• グルメ

炭焼ひつまぶし鰻 むなぎ

4.3 (470)

7,000
  • 和食
  • うなぎ
  • 個室あり
  • 子供可

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
炭焼ひつまぶし鰻 むなぎ

鰻は一尾一尾丁寧に炭焼きで仕上げ、試行錯誤を重ねた自家製のたれでお楽しみいただける当店。火の強さ、焼き加減、たれを付けるタイミングなど鰻の個性に合わせて変化を加えております。また、お米には福井県産のコシヒカリを使用し、毎日自家精米をして炊き上げたものをご提供◎こだわりぬいたひつまぶしを心ゆくまでご堪能ください。また、店内には完全個室や半個室もご用意しておりますので、お顔合わせや接待にも最適です。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

ポイント利用可能なサービス
イートイン
予約
予約不要
電話番号
052-253-6266
営業時間
11:00~22:30(L.O.22:00)
定休日
なし
サービス料
なし
ドレスコード
なし
お子さまの同伴
子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、ベビーカー入店可
全42席
個室あり
駐車場の台数
なし
近隣のコインパーキングをご利用ください
EV充電設備
なし
公式サイト
https://nagoyaunagi.com/
アクセス
■松坂屋本館から徒歩5分
■「矢場町駅」徒歩5分
■「栄駅」徒歩9分
住所
〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄4-17-21栄D-1ビルB1F

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

総合評価:4.3(全470件)

評価:

名古屋の名店「むなぎ」の白焼きひつまぶしを自宅で体験しました🍽️✨ ひと口目から驚いたのは、炭火の香りとふわっとほどける鰻の身。タレではなく塩と薬味で味わうことで、鰻そのものの力強い旨みがストレートに伝わってきます🔥 途中でわさびや山椒を加えれば爽やかな風味に早変わり。さらに最後は特製だしを注いでお茶漬け風にすると、全く別の料理に生まれ変わる楽しさがあります。 同じ鰻でも三段階の美味しさを味わえる贅沢さ。外食に行けないときでも、食卓が一気に特別な時間になりました😌🎁

評価:

白焼まぶしも食べてみたいが、定番のひつまぶしも外せない……ということで、今回は「食べくらべ紅白重」(6,890円)をいただいてみることに。 上段に白焼まぶし、下段にひつまぶし。ふたつの味わいを同時に堪能できる、いいとこ取りなお重です。 鰻は、その時期にもっとも美味しいとされる国産の「3Pサイズ」を使用だそう。 まずは上段の白焼まぶしから。 岩塩、ガーリックパウダー、ブラックペッパーがふりかけられ、仕上げにすだちを搾ると、爽やかな香りがふわりと立ち上ります。皮は香ばしくパリッと、中はしっとり柔らか。シンプルながらも、鰻そのものの旨みが際立ちます。 二杯目は塩ダレをかけて。とろりとした塩ダレが加わることで、また違った変化が楽しめます。 三杯目は鮫皮でおろした生山葵と薬味を添えて。 四杯目は出汁と薬味でお茶漬けに。仕上げに挽きたての有馬山椒を加えると、さらに味わいを深めてくれます。 下段のひつまぶしもまた格別。 香ばしく焼き上げられた鰻はそのままでも十分に満足感がありますが、薬味を添えるとさらに味わい深く、出汁を注げば一気に優しい旨みに包まれます。 一品料理も 鰻半身を使った「うまき玉子」(1,790円)や、香ばしさとほろ苦さが絶妙な「肝焼き」(1,290円)は、どちらもボリューム満点。シェアしても十分な量。 食後にはアイスクリームをいただき、お腹いっぱいで満たされました。 メニュー表を見るとこだわりが随所に感じられ、鰻はもちろんのこと、お米やタレ、薬味、さらには箸にまでこだわりが満載です。 ユニークだったのは、真上からスマートフォンで撮影できるテーブルがあります笑 外国人スタッフの方も多く、海外からの来店の方にも柔軟に対応されているとのこと。 そしてなんと言っても、予約も可能で通し営業なので、お時間があまりない時や突然訪問したい時にもぴったり。 地元の方から観光客まで、使い勝手の良いお店です。

評価:

友人とのランチ訪問。 白焼き、うな重どちらも食べたい派なのですが メニューを見ると、流石名古屋ですね、 ・食べくらべ紅白重 こちらを注文。 通常のひつまぶしに加えて 白焼きも、ひつまぶしスタイルに塩だれで味変。 他にも、ミルでひきたての山椒もかけられ、 こだわってますね。 お友達が注文した、サイドメニューの キャビアのせだし巻きたまごや、デザートの バニラアイスのアサイーソース添えも なかなかでした。 キレイな店内と、広々の半個室スタイルで、 居心地も良いです。 面白いのは、天井にスマホをセットして動画が撮れるお席がありました笑 今どきですね! 使ってみたい場合は、お店に確認してみてください。

評価:

昼少し前に訪問しました。特上ひつまぶしも気になりましたが、量が多そうだったので「上ひつまぶし」を注文。結果、大正解でした。 まずは説明書きの通り、そのまま食べてみると、香ばしくてふっくらした鰻の旨味がしっかり感じられて、これだけでも十分に美味しい。次に薬味をのせて食べると、味に変化が出てさらに美味しくなります。そして、擦りたてのワサビを鰻にのせて食べると…正直「鰻にワサビ?」と思っていましたが、これが驚くほど合う。最高の組み合わせでした。 最後に薬味と出汁をかけていただくと、もう言うことなし。どの食べ方もそれぞれの良さがあり、飽きることなく完食しました。無茶苦茶美味しかったです。 また絶対に訪れたいと思えるお店です。ひつまぶしの魅力を存分に味わえる、名古屋ならではの名店だと思います。

評価:

最近自分の中で、 若干のうなぎブームがきている。 お値段的にもなかなか頻繁に食せる 食材ではないのであるが、 いろいろなお店で食べ歩くことで、 うなぎのサイズ感、火入れ、タレと お店によって、こんなに違いがあるのかと 明確にわかるようになってきた。 本日伺ったお店は、 先日行って、感動してしまった、 中川区にあるうな東さんの系列ということで、 確実に美味しいのだろうと、 安心感さえある。 場所は、名古屋の中心地栄から、 すぐ近くに位置し、便利な立地。 店内は、高級感漂い、落ち着いて食事ができる 雰囲気。 メニュー眺めると、 うなぎの白焼きとタレ焼きの両方が楽しめるという ☆ 食べくらべ紅白重6,580円 それを注文した。 着重 まずは白焼きひつまぶしから頂きます。 サックリ焼かれたうなぎは、案の定美味。 塩ダレあんと薬味で頂きます。 そして、 タレ焼きの方も、相変わらずのサクサク感 この火入れには本当に感動させられます。 通常のひつまぶしの順序で 最後の茶漬けまで美味しく頂きました。 ごちそうさまです。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年10月9日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。