WeBase鎌倉

4.4 (464)

13,000
  • ホテル
  • 駐車場あり
  • キャッシュレス決済可

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

WeBase鎌倉

太陽の光と湘南の海や空を思わせるリゾートホテルとして全館リニューアルいたしました。江ノ電由比ヶ浜駅から徒歩3分。湘南まで徒歩1分の当館は、周辺観光スポットにも徒歩圏内の好立地です。天井が高く明るく開放的な客室は全8タイプ、全22室。新設した大浴場とセルフロウリュのできるサウナは、日々の疲れを癒し、身もこころもととのう寛ぎの空間です。併設した「レストランこう(Restaurant Co)」では、地元の食材を中心に厳選された食材を用いたイタリアンに鉄板の技法を加えたスタイルのお料理をお届けします。カウンター席でライブ感あふれる食のエンターテインメントをお楽しみください。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
16:00/11:00
利用可能クレジットカード
VISA/JCB/マスター/AMEX/ダイナース
ポイント利用タイミング
チェックイン時
総部屋数
22室
温泉
なし
駐車場の台数
2台
駐車場の料金(1泊あたり)
3,000円
EV充電設備
なし
アクセス
■江ノ島電鉄線「由比ヶ浜駅」下車、徒歩3分
■JR「鎌倉駅」西口からタクシーで約10分
電話番号
0467-22-1221
住所
〒248-0014 神奈川県鎌倉市由比ガ浜4丁目10-7

感染症対策

ご利用者へのお願い
ご来館時の検温実施
アルコール消毒液の用意
施設内対策
定期消毒の強化
エレベーターの利用人数制限
適切な換気と保湿管理
施設内対策
マスクの常時着用
出勤時の体調チェック
アルコール消毒液の増設
健康と衛生面の管理徹底

ご利用前に必ずご確認ください

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります

  • ご予約は必ず現地決済を指定してください。

  • 各種予約サイトをご利用の場合は、
    要望欄に「ふるなびトラベル利用希望
    とご記入ください。

  • チェックイン時やお会計時には
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフにお伝えください。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.4(全464件)

評価:

プレミアムツイン利用。室内めちゃめちゃ広くて綺麗です!今回Yトラベル(一休)の早割、諸々駆使して朝食付き2人で二万前半でした。2万円台なら大満足レベル。こちらの部屋にはネスプレッソもありました。アメニティのスリッパは使い捨てにはフカフカ袋入りで持ち帰りました。ベッドも広くて大きいですが柔らかめ。室内のお風呂はかなりゴージャスで2人で楽々入れるとおもいます。バスタオルも厚手高級感あり。室内着あり。 室内バリアフリーではありませんが、こちらの部屋は広いので車椅子でも楽でした。 トイレは手すりなし。風呂場も手すりありません。 大浴場には洗濯機乾燥機も有料で2機あり。洗剤はフロントで無料でくださるみたい。 サウナもあり、プールかと思うくらいのお風呂アリ。湯上がりにヤクルトもおいてありました。 自販機も飲み物だけでなく、アイスクリームやカップラーメンもありました。 コーヒー☕️はラウンジとロビーに無料であるのは嬉しい。 朝食はラウンジで。たしか7時半から9時までだったと思うんですが早めに行くことをオススメします。時間後半に行ったのですが、 お惣菜がなくなっても追加されないでいたのは残念。悲しく侘しかったですから。 1人がけのカウンターも3席あります。 朝食付きにしないで、近くのバードホテルの朝食を食べに行くのもいいかもです。(バードホテルにメニュー画像貼りますので参照してください) 由比ヶ浜まではすぐ! 車椅子でビーチまで降りれるのでお散歩も楽しめます。 ホテル駐車場は有料ですが、車椅子利用だと 無料で乗降りしやすいところをおさえてくださいます。事前予約しないとダメだとおもいます。 総体的にリピートしたいけど値段次第かな。 客層は若め。

評価:

日本人女性会社員2人旅でのレビューです。 鎌倉で新しいホテルを探すのは難しいですが、このホテルは新しくて素晴らしかったです!ただし、シャワールームが少し狭かったです。身長157cm(5’2”)の私でも四方の壁が目の前でした。男性は身動きを取るのが難しくて、少し不便かもしれません。部屋全体は34平方メートルもあるのにシャワーだけが不釣り合いに狭かったです。(大浴場を利用したら、シャワーの狭さは気にならないかもしれません。)ただし、新しさを重視するなら問題ないですし、部屋はきれいで快適でした。ホテルの立地も素晴らしく、ビーチや繁華街へも徒歩圏内で便利でした。 基本的なチェックアウトは11時ですが、直前に1時間のレイトチェックアウト(2000円)への変更を快く許可してくれました。これが管理人不在のAirbnbだったら絶対に無理でしょうね。 他のホテルとの比較結果もお伝えします。私たちの条件は施設の新しさを重視し、清潔であることが最優先でした。清潔な場合でも、古いホテルは却下です。また、予算は1部屋につき約4万円までで、場所は由比ヶ浜〜鎌倉駅周辺で、鎌倉駅から徒歩30分以内でした。ベッドは2台(ツインルーム)。プライベートシャワールームが必須で、バスタブは必要ないとしました。ユニットバスは嫌いなので却下しました。 【OKなホテル】 ⭐︎5⭐︎ ぜひ泊まりたいレベル • ホテルメトロポリタン鎌倉(2020年4月オープン※今回満室) • WeBase鎌倉(2023年5月全面リニューアルオープン) ⭐︎4⭐︎ 新しいが何かがダメなホテル • 鎌倉青山(Kamakuraseizan)(2022年4月オープン※部屋が非常に狭い、安っぽい) 【NOなホテル】 候補から外したホテル(×ダメな理由) • プリンスホテル鎌倉(1995年オープン。×高いのに施設が古い) • トーセイホテルココネ鎌倉(2021年10月オープン×新しいが、ユニットバス) 【NOなゲストルーム/B&B/Hostel】 そもそもゲストルームなどこれらの種類の施設は、共用バスルームが多くて却下対象ですが、最初は希望のホテルが満室だったため一応検討しました。 • Bed & Breakfast GOOD MORNING ZAIMOZUKA(×男女共用シャワールーム。場所が鎌倉のうるさい車道に面してる。←車が多くて落ち着かないところ。) • Beach Side House SHELL kamakurahase ×プライベートシャワーがあるものの古い。一部共用バスルーム。壁が薄そうで夜中までおしゃべりするのに気が引ける。結果割高に感じた。 • BENCH_kamakura ×ベッドが本当にベンチのようでつらそうだった • Villa cosmopolitan ×女性優先だが男性も宿泊していて共用バスルーム、繁華街から遠い。 他にも多くのAirbnbを見ましたが、多くがぼったくりに感じました。写真では新しく見える場所もありましたが、実際には一部だけリニューアルされているだけで他は古かったり、共用バスルームだったり、狭くて繁華街から遠くて高額でした。 鎌倉のホテルはリスティング上はいっぱい選択肢があるように見えますが、人気で満室が多く、ぎりぎりに予約する場合、これらの新しいホテルには予約できない可能性が高いです。その時は自分の譲れない条件を絶対に外さないで探すと良いかもしれません。私の場合、新しさとプライベートシャワーでした。検索する時に高い順に並び替えしたときに、鎌倉には価格が高くても新しくはないホテルが多いことを留意してください。 もしあなたが外国の方で鎌倉でホテルを探しているのであれば、ホテルの写真にある大きな浴槽やシャワールームが、部屋にあるプライベートなものなのか共用なのかを確認することをお勧めします。日本の文化では大浴場を他の人と同時に使用することがあります。(私はそれが苦手です。) 私たちが宿泊したスーペリアツインルームは30~34平方メートルで、プライベートシャワールーム、個室のトイレがありました。朝食付きで、基本チェックアウトは11時。1時間のレイトチェックアウトで2,000円かかり、合計の宿泊費は39,240円でした。 他のホテルも検討しましたが、新しさとプライベートシャワーを求めるなら、このホテルはおすすめです!鎌倉は外でのアクティビティが多いため、ホテルはシャワーとベッドがあればいいという方もいると思いますが、私にとって宿泊先は旅の成功の重要な要因で、こだわりました。今回結果的に、安心して過ごせる空間だったので夜中までおしゃべりして、ホテルでの滞在時間が長くなり、ここを選んでよかったなと思いました。おすすめです! このレビューがお役にたったら嬉しいです! 素敵な鎌倉旅行を楽しんでください! 追記======== リピート利用しました。部屋のランクを上げたらシャワールームには座るところがあり、狭すぎるということはありませんでした。大浴場は清潔で広かったです。サウナもあり、出口には無料の冷えた飲み物(日本の伝統的な製品のヤクルト)があり嬉しかったです。私が話したスタッフはみんな親切で親しみがあり、素晴らしかったです。このホテルへのステイを自信を持っておすすめします。

評価:

うちっぱなし基調のおしゃれなお部屋です。天井が高く、開放感があり素敵でした。ホテルというより海外のドミトリーなどに近い雰囲気で、洗濯機など生活できる設備もあります。一階のレストランもおしゃれな雰囲気で素敵。朝のパン食べ放題も種類が豊富でうれしかったです。

評価:

物価高騰と鎌倉殿の13人のおかげか、昨年より宿泊費が割高になってる傾向。 オーシャンビューの部屋はないですが、 歩いてすぐに海。 オフシーズンは、また誰もいない海も綺麗で サイクリングにも最高です。 ヨガスタジオがあったときには、ビジター利用が格安で出来て、イズミ先生のシンギングボウルヨガ目当てで宿泊するのが楽しみでしたが、スタジオ撤退で少し残念です。 朝食も美味しいので、大好きな場所です。

評価:

最初に訪れたのは息子が中学生の時、4年くらい前。度々、訪れていましたが記録が無かったようで残念(笑) フレンドリーなスタッフの方々🌹 トラブルの対処は迅速だし、電話応対も良かった。今回も変わりなく、嬉しかった✨ 今回は久々の宿泊。前は二段ベッドの上下で息子と利用していたがコロナが影響して共同利用者が無いので割安な宿泊料金ではなく、シングルベッドの部屋と同額だったのでシングルベッドルームを利用。 コロナ対策は適切で安心して過ごせた。結構広い施設なので大変だと思う。スタッフの方々の努力に感謝🙏✨ 共同の浴場も人数制限無しだった。 シングルベッドルームにはテレビは無かったが今の時代はWi-Fi利用で、スマホで動画を観るので問題無し。 洗面とトイレがあり、洗面にアメニティがあった。メイク落とし、洗顔料、ジェル化粧水、ジェル乳液、化粧パフ、綿棒、ブラシ、歯ブラシ、シェーバーあり❤️ 使い捨てスリッパ、館内着、バスタオル、タオルもあった。 駐車場の利用は必ず前もって問い合わせを❗🚘 16時〜翌日11時まで¥3000。 周辺駐車場に最大料金設定は無かったので空きがあり予約できてよかった。 敷地内に有料貸し自転車「ハローサイクリング」が入っているので、観光には便利🚲 海へも徒歩で行けるし、サンセットは是非💐 カップルの方は勿論、家族連れの方にも良い宿泊施設。 ホームページからの宿泊が最安値間違い無し。 希望日に空いていなくても電話したり、こまめにホームページをチェックしてみてほしいホテル🌹 強いて良くないところを上げるなら、音が響きやすい。 宿泊した日もハードな曲が深夜まで響いていた😢ドアのロック音も気になる方は気になる。 リピーターの私はイヤホンで解決👍 一人旅の時にはイヤホンは必須アイテム🙆 本来は同室になったり、共同利用できる場で全く知らない方と仲良くなって、旅が楽しくなる所🌺 コロナが影響しているので今は静かに過ごせる。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2023年12月7日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。