ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

日本三大歓楽街のすすきのエリアに位置しながらも、静かに休める天然温泉付きホテル。鉄分を多く含む札幌では希少なナトリウム塩化物泉で、茶褐色の湯は疲労回復・美肌効果も期待され、旅の疲れを癒してくれる。他にも露天風呂、つぼ湯、サウナや水風呂、ととのえ処もご用意。宿泊者は翌朝まで夜通し何度でも入浴可能。朝食ブッフェは北海道内の旬の食材を取り入れた月替わりメニュー、自家製米のゆめぴりか、新鮮な魚介の海鮮丼、焼き立てパンや自家製フレンチトーストをはじめ、約60種類のメニューを楽しめる。コンビニや飲食店も至近に複数にあり、地下鉄南北線すすきの駅まで徒歩7分とアクセスも良好である。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/11:00
- 利用可能クレジットカード
- JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時
- 総部屋数
- 218室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 100台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 1,000円~
※車種によって異なります。 - EV充電設備
- なし
- アクセス
- ■JR「札幌駅」より車で10分
■地下鉄南北線「すすきの駅」より徒歩7分 - 電話番号
- 011-213-1301
- 住所
- 〒064-0805 北海道札幌市中央区南5条西7丁目
感染症対策
- ご利用者へのお願い
- ご来館時の検温実施
- アルコール消毒液の用意
- 施設内対策
- 定期消毒の強化
- 適切な換気と保湿管理
- 施設内対策
- マスクの常時着用
- 出勤時の体調チェック
- アルコール消毒液の増設
- 健康と衛生面の管理徹底
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:3.9(全1659件)
-
評価:
年イチ利用しています。 場所はすすきのの外れの方で静かです。 すぐ近くに行列のできるラーメン屋さんの信玄があります。 ローソンも徒歩30秒、少し歩けばセイコーマートもあります。 駐車場は目の前に青空駐車場が便利。 地下鉄すすきの駅までは10分位歩きます。 ホテルに一歩入ると、とても癒される良い匂いがします。 エレベーターは2基あってスムーズ。 部屋は古いがメンテナンスがきちんとされているので不満はありませんが バス・トイレと部屋の段差が高いので要注意。 天然温泉は最高!ただ女性浴場は洗い場が少ないような? あと床が滑りやすいので転ばないように注意が必要。 朝食は朝からイクラあり、甘エビのお刺身アリ、カットステーキあり。 他にも物凄い品数。味も良いです。 部屋着もリニューアルされてました。 建物は築年数が経ってますが メンテナンスされてるし なによりこのホテルは天然温泉、さうな、朝食で勝負されています。 場所もすすきの。これからも利用したいホテルです。
-
評価:
場所は、すすきのエリアにありますが、中心部からすこしだけ離れています。 大浴場があり、天然温泉を楽しむことができました。露天風呂もあるようでしたが利用しませんでした。 雪まつりの前日から1泊だけしましたが、宿泊料金はそれを反映した価格でした。 部屋のテレビはnetflixやwowowなどが観れるようでしたが利用しませんでした。 客室は古いホテルを改装したようなつくりでした。冷暖房はファンコイルの回転数を調整するのみでした。 私が宿泊した部屋は浴槽がせまかったので、入浴は苦労しました。大浴場があるので、そちらに行けばよいのですが... wifiはありましたが、ネットワーク速度は私の使用目的に一致しませんでした。 VPNは不安定でした。その日撮影した100GB程度のデータ同期が次の朝までに完了しませんでした。
-
評価:
札幌市内のビジネスホテルのカテゴリーに何も期待しない人が多いと思うのですが、 ここは札幌市内に居ながらにして温泉宿に泊まったようなくつろぎとお湯の良さを楽しめる、稀有な宿です。 何よりお風呂が良い! 「大浴場を作りました」というレベルの客寄せではない本物。湯治したい!何泊もここで過ごして札幌の街とここの温泉を堪能したい。 リニューアルを進めていて快適に泊まれるし、平場の駐車場は使いやすい。 露天風呂に行くのにハードな階段登るってちょっと考えられない作りだけど許せてしまう。
-
評価:
初めて利用させていただきました。 9階の喫煙の客室でした。煙草臭が残っており客室も煙草のヤニで壁紙が黄色くなってました。建物が古いのか隣りの話し声やドアの開け閉めの音がかなり響きます。音にはかなり敏感なので耳栓を持ってて正解でした。 大浴場がかなり混雑してました。時間を空けてもなかなかゆっくり浸かることもできなかった。 各階に販売機やレンジがあってよかったです。
-
評価:
毎年泊まっています。アメニティもあり、お風呂もいいです。いつも狭いお部屋でしたが、今回広くて過ごしやすかったです。 ただ毎回思うのが、脱衣所のドライヤーが、狭過ぎるし、3台しかないのは、きつい。 朝ごはんも去年よりいくらがあったり美味しかったです。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年4月3日 時点)