ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

京浜急行「黄金町」駅、横浜市営地下鉄「阪東橋」駅からすぐの当ホテルは、横浜駅周辺やみなとみらいエリアへのアクセスが良く、観光での利用に特におすすめです。客室は、ダブル、ツイン、広々としたファミリー向け、和風のデラックスツインなどからお選びいただけます。ホテル内のレストアンは「日本初のウクライナワインの専門店」グリルエトナ伊勢佐木町本店としてオープン致しました。観光やビジネスの拠点としてぜひ当ホテルをご利用ください。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/11:00
- 利用可能クレジットカード
- VISA/JCB/AMEX/マスター
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時
- 総部屋数
- 194室
- 温泉
- なし
- 駐車場の台数
- 5台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 1,630円
- EV充電設備
- なし
- アクセス
- ■京浜急行「黄金町駅」より徒歩2分
■横浜市営地下鉄「阪東橋駅」より徒歩3分 - 電話番号
- 045-252-1311
- 住所
- 〒231-0055 神奈川県横浜市中区末吉町4-81
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:3.6(全1169件)
-
評価:
黄金町駅や阪東橋駅から近くてコンビニもあるので良かったのですが、宿泊した部屋の鏡にマスカラなのかは分かりませんが黒い痕跡がついたまま。ペットボトルの水の用意も無かったし、朝食は種類が少ない上味噌汁はあさりかしじみのインスタント。多くのホテル利用してきたけど流石にこれは無いわって思った。駅からは近いけどもう利用はしたくない
-
評価:
夫婦で近くのイベントへ行くため急遽宿泊しようとなりこちらを選びました。 駅が近くて大変助かりました。お部屋もベッドも広くてよかったです! ただランドリーが少なく前の方が使ったまま放置だったのでフロントの方に取り出しを頼んだのですが「クレームになるから取り出しできない」と言われ、近くのランドリーを案内され嫌な気分になりました。(近くのコインランドリーもちょっと遠いので疲れていてすぐ使いたい時とか家族連れや妊婦、風邪気味の方、夏はしんどい。) 他のホテルだと対応してくれるのに…。その点はがっかりしました。
-
評価:
大人4人、子供2人の計6人で利用させてもらいました。1部屋に4台ベットがある部屋で、小学生以下は添い寝出来た為、全員で一部屋で過ごすことが出来きました。お部屋も期待していた以上に広くお値段以上に感じました。 受付の方達もみなさん対応よくて感心しました。 ただ他の方のコメントにある通り掃除の部分が気になってしまいました。特にお風呂場。 黒カビが風呂まわりや、椅子裏、パッキン部分などにびっちりついていて、ゆっくり入る気にはなれず残念でした。たまにカビキラーなので擦るだけでも変わるかと思います… ただ全体で考えるとまた泊まりたいホテルでした。おせわになりました。
-
評価:
初めて宿泊しました。 少し不安でしたが、フロントの接客で安心しました。 部屋の広さやアメニティやシャワーの水圧、とても心地よく宿泊出来ました。 ただ一点、部屋の余り使用しない部分の掃除がイマイチだったように感じました。 また、横浜に用事がある時は立ち寄ります。
-
評価:
初めて泊まりましたが、安いからか部屋が狭く奥のベットの人は、いちいちもう1人のベットを通らないとテーブルに行けず不便でした。 テーブルのとこに電気がなく朝から少し暗くて化粧は洗面台でしないと良く見えなかった。 寒いこの時期に、部屋に準備してあるパジャマの代わりに着る物は、男性には短く膝下くらいで寒くて寝れないと言ってました。 男性は身長が高い人が多いからそれに見合った丈のを準備して貰えたらいいかもです。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年3月20日 時点)