ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

「by the ocean -buffet-」は、2018年3月にオープンしたビュッフェレストランです。多彩な料理が楽しめるランチビュッフェが提供されており、ライブコーナーを含む約70品目もの料理がお客様をお出迎えします。海の近くに位置するこのレストランは、美しい景色とおいしい食事を組み合わせ、贅沢なひとときを提供します。海のそばでバラエティ豊かな料理を楽しみたい方におすすめの場所です。予約状況によりお待ち頂いたりご利用いただけない日もございますのでその旨ご了承くださいませ。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- ポイント利用可能なサービス
- イートイン
- ご利用方法
- 電話予約
- 電話番号
- 0739-43-1000
- 営業時間
- 11:30~14:30
- 定休日
- 不定休
- サービス料
- なし
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 同伴可
- 席
- 全240席
- 駐車場の台数
- 100台
- EV充電設備
- なし
- アクセス
- ■JR紀勢本線「白浜駅」よりタクシーで約10分
- 住所
- 〒649-2211 和歌山県西牟婁郡白浜町1821
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
- 総合評価:3.8(全95件)
-
評価:
ランチ利用。 平日12:30で待ち時間はゼロ、ブッフェ台もスイスイ。 スタッフさんはにこやかで、マメに声かけてくれ、居心地は良かったです。 テラス側の席はプール越しに太平洋も見えて、景色が抜けて、爽快な気分で食事ができます。 肝心のメニューですが… 北海道フェア 海鮮丼のご飯が熱すぎる。人肌程度に保ったご飯を用意して欲しいです。刺身が温くなります。刺身4℃くらいで食べるのがベストです。 全体的に茶色いメニューが多いです。写真映えしません。撮りたい人達の為に、サラダコーナーに彩りを。 北海道牛のステーキ、噛みきれませんでした。 良かったのは、ヘルシーなメニューが多かったこと。揚げ物は少なめで、割と色々お腹いっぱいにならず、制覇出来たと思います。 総合的に70点くらいです。
-
評価:
白浜へ2回目の車中泊です。以前〇〇市場近くでブュッフェランチを食べたので少し豪華なとこでと来ました。北海道フェア3800円! 内容は・・・でも予約してたからか?眺めは最高の席!プライスレス! 年齢的にもう食べ放題はもうこれからダメですね。 ここにはブュッフェとは別に和食のお店があるようですね。次回はこちらに伺いたいと思います。 それとここで食事をすると、日帰り温泉1000円がなんと半額になります。
-
評価:
シーモアに宿泊、夕食と朝食で利用しました。 朝食のビュッフェは自由席でした。 食べ終わったらカードを裏向けて離席すると片付けてくれるシステム。 ただ、裏向けずに出られる人もいます。 海が見える窓際のいい席がその状態で、子供が座りたがりました。ずっと誰も戻らないので、中堅ぽい従業員に声をかけると「戻ってくる可能性があるので」と時計と睨めっこして片付けてくれなかったのでもう少し待とうと思いました。 また10分ほど経って声をかけても時計を見るだけではっきりした返答もなし。 「何分経ったら片付ける」とかルールを決めとくべきでしょうし、片付けないなら片付けないではっきり言えばいいのにただ時計と席を交互に見て考えるフリだけして期待させる。 他の従業員に聞いていると、その間に外国人が何か言いながら(割り込んだ意識や悪気はないが)その席に座ろうとした。ただ、こちらの話を聞いているはずの従業員はそれも止めれず呆然。 バカらしくなって自分で片付けて座りました。 カードの裏表で片付けたりするシステムは日本で定着化していない限り、滅多にくることのないホテルで使うのは無理があると思います。
-
評価:
食べ物の種類が多く充実したラインナップ ビュッフェ形式のため、お盆にお皿やコップ をのせてるときに ジュースを溢してしまったのですが その後、すぐにスタッフが数名来られて お召し物おふきしましょうかと言われて 拭いてもらったり お盆を置いてスムーズに移動ができる カートを持ってきてもらったりと サービス精神がとても良かったです
-
評価:
2泊して朝ごはん2回と、夜ごはん1回利用させて頂きました。 夜ごはんのステーキのお肉は硬かったので、切り目をたくさん入れるとか、舞茸と一緒のタレにつけて酵素で柔らかくするとか、工夫して欲しいと思いました。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年7月17日 時点)