明神丸はなれ

4.1 (174)

4,000
  • 和食
  • 子供可
  • 個室あり
  • 魚介・海鮮

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

明神丸はなれ

隠れ家的な落ち着いた雰囲気と名物の藁焼き鰹塩たたきや、自分で鰹を藁焼きすることができる「藁焼き体験」が楽しめます。地元の高知の食材を多数使用し、土佐の地酒を14種類、甘口~辛口まで取り揃えています。個室も14室完備、宴会利用では最大30名様のご利用も可能です。高知にお越しの際はぜひ、ご来店お待ちしております。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

ポイント利用可能なサービス
イートイン
ご利用方法
電話/ネット予約
電話番号
088-802-6102
営業時間
17:00~23:00
定休日
サービス料
お通し 360円(税抜き)
ドレスコード
なし
お子さまの同伴
同伴可
お子様セットあり
全108席
駐車場の台数
なし
EV充電設備
なし
アクセス
■土佐電鉄「堀詰駅」から東に徒歩200m
住所
〒780-0870 高知県高知市本町2-1-2 谷内ビル

感染症対策

ご利用者へのお願い
アルコール消毒液の用意
施設内対策
定期消毒の強化
施設内対策
出勤時の体調チェック
健康と衛生面の管理徹底

ご利用前に必ずご確認ください

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります

  • ご予約は必ず現地決済を指定してください。

  • 各種予約サイトをご利用の場合は、
    要望欄に「ふるなびトラベル利用希望
    とご記入ください。

  • チェックイン時やお会計時には
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフにお伝えください。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.1(全174件)

評価:

和風の造り。1階は上品な雰囲気でした。2階は個室が幾つかありました。 夕食に予約して伺いました。2階へは急な階段を昇り、2人用の小さな個室に案内されました。 タッチパネル注文での料理の画像が見やすく、食べたいものがすぐに決まりました。料理全般おいしかったです。 私のおすすめは青さのりの天ぷら638円で、青さのりがふんだんに使われていました。文旦酎ハイ528円が生搾り?で、甘くなくてすごくおいしかったです。

評価:

関東で食べるカツオのタタキとは別物でした。とっても美味しかった。色々食べてみたい人用に「鰹三昧」と言うメニューがあって、タレ、塩、刺身が頂けます。これお勧めですね! また、鰹の海苔巻きも食べて衝撃的でした!美味しいと言う意味です(笑) 鰹の薬味に使うニンニクも日常食べているものとは違います。 高知に再訪したらリピありの店舗です。ただ、混んでいて忙しそう。鰹の藁焼きを見てみたかったですね。

評価:

金曜日の夜で予約なしだったので入れるか不安でしたが、案の定予約でいっぱいでした。ただ行った時間が早かったので予約の人が来るまでの1時間だけならという条件で入らせていただくことができました。よかった!予約をしていくことをオススメします。離れは新しくできたばかりなのかオシャレな雰囲気の店内で、席ごとに仕切りもされてます。注文はタッチパネルでします。やはりここはカツオの藁焼きでしょう!ということで、ポン酢と塩の両方食べれる塩タレ盛りを注文。しかし1人で食べるには量が多いか?やはり何人かで行ってシェアしないとねー…でも1人旅だから…まあどうしても明神丸さんのカツオの藁焼きを食べたかったから覚悟を決めて注文!ポチリ。やめればいいのに四万十のりの天ぷらまで注文。しかし実食してみるとカツオは全然臭みもなく周りが香ばしく、ペロリと食べれちゃいました。塩がまたうまい!ポン酢とマヨネーズで今まで食べていたけど、鮮度のいいカツオは塩だけで十分美味しいんだと実感。来てよかったぁ。もう少しゆっくり味わって食べたかったけど、次の予約の方々のために撤収しました。

評価:

本日初来店させていただきました✌️近くに本店もありますがあえて、はなれにお邪魔させていただきました😉カツオのタタキの藁焼き体験があり自分で焼いたタタキを食べられます‼️タタキ以外も何を食べても大変美味しかったです😋

評価:

藁焼きの塩・タレ盛り12切れを注文。 厚みのある立派な藁焼きが登場。 臭みが全くなくカツオの藁焼きがとにかく美味しい。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2023年11月16日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。