ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

名古屋の中心部、名古屋駅と栄駅から1駅の伏見駅から徒歩2分に位置する名古屋観光ホテルでは、「中部の迎賓館」として培われた経験をもとに、上質なサービスと心を尽くしたおもてなしで皆様をお迎えいたします。宿泊者専用ラウンジでは、コーヒー・紅茶・ソフトドリンクをお好きな時間にご自由にお愉しみいただけ、より快適で寛ぎと癒しのひとときをご体感いただけます。ホテル内には多彩なレストラン&バーが充実しており、宿泊者専用の無料フィットネスジムも完備、又、駐車場はチェックインからチェックアウトまで無料でご利用いただけますのでレジャーにもおすすめです。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- ご利用条件
- ご予約はホテル公式サイトのみで承ります。
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/12:00
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時
- 利用可能クレジットカード
- JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済/PayPay/各種QR決済/各種交通系ICカード
- 総部屋数
- 257室
- 温泉
- なし
- 駐車場の台数
- 250台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- チェックインからチェックアウトまで無料
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://www.nagoyakankohotel.co.jp/
- アクセス
- ■名古屋市営地下鉄/東山線/鶴舞線「伏見駅」下車 8・9・10番出口より徒歩2分
■東名高速道路「名古屋IC」より約30分
■名古屋高速都心環状線「錦橋IC」出口より1分 - 電話番号
- 052-231-7711
- 住所
- 〒460-8608 愛知県名古屋市中区錦一丁目19番30号
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.2(全3315件)
-
評価:
リニューアル後の観光ホテルに初めて泊まりました。 リニューアルされてフロントが6階になっており、チェックインも座って行うスタイルになっており高級感が増しました。 老舗ホテルで場所や高さが最近のホテルには負けてしまいますが、老舗ホテルならではの重厚感があり、とても満足出来ました。 朝食は特別感はなかったですね 6階に本を読みながら寛げるスペースがあり、レストランでの食事後に楽しみました。
-
評価:
お部屋がとても広くゆったりできました。 大変満足です。 浴槽は自宅よりゆったり広くとても贅沢です。 ドリンクなども充実していて嬉しいサービスです。 予約時に間違えて喫煙ルームを予約してしまいました。家族に喫煙者がいないのでご相談したところ禁煙ルームに変更いただけました。丁寧なご対応に感謝です。
-
評価:
チェックイン前の14時に到着しましたが、快く荷物を預かっていただけました。事前に電話で問い合わせていたこともあり、駐車場もスムーズに利用できて助かりました。 客室は、トイレと浴室が一緒でしたが、広々としていて快適でした。また、地下鉄伏見駅から近く、どこへ行くにも便利な立地です。 朝食は、おかずの種類も豊富で満足しました。名古屋観光の際は、ぜひおすすめしたいホテルです。
-
評価:
店員が顧客全般の悪口を言っている非常に失礼なホテルです。クラブラウンジにおいてもその低いレベルのサービスしか提供できないスタッフで(価格も安いのですが)、せっかくの宿泊が台無しになりました。初回宿泊させていただき、良い印象を抱いていたのが、本当に台無しになりました。二度と泊まりたくないレベルです。皆さんはもう少しレベルの高いホテルにお金を出して泊まっていただいた方が良いと思います。なお、ショートカットの若い女性(アルバイトと思われます)の言動には大変幻滅しました。
-
評価:
築年数か窓が開かないせいかどうしても匂いが…。たまたまの可能性もありますが、複雑な匂いや埃が気になるタイプの人には辛いかもしれません。 朝食は案内係の方も丁寧に応対してくださり、 オムレツを作ってくださる方の「おはようございます。」も素敵でした。 名古屋飯やカレー、ちょっとした薬味や味変アイテムも多く美味しい朝食です。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年10月9日 時点)