様のやすらぎの時を大切にしたおもてなしを心がけております。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
14:00/10:00
利用可能クレジットカード
JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース
ポイント利用タイミング
チェックアウト時
総部屋数
46室
温泉
あり
駐車場の台数
50台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
なし
アクセス
■JR指宿枕崎線「指宿駅」まで送迎あり
■九州自動車道「谷山インター」より50分
電話番号
0993-23-4141
住所
〒891-0406 鹿児島県指宿市湯の浜5-27-27

感染症対策

ご利用者へのお願い
アルコール消毒液の用意
施設内対策
定期消毒の強化
適切な換気と保湿管理
施設内対策
出勤時の体調チェック
健康と衛生面の管理徹底

ご利用前に必ずご確認ください

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります

  • ご予約は必ず現地決済を指定してください。

  • 各種予約サイトをご利用の場合は、
    要望欄に「ふるなびトラベル利用希望
    とご記入ください。

  • チェックイン時やお会計時には
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフにお伝えください。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト
  • 一休
  • 楽天トラベル
  • じゃらん

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.4(全585件)

評価:

一度はいってみたかった秀水園😄食事(朝、夜)料理長の職人魂感じました、素晴らしい🙋⤴️美味しかったです🙇 お風呂は貸切風呂(檜)も高級感ありユックリすごせました🙋ロビーの足湯、足砂風呂地味によかったです😄 スタッフの対応も笑顔で気もきき満足しました、又是非行きたい旅館です⤴️⤴️🙋

評価:

友人と宿泊しました。ウェルカムスパークリングワインが嬉しかったし、夕食もお酒も美味しかったし、お部屋も広くて良かったです。お部屋からの眺めはいまいちだったような気がしますが、総じてとても良かったです。

評価:

いろいろな旅館に泊まりましたが、ここほどオーバープライスのところはありません。まず「料理自慢」との事ですが、ご飯は冷めてパサパサですし、おかずも作り置きで適正な温度のものは何もありませんでした。何も美味しいお料理はなく、半分以上残すような感じです。これで「特別室」と言うことで1人75,000円と言うのは詐欺ではないでしょうか。宿泊時の取り扱いのエラーもおおく、改装されたと言う特別室のネットがつながらないと言うどうしようももない状況です。値段の割に全てがチープでびっくりしました。旅館全体がボロボロで改装が必要です。非常に歳をとられた方が懐かしくて泊まるのはあるのかもしれないでしょうけれども、この値段であれば、絶対他を探したほうがいいと思います。他の方が書かれていた通り、「井の中の蛙」状態で、値段相応のサービスは何一つありませんでした。 Massively overpriced for poor quality foods, room, no hot spring in the room. Do not recommend.

評価:

ゴールデンウィークに夫婦で1泊しました。こじんまりした宿ですが風格があり、ロビーもとても落ち着けます。 大浴場はそれほど広くありませんし露天風呂も壁に囲まれて狭いのですが、高層建築ではないので仕方ないかと。 やはり特筆すべきは料理の美味しさでしょう。夕食も朝食もとりあえず形だけ揃えたようなメニューが一つもなく、付け合わせや添え物も含めて、全て美味しく心配りが感じられるものでした。郷に入っては郷に従えということで焼酎を頂きましたが、品揃えも豊富で楽しめます。 砂蒸し温泉も近くて便利ですが、何しろGWのため数時間待ちとのこと。妻は朝イチから並ぶと言うので私はパスして宿で普通の温泉にゆっくり浸かり、チェックアウトしてロビーで待たせてもらいました。ロビーの居心地がとても良く、リラックスできました。 温泉がもう少し広くて景色が楽しめるといいなとは思いますが、機会があればまた訪れたい、お勧めできる宿だと思います。

評価:

8月に宿泊しました。部屋まで行く廊下が屋外よりも暑かった(笑)電気代ケチってるのか?クーラー壊れて修理代ケチってるのか?、、、これで4つ星だというのだから不思議でならない。部屋も傷だらけ、古臭い、食事も大して美味しくない。二度と泊まりたくない旅館です。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2023年12月7日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。