- グルメ
- 中部地方
- 静岡県
- 熱海・伊豆山
Le Proust MIURA
4.8 (77)
- 10,000
- 洋食
- フレンチ
- 駐車場あり
- 完全予約制
- キャッシュレス決済可
- 景色が良い
- 友達
- カップル
- テラス
ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

”ある香り”に出会った時、忘れかけていた懐かしい情景を思い出すことを「プルースト現象」と呼ばれています。慌ただしく過ぎる日々の中で、ふとした瞬間に甦る記憶と共に、また訪れたくなるような隠れ家レストランでありたいという思いを込めて「ル・プルースト ミウラ」と名付けました。熱海駅から車で10分ほどの場所にある西熱海別荘地。野鳥がさえずる自然豊かな立地、店内の窓から眺める相模湾と初島の景色は大きな魅力のひとつです。オーナーシェフ三浦のシンプルながらも手間暇かけて丁寧に仕立てたフランス料理。又、お料理に合わせてソムリエの供すワインと料理のハーモニーをお楽しみいただけます。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- ポイント利用可能なサービス
- イートイン
- 予約
- 電話予約
- 電話番号
- 0557-52-4029
- 営業時間
- 【昼の部】11:30~15:00(L.O.13:30)
【夜の部】18:00~22:00(L.O.19:30) - 定休日
- 火/水
- サービス料
- 5%
- ドレスコード
- ドレスコードは特に設けてはおりませんが、過度にカジュアルな服装はご遠慮くださいますようお願いいたします。
- お子さまの同伴
- 中学生以上もしくは大人と同じ料理を楽しめる方とさせて頂いております。
- 席
- 16席
- 駐車場の台数
- 4台
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://leproust-miura.com/
- アクセス
- ■JR「熱海駅」よりタクシーで約10分(約1,600円)
■伊東線「来宮駅」よりタクシー約5分(約1,000円) - 住所
- 〒413-0038 静岡県熱海市西熱海1-19-43
感染症対策
- 施設内対策
- 館内での密閉・密集・密接の回避
- 適切な換気と保湿管理
- 施設内対策
- アルコール消毒液の増設
2023年11月時点の情報です。
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
- 総合評価:4.8(全77件)
-
評価:
熱海旅行でお誕生日祝いにと、ランチで予約してもらっていたお店。熱海駅からタクシーで10分ちょっとほどの距離で、相当坂を上っていきますが、その分、お店から見える景色も最高でした。頂いたメニューは「Déjeuner(ランチ)Menu Léger」。オーナーシェフ自ら造られたこだわりの陶器で提供されるお料理は、非の付け所のない絶品ばかり。〆のデザートは、パティシエの奥様特製♡お誕生日プレートは、感動しちゃいました。終始落ち着いた雰囲気と、とても優しく愛情のこもった接客に包まれて…最後はイケメンオーナーシェフと美しき奥様に見送られて。。心から幸せなひと時を過ごすことが出来ました。
-
評価:
誕生日のお祝いに訪問しました。 素敵な一軒家のお店です。内装も素敵で、窓が大きく開放感があります。 ランチコース(7920円)を注文。 一品目は旬の野菜が載った一皿。コースの中でこれが一番印象に残っています!様々な種類の野菜が使われていておいしく、食感が楽しい一皿でした。チーズのソースとよくあっていました。 メインの三元豚コンフィのラッケは和を感じる味つけでした。付け合わせの野菜も含めてとてもおいしかったです。 パンは2個目をお願いしたら違う種類のものをいただけました。 デザートの抹茶のフォンダンショコラも印象に残っています。温かいフォンダンショコラとアイスクリームを一緒に食べると幸せが広がります✨定期的に食べたい最高のデザートでした🥄 シェフご夫婦は最初にご挨拶くださったり最後は店の外で見送りくださりました。 どれもおいしく素敵な空間でゆったりランチをいただけてその日はとてもいい1日になりました。またお伺いしたいと思います!
-
評価:
【最高のおもてなしがきっとここにまた訪れさせる】 熱海の小高い丘にひっそりと佇む、まさに隠れ家と呼ぶにふさわしいレストラン。凛とした雰囲気を漂わせながらも、どこか温かさのある佇まいです。扉を開く前から、シェフとマダム、そしてギャルソンが玄関先で丁寧に挨拶してくださり、その瞬間から非日常の幕が上がりました。 店内は木の温もりを基調としたシンプルで洗練された空間。胡蝶蘭が静かに華を添え、鏡や装飾が穏やかに光を反射して、控えめながらも確かな高級感を醸し出しています。席はすべて窓側で、眼下に広がる熱海の街並みと海を一望でき、この日は快晴。光に包まれた景色もまた、料理の一部のように感じられました。 この日のランチコースは、海老のタルタルからスタート。瑞々しい甘みとバジルの香りが重なり、食欲を一気に呼び覚まします。続くタコのフリットは衣が軽やかで、噛むほどに広がる旨味を黒玄米のリゾットが受け止め、香ばしさと滋味深さの余韻が残ります。メインのひとつである鰆のポワレは圧巻。国産ムール貝の旨味と空芯菜の青々しい風味が重なり合い、これまでにない新しい調和を体験しました。鶏のローストはしっとりと柔らかく、火入れの妙を感じる一皿。 そして、デザートは巨峰の瑞々しさとマスカルポーネの滑らかさ、ピスタチオのアイスクリームの香ばしさが三位一体となり、甘さ・酸味・コクが絶妙にバランス。これまで味わったどのデザートよりも完成度が高く、記憶に残る締めくくりでした。 ワインは料理に合わせて、前半にアルザスのゲヴュルツトラミネール、後半にブルゴーニュのシャルドネを。華やかな香りとスッキリ感からバニラ香のある甘みまで、料理の展開に寄り添うように選ばれ、ペアリングの妙を存分に堪能しました。 最後はテラスに移動し、熱海の景色を眺めながらいただくコーヒーと茶菓子。穏やかな風と共に余韻を楽しむひとときは、まさに最高のエンディング。これほどの体験で二人で22,000円。30代の私たちにとっては量も程よく、大満足の一言に尽きます。 さらに帰り際、忘れ物に気づいて連絡したところ、なんとシェフ自ら届けてくださるという驚きの心配り。ホスピタリティの極みを感じました。プルースト効果のように、この日の記憶はこれから熱海を訪れるたびに鮮やかに蘇り、必ずまた足を運びたくなる場所となりました。
-
評価:
こんなところにちゃんとしたフレンチがあったのかって思うほどかなりびっくりしました。普通に全然おいしかったし、熱海に実は期待をしていなくて、ホテルのレストランぐらいしかおいしいところがないんだろうなと思ってちょっとどんなところに行くんだろうと思ったんですよ。でもめちゃくちゃちゃんとしたレストランでびっくりしました。普通に全部おいしかったし、サービスの人がすごいちゃんとしていて、思わずどこで働いていたんですかとお聞きした位でした。地方ではあんまり良いレストランやサービスの方がいらっしゃらないというかそんなにいろんなところに行ったのかと言われると、そうでもないと思うんですが、やっぱり期待1以上のレストランを見つけたことがあんまりなく東京に全部集まっているかって言う位の感じだったので、すごく美味しくて楽しく堪能させていただけました。店内の雰囲気もめちゃくちゃ良くて、またお昼になれば景色が結構変わるのかなと思い、いい雰囲気のレストランですごく楽しかったです。個人的にとても気に入ったのが抹茶のフォンダンショコラでした。熱々のフォンダンショコラがめちゃくちゃ美味しくて、また思い出しちゃう位でしたね。お料理からベゼルまで全部1人でやられてるのが素晴らしいと思っていてワンオペって凄い大変だし全部美味しく作るのってすごく難しいと思うんですよね。時間もかかるし手間暇もかなり時間がかかると思います。これほどまでに全部きれいに美しく仕上げてくださっていてすごいなと思いました。 白子のフリットにその下に引かれたブルーチーズのソース、めちゃくちゃ好みでめちゃくちゃおいしかったです。それからお魚の料理かなりおいしかったです。葉っぱについた塩味がとっても美味しくて、 魚のヒレがめちゃくちゃおいしかったです。オーロラ色に光る魚 中身は端までちょうどいい加減かなりおいしかったなぁ。個人的に塩味が効いているのがすごくおいしかったです。あの上に乗っている葉っぱもかなり美味しかったなぁ。野菜が一つ一つとても美味しくてまた思い出します。
-
評価:
ひらまつのシェフが熱海にレストランオープンです 来宮神社から山へ西熱海別荘地に隠れ家的な一軒家のフレンチ お店も景色も器も食材も 山熱海の自然を全身で感じる素敵な空間です ランチタイムの景色が好きです お魚は地元で愛される魚久さんから 地元のワイン店さんがこちらのお店で自然派ワインの会など開催されたりもするようで。 うわさはあちこちから聞いていましたが 楽しみなお店が出来てうれしい
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年10月9日 時点)