• グルメ

うなぎ料理三代目 うな東 中川本店 昭和四十四年創業

4.3 (535)

4,000
  • 和食
  • うなぎ
  • 個室あり
  • 子供可
  • 駐車場あり

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
うなぎ料理三代目 うな東 中川本店 昭和四十四年創業

老舗うなぎ料理「うな東」。うな東の歴史は古く、昭和四十四年からはじまりました。「うな東」という店名の由来は、創業者でもある先代がうなぎ屋に丁稚として奉公し独立する際に、丁稚先の名に「西」 がついていたことから、「東は任せる」という想いを込めて「うな東(うなとう)」と名付けられました。「お客様に安くて美味しい鰻を食べてもらいたい」その思いから、様々な仕入れ業者から毎日鰻を確認しときには仕入れず返却し、良い鰻がない時は店を閉める。その覚悟で仕入れに力をいれて営業しております。 時期ごとに一番美味しくいただける大きく脂ののった活き・色のよい鰻をこだわって選定。皮目はパリッ、肉厚の身は、ふわっとした食感。歴史ある自家製だれとの相性を存分にご賞味ください。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

ポイント利用可能なサービス
イートイン
ご利用方法
予約不要
電話番号
052-351-2844
営業時間
【昼の部】10:30~14:00
【夜の部】16:30~21:30(L.O.21:00)
定休日
なし
サービス料
なし
ドレスコード
なし
お子さまの同伴
同伴可
全70席 ※個室あり(8名)
駐車場の台数
13台
EV充電設備
なし
アクセス
■あおなみ線「ささしまライブ駅」から約650m(徒歩9分)
■近鉄「黄金駅」から約900m(徒歩12分)
■市バス、バス停「運河通」下車、約300m(徒歩4分)
住所
〒454-0802 愛知県名古屋市中川区福住町9-22

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.3(全535件)

評価:

近鉄米野駅から徒歩10分強。途中、選奨土木遺産に指定されている向野橋をわって行きます。あおなみ線ささしまライブ駅からも同じぐらいの時間で到着します。土曜日の午前11時に予約して、特上ひつまぶしをいただきました。しっかりと焼かれた鰻に絶妙なタレ。加えて薬味として置いてある有馬山椒煮を合わせると鰻の味が引き立ちとても美味しいです。名古屋のひつまぶしの有名店は予約ができない所が多いですがこのお店はネット予約可能でワンドリンクのオマケもつきます。営業開始が10時半からと早いのも良いです。店内は満席で、看板メニューの大名ひつまぶしを注文する方が多いようでした。今回は2人だったのでやめましたが、この日美味しさならご飯少なめで頼めば食べきれそうで次回はチャレンジしてみるつもりです。

評価:

デートのため予約して行ったのですが、テーブル席が空いているにも関わらず、狭いカウンター席に案内されました。 席の変更をお願いしたらテーブル席に変更できましたが、終始女性定員さんの態度が冷たかったです。 ごはん大盛りが出来るようですが、定員さんからそのような案内もありませんでした。 うなぎは美味しかったですが、サービスが最低でした。

評価:

店内は広く落ち着いていい感じです。料理の提供も妥当な、お時間で問題なかったです。店員さんは外国の方が多かった気がしますが、こちらも特に問題なかったです。 上うな重を頂きました。うなぎの身は薄目で思ったより小さく感じました。これは仕入れ状態(タイミング)にもよるのかも?とも思ったりしますが今回は薄目の小さい鰻でした。 鰻はパリッとしていますが、パリッとにするためか焦げも目立ち、所々焦げの味が優先し苦味が勝ちました。うなぎの旨みもあまり感じられず。お値段なりの価値を見いだせません。 うざくも味付けが濃いめですね。お吸い物も個人的には変な臭みを感じてダメでした。 タレはあっさり目です。ご飯の硬さも良かったです。 もちろん好みもあると思いますが評価も良かったので少し残念でした。 お店は本当に広いので少人数から大人数まで大丈夫そうです。

評価:

特上ひつまぶし+肝吸い、うまき、肝焼きをいただきました。とっても美味しかったです。 また訪れようと思います。 訪問日:2024/07/13

評価:

子供の頃より家族で贔屓にしていたお気に入りのウナギ屋でした。何年ぶりに行ったら3代目になっていました。先代は2代目だったの?先代の仲居さんやうなぎ職人等一人もいません⁈自分は違う店に来たかと思いドギマギしました。しかも厨房からはガラの悪い人がずぅーと客間を監視してました。肝心な鰻の味は最悪です。スーパーで買う中国産のゴムの様な鰻をただ炭で焦がして焼いただけです。救いはタレの味が変わって無かったのみでした。帰りがてら焼き場を見たら外国の方でした…家が比較的近いのでたまに前を通りがかりますが中々混んで大盛況みたいですが自分だったら待ち時間があってもいい人気店に行こうと思います。もう二度と行くことは無い最近の一番最悪な店です。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年1月9日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。