ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます
~湯、味、心に歴史をそえて~松風そよぐ雅な宿。1947年創業。伝統と格式を備えた風格ある空間で時代に合わせた心からのおもてなしでお迎えします。日本旅館ならではのゆったりとした空間と、指宿名物の砂むし温泉体験で、日常を離れて心ゆくまで癒しの時間をお過ごしください。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- 公式HPからご予約のみふるなびトラベルポイント利用対象です。
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00
- 利用可能クレジットカード
- JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース
- ポイント利用タイミング
- チェックアウト時
- 総部屋数
- 195室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 200台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- アクセス
- ■「鹿児島空港」より空港連絡バスにて約1時間35分→バス停「JR指宿駅前」下車
■JR「指宿駅」よりタクシー7分
※送迎バス 15:15発のみ - 電話番号
- 0993-22-3131
- 住所
- 〒891-0404 鹿児島県指宿市東方12126-12
感染症対策
- 施設内対策
- 適切な換気と保湿管理
- 施設内対策
- 健康と衛生面の管理徹底
2023年3月13日よりお客様のマスク着用は任意、5月8日より従業員のマスク着用は任意。
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.4(全3174件)
-
評価:
2023年8月に宿泊。 大阪南港〜別府・志布志〜大阪南港の「さんふらわあ」の旅で鹿児島にも立ち寄り。 鹿児島の城山ホテルと白水館と迷った結果、「砂むし温泉」が決め手となりこちらへ(翌朝体調崩して結局入れなかったが…)。 鹿児島から指宿までは意外と遠かった。 ホテルの規模は予想以上に大きく、檜風呂(温泉)付の磯客殿に泊まったがロビーからは離れており大浴場や食事会場へ行くのにも相当歩いた。 目玉の元禄風呂は工事で入れなかった記憶が…。 ただ食事は豪華なコース、「お食事処 味彩」の食事は味だけでなく見た目も楽しませてくれた。 旬の食材や郷土料理なんかも良かった。 特に別注で頼んだ「薩摩六種盛り」は最高! 席も掘りごたつタイプで楽だった。 通路にはいろんなギャラリーがあって、長い移動中に眺められ、少しは疲れも忘れるかな。 薩摩伝承館見学と元禄風呂・砂むし風呂を体験すれば完璧だね👌
-
評価:
広大な敷地で景色がステキでした。部屋数が多く、慣れるまで迷子状態でした。お部屋はとてもキレイでアメニティも充実していてよかったです。食事もとても美味しくて満腹てした。お風呂のお湯が肌に合っていたのか、帰宅してからも肌がしっとりすべすべで、気持ちよかった。遠いけどまた行きたいと思います。
-
評価:
2年前将棋の竜王戦が行われた場所ということを訪れて初めて思い出しました。 ロケーション的には砂むし風呂が出来る海岸沿いで、ホテルの中庭は綺麗な芝生で覆われており、点在する枝ぶりの見事な松が、花を添えていて見事だった。 建物は、高級旅館そのものの風情だが、次々に色々な施設を建て増しているので、内部は初めて訪れる宿泊客にはまるで迷路のように複雑に感じた。 部屋の内部は少し古さを感じるものの清掃が行き届いており、眺めの良さと相まってとても気持ちが良かった。 楽しみにしていた砂むし風呂は、建物の地階で少々薄暗く、開放的な露天を期待していただけに少しガッカリ。 砂の温度は他よりも高めに感じ、10分くらいしか持たなかったが、部分的に低温やけどが起きるような温度ムラはなく気持ちよかった。 入浴後のお楽しみの食事は、薩摩地方独特の料理と味付けで種類と量が多く、久し振りに満腹になってしまった。 料理は総じてどれも美味しかったが、その中で特に美味しかったのは黒豚しゃぶしゃぶの肉。 今まで食べたことがないほど美味しかった。 機会があったらまた訪れたいホテルの一つになりました。
-
評価:
伝承館を見ただけで、すごいと感激します!ホテルに入ると、外国の方も頑張っていて、感じも良く案内してくれました。砂蒸しもお風呂も最高です!食事もとても美味しくて、出すタイミングも絶妙で、ちゃんと見ててくれるんだと、とてもうれしく思いました!すべてに格式のいいホテルです!ぜひまた行きたいです!
-
評価:
さすが老舗旅館、30年前に宿泊しましたが、館内もとても設備充実綺麗でした。砂風呂に入り、豪華な夕食を満喫できました。ゆったりと2泊しましたが満足度100%です。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年1月9日 時点)