ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

鰻は一尾一尾丁寧に炭焼きで仕上げ、試行錯誤を重ねた自家製のたれでお楽しみいただける当店。火の強さ、焼き加減、たれを付けるタイミングなど鰻の個性に合わせて変化を加えております。また、お米には福井県産のコシヒカリを使用し、毎日自家精米をして炊き上げたものをご提供◎こだわりぬいたひつまぶしを心ゆくまでご堪能ください。また、店内には完全個室や半個室もご用意しておりますので、お顔合わせや接待にも最適です。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- ポイント利用可能なサービス
- イートイン
- 予約
- 予約不要
- 電話番号
- 052-253-6266
- 営業時間
- 11:00~22:30(L.O.22:00)
- 定休日
- なし
- サービス料
- なし
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、ベビーカー入店可
- 席
- 全42席
個室あり - 駐車場の台数
- なし
近隣のコインパーキングをご利用ください - EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://nagoyaunagi.com/
- アクセス
- ■松坂屋本館から徒歩5分
■「矢場町駅」徒歩5分
■「栄駅」徒歩9分 - 住所
- 〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄4-17-21栄D-1ビルB1F
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
- 総合評価:4.3(全351件)
-
評価:
矢場町で美味しいうなぎが食べたいと聞かれたらオススメしている御店さん。 オープン当初から何度か来店してますが最近更に美味しくなってオススメです。 場所は矢場町駅から徒歩5分のところにあって通し営業してるのが魅力的な1つ。 席は個室もあるので会食にもオススメ。 店頭にはお料理のディスプレイが並んでて海外の方もディスプレイで料理をイメージできるから外国の方にも人気のお店。 メニューが沢山あるんだけど。 今回はお店のオススメマークが付いてた こちらにしました。 ↓ □食べくらべ紅白重 You can taste the difference between the rare Shirayaki mabushi and Hitsumabushi at the same time. The top tier is Shirayaki mabushi, and the bottom tier is Hitsumabushi. ●Please eat the Shirayaki mabushi bento box first. 6,580 yen I'm so happy to be able to taste both. This time, I was greedy and ordered the Umaki as well. Four very large umaki! It's also nice that you can take home any food you can't finish.
-
評価:
金箔まぶし重¥7777✨金箔もお値段もとっても縁起がいい✨ これを目当てに食べにきました✨ 金沢の金箔をふんだんに使用してるひつまぶしは豪華絢爛です✨ 想像してた通り、とっても美味しかったです。はまぐりのお吸い物も美味しかった〜😋 金箔まぶし重にだけ漆のお箸がついてます。 持ち帰りできるので得した気分になりました♡ また名古屋に行った時には食べに行きたいです♪
-
評価:
私用で名古屋に。 どうしてもひつまぶしが食べたくてホテルから近く酔っても帰れるこちらのお店に。 入店時少し待たされましたが、お店の雰囲気も良く、オーダーも今どきのタブレット式。 給仕のお嬢さん達もオーダーしたものの料理名を言って料理を置いていくだけ。 落ち着いて飲食するにはちょうど良かったです。 昼過ぎ14時頃伺いましたが、後からもお客さんが止まらなく入店されていて人気のお店なんだと思いました。 肝心の料理は、白焼きハーフとうざく、ひつまぶし、生ビール、冷酒を頂きました。 ウナギは焼き加減も良く、皮パリ中身ふわふわてとても美味しかったです。 1番気に入ったのは有馬山椒煮。 味は控え気味だけど、後から舌が痺れてくるほどの辛味があり、白焼きにピッタリでした。 また機会があれば伺いたいと思います。
-
評価:
料理全般が美味しかったです。 家族全員も大満足できました。 お店の雰囲気も綺麗でちょうどいい落ち着きさがあります。 ひつまぶし、うまき、肝焼きを頼みました。 飲み物はコーヒーとみかんジュースを頼んだら、 コーヒーの方が少し味が薄く,みかんジュースはとても濃厚で美味しかったです。 またぜひ行かせてください。
-
評価:
土曜日の11時に席だけ予約して伺いました。 時間が早かったので他にお客さんは居ませんでしたが、11時半過ぎから少しずつお客さんが増え12時半過ぎに退店する時には満席に近い感じだったので、12時以降に行かれる方は予約して行かれた方が間違いないかもしれません。 自分は「食べくらべ紅白重」を、友達は「上ひつまぶし」を頂きました。 うなぎ玉子は2人でシェアしました。 白焼きも蒲焼きも①そのままで②薬味で③出汁でと食べ進めましたが白焼きは塩餡出汁が、蒲焼きはそのままが一番自分の好みでした。 一度で六つの味が味わえるのはある意味贅沢かもしれません(笑) うなぎ玉子はボリュームがあって食べ応えがあり、少し甘めの玉子焼きと鰻との相性も良く美味しかったです。 店内は明るく雰囲気も良かったのですが、もう少しテーブルが大きいと食事がしやすかったかな。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年4月3日 時点)