ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

隠れ家的な落ち着いた雰囲気と名物の藁焼き鰹塩たたきや、自分で鰹を藁焼きすることができる「藁焼き体験」が楽しめます。地元の高知の食材を多数使用し、土佐の地酒を14種類、甘口~辛口まで取り揃えています。個室も14室完備、宴会利用では最大30名様のご利用も可能です。高知にお越しの際はぜひ、ご来店お待ちしております。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- ポイント利用可能なサービス
- イートイン
- ご利用方法
- 電話/ネット予約
- 電話番号
- 088-802-6102
- 営業時間
- 17:00~23:00
- 定休日
- 水
- サービス料
- お通し 360円(税抜き)
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 同伴可
お子様セットあり - 席
- 全108席
- 駐車場の台数
- なし
- EV充電設備
- なし
- アクセス
- ■土佐電鉄「堀詰駅」から東に徒歩200m
- 住所
- 〒780-0870 高知県高知市本町2-1-2 谷内ビル
感染症対策
- ご利用者へのお願い
- アルコール消毒液の用意
- 施設内対策
- 定期消毒の強化
- 施設内対策
- 出勤時の体調チェック
- 健康と衛生面の管理徹底
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.2(全289件)
-
評価:
初高知と言うことで、日曜日を予約していきました。 たたきは、塩、タレ共に美味しかったです。 ただ、料理も酒も提供が遅いです。 お酒が遅かったので、早めに頼んでも15分以上かかりました。 茄子の藁焼きは1時間経っても出てきません。 すぐ出る漬物盛り合わせも45分経っても出ません。 キャンセルして早々と会計しました。 他のテーブルからも同じようなことき聞こえていました。
-
評価:
高知には明神丸がある。 こんなに美味しくて入りやすいお店があると、それだけで街を再訪するきっかけになります! たたきはもちろん、なんだかすごく普通っぽい「ちくきゅう」もなぜかすごく美味しい。ちくわが特別なのかな。ナス焼きもGoodでした。
-
評価:
藁焼きの鰹のタタキで有名なお店。 高知市内にも何店舗かありますが、その一つです。 土日祝日は予約しておいた方が良いと思います。 柔らかくて臭みのない鰹は本当に美味しいです。
-
評価:
ちくわきゅうり…以前某県民の秘密をディスカバリーする番組で拝見したので食べてみたかった。きゅうり感があって最高。 酒盗…クリームチーズやいぶりがっことの相性抜群。日本酒止まらない。 なめろう、生しらすももちろん GOOD!でも撮り忘れてしまうほど 塩たたき美味かったなー。 日本酒飲み比べできます! 酒好きにはたまりません。 最初に頼んだたたき専用サワー? なるものはどうも私は合いませんでした。 (作る分量失敗?) とはいえ 高知にてこんなに美味しい鰹と 巡り会えて酔鯨も止まらず最高の夜でした。
-
評価:
かつおがとてもおいしくて感動しました。追加でおかわりまでしてしまいました。 店員さんも気さくで感じが良かったです。 ひろめ市場から離れているからか落ち着いている雰囲気でした。 人気店なので週末は予約必須だと思います。予約なしで入店しようとする方が何人も訪れていました。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年4月3日 時点)